幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

お知らせ 本日、年長組でさつまいも掘り。

今年の6月、年長組で園の畑にサツマイモの苗を植えました。クラスのグループごとにサツマイモのポスターを描いたり、水をあげたり、除草をしたり、蔓返しをしたりして、今日の日を迎えました。

その間、時折畑を整備したり、苗植えのご指導をいただいたり、蔓返しをしてくれたりして面倒を見ていただいた緑川さん、小野さん、石井さん3名の地区のボランティアさんにも本日来ていただき、さつまいも掘りの準備をしていただきました。

また、一昨日から今日までの3日間をフリー参観強化週間としていたので、保護者・ご家族の方々にも見ていただきました。

みんなでボランティアさんにご挨拶をしていもほりがスタート。

年少、年中の子どもたち、そしてお家の方々に見守られて、続々収穫。

土の中から出てくるさつまいもに子どもたちは歓声を上げて大喜びでした。

終えた後もみんなで「ありがとうございました」のご挨拶。

そしてあとは、蔓でリースも作りました。

 

お知らせ 今日、年長ゆり組「お残しなし」。

今日の給食で、年長ゆり組が「お残しなし」となりました。

ゆり組は、今回で13回目。

ちなみに今日のメニューは「麦ごはん、ビビンバ肉、ビビンバナムル、ファイバーわかめスープ、ハロウィンカップケーキ、牛乳」。

近日中に年長組では「さつまいも」の収穫がありますが、収穫の秋、実りの秋、芸術の秋、天高く馬肥ゆる秋、いろいろな秋を楽しんでいきます。

お知らせ 村文化祭参加。ステージで園歌・手遊び歌、そして火災予防呼びかけ。広場でも呼びかけ。

本園の全園児が、10月27日(日)の天栄村文化祭において、村体育館でステージ発表を、そして村役場周辺で呼びかけを行ました。

全園児と全職員が、火災予防の呼びかけるために、幼年消防クラブの法被を羽織って発表しました。

【今年度発表の趣旨】

天栄幼稚園には、昭和62年に結団された幼年消防クラブがあります。今年で38年目を迎えました。このクラブでは、長年にわたり火災予防を、絵で表現したり呼びかけを行ったりして、火災予防意識を育んできました。この長年の取り組みが認められ、今年度自治体消防75周年記念被表彰団体として、県より幼年クラブの中の唯一の園として選ばれ、全国の表彰を受けることになりました。今回の発表は、この名誉ある受賞を皆さんにご紹介するとともに、これまで活動を継承されてきました皆様への感謝の気持ちと今のこどもたちの様子をご披露したいと考え、今回の発表となりました。

【ステージ発表】

〇 天栄幼稚園 園歌

〇 手遊び歌 「やきいもグーチーパー、くいしんぼうのゴリラ、グーチョキパーで何つくろう」

〇 童謡「とんぼのめがね」

◎ 天栄幼稚園幼年消防クラブ「誓いの言葉」

 立合者の添田村長さん、長場村教育長さん、兼子村消防団副団長さん、糸井須賀川消防署長沼分署長さんの4名のご来賓、そして会場のみなさんの面前で「誓いの言葉」を述べました。

 述べた後、兼子副団長さんからコメント、添田村長さんから激励の言葉をいただきました。

◎ 火災予防呼びかけ

 【火災予防の呼びかけ巡回】

ステージ発表後は、全員で役場前に集合し、クラス単位で火災予防呼びかけに出発しました。

呼びかけ「火の用心 マッチ1本 火事のもと」「守りたい 未来があるから 火の用心(2024年度全国統一防火標語)」とともに、太鼓、拍子木、カスタネット、手拍子、それぞれを鳴らしながら、役場周辺を呼びかけして回りました。

保護者、ご家族をはじめたくさんの方々に見守られて、子どもたちは元気よく呼びかけをいました。

子どもたちの呼びかけが、天栄村全体に広がりますように・・・。

今回の発表に際しまして、保護者やご家族のみなさん、村関係当局のみなさん、消防関係のみなさんに多大なるご協力とご支援をいただきました。心より御礼申し上げます。

 

お知らせ 年少組英語教室。Topics①アルファベットのLesson2.

今日は、年少組で今年度第2回目の英語教室を行いました。

先生は、村ALTのRoxan先生。Topics①<アルファベット>のLesson2でした。

まず、Greetings(flash card:emotion&weather)、そしてHellow Songを歌いました。

そして今日のメインのアルファベットでは、Alphabet Jingle。そのあとは、先生が用意してくれた補助プリント(アルファベットがふられたドットをアルファベット順に鉛筆でたどって、イラストを完成させる活動でした。

高度な活動でしたが、みんなで一緒に順にドットを結んだので、最後にはみんなイラストを完成させました。

1テーブル3~4人でのグループ活動もあり。友達と顔を見合わせての活動もいいですね。

 

 

お知らせ 今日は、年少組園外保育で文化の森てんえいに行ってきました。

秋晴れの中、年少組園外保育で文化の森てんえいを訪れました。

今日は9時15分、年長組、年中組に見送られて出発。

年長組は年少組を見送った後、村文化祭のステージ発表練習のため、村体育館に向かいました。

【往路】

車通りがほとんどない近道を通って文化の森に向かいました。途中、横断歩道では手を挙げて上手にわたりました。

【文化の森てんえいにて】

お二人のボランティアさんに、絵本「カボチャのスープのおふろ、ブルくんとかなちゃん、じぶんでおしりふふけるかな」、かみしばい「おばけのハロウィン」を読み聞かせしていただきました。

年少の子どもたちも、興味津々に読み聞かせを上手に聞いていました。

【役場前のふれあい広場にて】

年少組は、読み聞かせの後、ふれあい広場でそり滑りをして遊んでいると、村体育館でのステージ発表練習を終えた年長組が広場に到着。少し遊んで年長組もお弁当タイム。「見て見て!」と持ってきたお弁当を披露しながら、会話も弾んでお弁当をいただきました。お弁当を食べ終わったら、みんなで一斉におやつタイム。「おいしかった~」「ごちそうさまでした~」

【帰路】

年少組の子どもたちは、年長組と手をつないで一緒に近道を通って帰ってきました。

「危なくないように、転ばないように」の年長の子どもたちの気配りも見られ、ここでも確かな成長を感じました。

今日も楽しい一日になりました。