幼稚園ブログ
7/10(月)年中組で英語教室を実施。
この日、年中組で英語教室を行いました。
担当は、村ALTのJoyce先生。今回はTopics④<野菜>のLesson1。
いつものように、アルファベットの復習などオープニングの活動を行った後、子どもたちにも身近な野菜の英語表現を教わりました。
メインの活動では、グループ対抗のゲーム感覚で英語表現を学びました。
野菜の画面には得点もついていたので、子どもたちも高得点を狙って活動も集中。
あっという間に40分が過ぎました。次回は今回の続き。楽しみです。
7/11の今日、年中きりん組と年長ばら組が「お残しなし」。ごちそうさまでした。
本日も2クラスが、給食お残しなしとなりました。
年中きりん組と年長ばら組です。
年中きりん組は9回目。年長ばら組は10回目。園全体としては22、23号目。
今日のメニューは「黒糖食パン、ペンネのミートグラタン、グリーンサラダ、コンソメスープ、牛乳」でした。
ミートグラタンは「ひき肉、玉ねぎ、マッシュルームでミートソースをつくり、そこに茹でたマカロニを加えて混ぜ、一つずつカップに入れてチーズをのせ、オーブンで焼きました。」
しっかり活動して、しっかり食べて、暑さを乗り切っていきましょう。
7月7日、恒例の「七夕会」を開催。
7月7日は七夕の日。本園でも毎年恒例の七夕会を開催しました。
【初めの言葉】年中組代表「礼。これから七夕会を始めます。礼」
【願い事紹介】
歌「たなばたさま」を歌った後は年長組代表者6名をはじめとする願い事紹介。
「みんなの願い事がかないますように~」の素敵な願い事を発表したお友達もいました。
【七夕ブラックシアター】七夕さまの由来をブラックシアターで鑑賞しました。暗い中できれいに光る登場人物に魅了されました。
【〇✖クイズ】出題者は空からやってきた織姫さまと彦星さま。
全員で七夕さまにまつわる〇✖クイズを楽しみました。
【おやつタイム】
遊戯室で、クラス単位で丸くなっておやつのゼリーをいただきました。
はじめと終わりは全員でちゃんと「いただきます」「ごちそうさまでした」。
【終わりの言葉】年中代表「礼。これで七夕会を終わります。礼」
☆☆☆「みんながしあわせになりますように~」☆☆☆
今日は、年中きりん組が「お残しなし」。
今日の給食で、年中きりん組が「お残しなし」となりました。
きりん組として今回8回目、園全体で21号目。
今日は気温が上がり、むし暑い日となりましたが、子どもたちは避難訓練後の給食をしっかりいただきました。
今日のメニューは「わかめごはん、星形シーフードメンチ、ごまあえ、七夕汁、七夕デザート、牛乳」で一日早い七夕メニューでした。
今日もみんなで、おいしい給食をしっかりいただきました。
ごちそうさまでした。
今年度第2回の避難訓練を実施。
本日、今年度第2回目となる避難訓練を実施しました。今回は須賀川消防署長沼分署より6名の署員の方にお越しいただき、避難訓練と通報訓練を行いました。
今回は火災を想定し、園庭に避難。
放送内容をよく聞いて「おかしもち」を心掛けて避難しました。
全体会で、園長から「みなさん、「おかしもち」を心掛け、落ち着いて避難することができました。」と講評。
その後、クラス単位で消防車と救急車を間近で見せていただきながら、子どもたちにわかるようにそれぞれの車の役割をお話してもらいました。
その後、全員が遊戯室に移動し、長沼分署の2名の方から、全体講評と準備していただいたオリジナルの〇✖クイズを使って、花火の遊び方について、教えていただきました。
最後に総括として、花火の安全な使い方として次の5つのポイントを子どもたちと一緒に唱和して終わりました。
①花火をするときは、水バケツを用意する。
②花火は、大人の人と一緒にやる。
③風が強いときは、花火をしない。
④花火をのぞき込まない。
⑤花火は人に向けない。
みんなで、楽しく、大切なことを学びました。
〒962-0511
福島県岩瀬郡天栄村
大字白子字小金檀14
TEL 0248-83-2725
FAX 0248-83-2725
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |