大里小学校  News Diary

2022年5月の記事一覧

同じ写真ですが・・・

先ほどの「みんなそろって大里小⑨」と同じ写真ですが・・・。

いつも,写真を撮る前に,子どもたちの靴をきれいに並べる必要がありました。まあ,3~4人なんですけどね。ちょっとした「ズル」をしていました。ごめんなさい。許して下さい。

でも,今日は,並べる必要なし!

45人全員の心がそろったように感じます。こんなことも「みんなそろって大里小」ですね。

本日も「みんなそろって大里小⑨」です。

4日連続・本年度9日目の「みんなそろって大里小」です。

運動会に向けての活動で,疲れもあるはず・・・。しかも雨!

中には,通院後に登校してくれた児童もいました!

保護者の皆様,健康管理・登校への働きかけ,本当にありがとうございます。

丹波たて山・・・③

すみません。今回,写真はありません。

今日は最後の「丹波たて山わらし太鼓」の全体練習。

・・・すばらしかったです。「上手になった」ということも事実なのですが・・・。

今日は「みんなそろって大里小」でした。45人全員が本気でした。45人全員が真剣でした。

僕は,写真を撮るのを忘れてしまいました。

運動会,45人の本気!楽しみにしていて下さい。

 

丹波たて山・・・②

さて,昨日(11日)の全体練習の翌朝・・・

体育館入り口には・・・

なぜかランドセル・・・。その先では・・・

上級生が,丹波たて山わらし太鼓の自主練習をしていました。

登校後,まっすぐ体育館へ・・・そして自主練習・・・。

・・・いつも早くから出勤している本校音楽主任と教頭。この子どもたちの「自主練習」がよっぽどうれしかったのでしょう。職員室からとびだしていきました。

・・・子どもたちは昨日の全体練習で「なりたい自分」を思い描き,そして,それに向けての行動を起こしました。「なりたい自分」を思い描いただけでは,ただの「夢」でしかありません。それに向けての「自主練習」という行動は,「希望」です。

子どもたちの「希望」あふれる運動会,楽しみです。

丹波たて山・・・①

「丹波たて山わらし太鼓」の練習が昨日行われました・・・。

「これはステキだ!」この日はじめて「たんば」を見た僕の感想です。

この練習の最後に,本校音楽主任は,子どもたちに,こんな言葉を投げかけました。

「今日の練習で,みんな本当に上手になりました。みんなが本当にがんばっているから,練習すればどんどん上手になります。でも,全体で練習できるのは,明日の1回だけです。もっと上手になるには,どうすれば良いか,パートごとに話し合って,改善していきましょうね。」

さてさて,どうなったか・・・。

とある教室には・・・

とある教室に,子どもたちのこんなメッセージが掲示されていました。

「100メートルそうで,あきらめないで,あせらないようにがんばります。」

「たんばをおどって,みんなをよろこばせて,がんばって,もっとがんばります。」

 

「チャンスレースをたのしく,みんなでがんばります。校かを大きなこえでがんばります。」

「・・・大玉ころがしで大きな玉をころがすので,おすたいりょくをつけます。」

心あたたまる言葉ばかりです・・・

僕の願いは,これに尽きます。

実施可能な天候でありますように・・・。

本日も「みんなそろって大里小⑧」

今日も,全員そろいました!(3日連続,今年度8日目)

運動会に向けて,子どもたちの活動量も多くなっています。

きっと,「朝なかなか・・・」というお子さんもいるかと思います・・・。

そんな中で,毎日続く「みんなそろって大里小」。

保護者の皆様のお力によるものです。

本当に,ありがとうございます。

・・・くれぐれも,体調が悪かったり,風邪症状がある場合は無理をしないで下さい・・・。

こんなステキな様子もお伝えします!

「みんなそろって大里小!⑦」の写真の一部です。

美しい!

全員できる,ということはとっても難しい!

一人ひとりの心がけが必要です。

やっぱり,一人ひとりが大切な一人!

この美しさは,1年生一人ひとりが,全員で表出できた美しさです。

 

 

本日も「みんなそろって大里小!⑦」

今日も,全員出席!「みんなそろって大里小」です。(2日連続・今年度7日目)

昨日は,強い日差しの下での2時間の運動会全体練習がありました。

練習後,保健室に来る児童も数名いました・・・。

そんな中での,子どもたちの健康管理,そして登校への働きかけ,本当にありがとうございます。

この支えのおかげで,子どもたち,運動会に向けての活動に取り組めています。

願うはこればかりです。

・・・届け!この願い!

届け!この願い!

・・・ある教室の入り口に飾られたてるてる坊主です・・・

届け!子どもたちのこの願い!

運動会実施可能な天候になることを心から願います!

 

神業です!

本校体育主任が,今朝早く,小雨の中,校庭を小走りで移動していました・・・。

彼が,動いた後には・・・

こんな美しい白線が描かれています・・・。

もはや神業です。

今週は運動会ですね!

とある学級の朝の朝板です。(朝板:子どもたちが登校する前に,担任が黒板に書くメッセージです。前日の放課後や児童が登校前に通常担任が書きます)

「今週は運動会ですね」

「朝のうちに運動着に着替えましょう」

・・・今週は,朝から運動会モードです。

健康管理よろしくおねがいします。

近づいてきました!③

運動会が,近づいてきました!

できる限りの最高のコンディションを目指して・・・

これじゃわからないので,拡大します!

ちなみに,トラックを操り,グランド整備をしているのは本校教頭。

草刈り機を操り,除草をしているのは本校業務員。

・・・男勝りです・・・。

最高のコンディションを目指して子どもたちのために頑張っています。

これも間違いなく,SDGs目標達成に向けての取り組みです

児童会が中心になって「緑の募金」を行いました。

ご協力ありがとうございました。

この活動,SDGs17の目標のうちの「目標13・気候変動に具体的な対策を」「目標15・陸の豊かさも守ろう」の達成に向けた活動につながっています。

「私たちの学校は,私たちの手で」を目標にしている本校児童会。その活動が「私たちの地球は,私たちの手で」にまでつながる大切な活動となりました。

 

1年生,はじめました。②

始めました。冷やし中華ではありません。・・・くどいかな・・・。

そうです!

1年生が,清掃班での掃除を始めました!

担任から真新しい雑巾を手渡され,上級生に見守られ,教えられ,しっかりと掃除に取り組みました。

さて,教室に戻った1年生は・・・。

掃除を振り返って,「今日やったこと」を,お互いに共有しました。

1年生,どの活動も大切な学習です。

頑張ってるね!

上級生,あなたたちの優しい眼差しは,この学校の宝です。

これからも,よろしくね!

1年生,はじめました。①

・・・始めました!

冷やし中華ではありません・・・。

給食後,担任から一人一人に新しい雑巾が手渡されました・・・。

すると・・・

上級生が1年生の教室に迎えに来ます・・・。

さて・・・何が始まったのか・・・。

もちろん,冷やし中華ではありません。

 

 

肥料まきをしました!

今年も学校水田での活動が始まりました。

水田を貸していただけること,指導者の方々の強力な協力があることで可能となる,本校独自で,しかも大きな意義のある活動です。

「水田」も「指導者」も本校の宝物です。