大里小学校  News Diary

2023年11月の記事一覧

みんな頑張りました!

この学級では,みんなが頑張ると,「くす玉」というのが割れるらしい・・・

「持久走がんばったね」のくす玉です!

そうなんです!

あきらめずに本当にみんながんばりました!

 

そんなみんさんなら・・・

「早めのお直し」も,あきらめないで頑張ることができます!

 

 

 

大里歳時記

落花生みのりすくなく土ふるふ

              百合山羽公

 

学校菜園で収穫された落花生です!

僕が食べてきた落花生とは別次元のおいしさです!

ちなみに,南米原産です・・・

自然の恵みに感謝!

 

ということで・・・

 「・・・♫山の神,海の神,今年も本当にありがとう・・・祭りだ,祭りだ,祭りだ,豊年祭り♬・・・(祭り・北島三郎)」

今日の給食です!

今日の給食です。

【お誕生日おめでとう献立(11月)】

ハヤシライス・もやしとコーンのサラダ・デザート・牛乳,です!

デザートは・・・

プリンです!

11月生まれのみなさん,お誕生日おめでとうございます!

みなさんのおかげで,こんなにおいしい給食を食べることができます。

みなさんが,これからも元気に成長して,来年の11月にも「お楽しみ献立」をみんなでいただきましょう!

 

ところで・・・

11月生まれと言えば・・・

いつも楽しい本校図書館前の掲示です!

坂本龍馬も野口英世もロダンもマリーアントワネットも11月生まれです!

この偉人の方々にもプリンを味わって欲しかった・・・

青空の下で・・・

今日は・・・

ということで,持久走記録会を行いました!

全員が,歯を食いしばって5分間を走りきりました!

記録会終了後,「今日,頑張れた人!」の担任の声に・・・

笑顔で応える子どもたちです!

 

応援する仲間・・・

競い合う仲間・・・

・・・「学校ってすばらしいな」と,改めて実感しました・・・

感動です!

 

「須賀建設」さんで学習しました!

11月8日(水)に,1・2年生が須賀建設さんで校外学習を行いました!

事前にお知らせした,子どもたちの質問に・・・

手描きのイラストを準備して,丁寧に子どもたちに説明して下さいました。

更に,そのイラストが描かれたスケッチブックを学校に寄付していただきました!

本当に,ありがとうございました!

 

子どもたちのために,時間を割いて準備して下さった須賀建設さん・・・

じつは,「スゴイ会社」なのです!

なんと,従業員の70%の方が,一級建築士等の国家資格を持っています!

さらに・・・「東京商工リサーチ・優良企業ガイド2024」に掲載されています!

 

以下は,優良企業ガイドからの抜粋です!

『豊富な実績により官民へ受注基盤を有し、大手コンビニエンスストアの店舗新築・改築等も手掛けている。お客様と従業員との距離が近く、顧客満足度を高めるべく、日夜業務に臨まれている。近年はホームページの整備やSNS活用など、情報発信にも積極的に取り組んでいる。』

・・・ベタぼめです・・・

すごいぞ大里!

「池田農場」さんで学習しました!

11月8日(水)に,1・2年生が池田農場さんに見学に行きました!

「子どもたちが,目をキラキラさせて,牛とふれあったり,勉強したりしている姿を見ると,こっちまでうれしくなってしまいます!」

と池田さんは,おっしゃっていました。

この,気さくに子どもたちに教えて下さった池田さん・・・

じつは「スゴイ人」なのです。

福島県の首都圏等消費者交流事業である

「FUKUSHIMA NOW」で,福島牛の肥育農家の代表として紹介されています。モニターツアーでは池田さんが,福島牛の飼育についてお話ししています!

池田さんが育てる福島牛は「特に甘味を強く感じる福島牛」だそうです!

・・・おどろいたことに・・・

池田農場の牛たちは,天栄米の稲わらを食べているそうです!

 

世界に誇る天栄米。日本一のシイタケ。福島牛の代表となる肉牛。

すごいぞ大里!

保健室前廊下では・・・

保健室前の廊下で・・・

子どもたちが何かやっています・・・

遊んでいるわけではありません!

いつも楽しく,ためになる保健室前の掲示。

今月は,こんな掲示です!

「姿勢特集」です。

子どもたちは,姿勢の学習をしていました。

 

・・・この体操,腰痛予防にも良さそうです・・・

今日の給食です!

今日の給食です!

ひじきご飯・元気サラダ・あおさのすまし汁・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです。

 

「元気サラダ」の特徴は,「かつお節」「ハム」「トウモロコシ」「砂糖をちょっぴり」「にんじん」「こんぶ」が入っていることです。じつは,このサラダは,「サラダでげんき(作・角野英子)」という絵本に出てくるサラダです。りっちゃんという女の子が,病気のお母さんが元気になるようにと願いを込めてサラダを作るお話です。

詳しくは・・・ぜひお読み下さい!

その絵本はこれです!

今,本校学校図書館で貸し出しています。

この絵本を読めば,ご家庭でも「元気サラダ」を再現できます!

本日「みんなそろって大里小」です!

今日は全員出席です!

「みんなそろって大里小学校」です。

本年度29回目!

前回は9月28日(木)でした。本当に久しぶりの全員登校です。

 

・・・中には,「今日は通院の予定があって,1時間だけの登校です」というお子様もいました。そんな中でも,しっかり登校させて下さったこと,本当にありがとうございました!

 

子どもたちが作った応援旗も,みなさんを応援しています。