大里小学校  News Diary

2023年12月の記事一覧

今日の欠席は・・・

ありがとうございます!

今日(8日)の欠席・出席停止は3名でした!

学級閉鎖明けの感染再拡大を恐れていたのですが,

欠席・出席停止の数は・・・

 6日(水)・11名

 7日(木)・7名

 8日(金)・4名  です。

保護者の皆様による健康管理のおかげです。

月曜日がとっても楽しみ!

 

・・・ですが・・・

くれぐれも無理はしないでください。

体調がすぐれない場合は,登校を控えて下さいますようお願いいたします。

このカレンダーは・・・

いつもためになる保健室前の掲示です!

今月は・・・

「冬の健康アドベントカレンダー」です!

ですがこのカレンダー,変です・・・。

24日までしかないのです。

 

調べました・・・

アドベントカレンダーとは

『12月1日からクリスマス当日までの24日間をカウントダウンする、期間限定の特別なカレンダーのこと。紙や布製のカレンダーに24個(25個の場合も)のポケットや扉がついていたり、24個の袋や箱に分かれていて、毎日一つずつ開けると小さなお菓子やプレゼントが入っているものです。』(「Creema」より)

なるほど・・・24日までで正しいのです!

 

保健室前のアドベントカレンダーの小窓には・・・

拡大します。倍率ドン!

さらに倍!

保健の先生からのプレゼントは・・・

健康のためのアドバイスです!

毎日見たくなりますね。

 

それにしても「アドベントでアドバイス」とは・・・

恐れ入りました!

 

今日の給食です!

今日の給食です。

天栄米ごはん・納豆・チーズ和え・おでん・牛乳,です!

光り輝く天栄米!

今月2回目の天栄米です。贅沢の極み!

ビバ給食!

今日もとってもおいしかったです。

 

ところで(ここからは読まなくてもOKシリーズ)・・・

「納豆のタレ」です。

いつ頃から,「納豆専用のタレ」ができたのか・・・

僕が子どもだった頃は無かったです。

納豆には,「しょう油」でした。

しょう油の量・混ぜる回数・薬味で,納豆の味は決まっていました・・・。

ですから,日によって微妙に味が違っていました・・・。

おそらく家庭によっても微妙に味が違っていたと思います。

 

最近,「餃子のタレ」という商品を見かけました。様々な「専用のタレ」が増えてきたように感じます。間違いなく,失敗はしないと思います。確実においしく食べることができると思います。

ですが・・・

「日によって微妙に味が違う」「家庭によって微妙に味が違う」というのも,楽しいと思います。

 

 

本日「みんなそろって大里小-(マイナス)7!」

ありがとうございます!

今日の欠席・出席停止の人数は,昨日より4人減りました!

「みんなそろって大里小-(マイナス)7!」です。

12月4日(月)・12月5日(火)の学級閉鎖後,新規のインフルエンザウイルス感染者が出ていません。

保護者の皆様による健康管理のおかげです!

ありがとうございます!

 

しっかり治して,元気に登校して下さいね。

みんながみんなを待ってます!

 

・・・明日が楽しみになってきました・・・

 

 

本日「みんなそろって大里小-(マイナス)11!」

ありがとうございます!

新規のインフルエンザウイルス感染者も無く,今日から全ての学級で授業再開となりました。

今日の欠席・出席停止は11人です。

1人でも欠席者がいれば,完全な大里小ではありません。

あくまでも「みんなそろって大里小」です!

今日は,「みんなそろって大里小-(マイナス)11」です。

 

インフルエンザ感染による出席停止期間があけ,明日から続々と子どもたちが帰ってきます!

みなさん安心して学校に来て下さい。

みんながみんなを待ってます!

 

保護者の皆様,子どもたちの健康管理,引き続きよろしくお願いいたします。

米作り・感謝の会を行いました!

本校で取り組んだ米作りを支えて下さった方々をお招きして,「米作り感謝の会」を行いました。

子どもたちは,この方々を「師匠」とお呼びしています。

笑いと感動の,すばらしい会になりました。

 

もちろん・・・

本校の学校田で育てた幻の米「大里城物語」の試食も行われました。

そのおいしさに,師匠の方々も太鼓判を押して下さいました。

 

お忙しい中ご来校いただいた師匠の皆様・・・

これまでのご指導・ご協力に加えて・・・

今日も,温かい眼差しで子どもたちの感謝の思いを受け取っていただき,本当にありがとうございました。

次年度もよろしくお願いします。

 

 

授業研究を行いました!②

昨日(5日),福島県教育庁県中教育事務所から先生をお招きして,授業研究会を行いました。

午前は第3学年算数科,午後は第4学年算数科です。

ご指導して下さった先生は,すでに何度も本校に来て下さっています。

その先生が「子どもたちの成長に驚きました」とおっしゃっていました。

 

子どもたちの学び合い・がんばりに加えて,本校職員の日々の研修が子どもたちの学力を向上させています!

今日の給食です!

今日の給食です。

にんじんご飯・ブロッコリーとひじきのサラダ・クラムチャウダー・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです。

にんじんご飯は,子どもたちにも人気のメニューです。

 

今日の「ヤーコン通信」(給食センターからのお知らせ)に作り方が載っていました。紹介します。

『「にんじん」をみじん切りにします。次に,フライパンに「にんじん」と「サラダ油」を加えて炒め,「塩」「こしょう」「コンソメ」で味をつけます。最後に白ごまをたっぷり加え,炊きあがったご飯に混ぜれば完成です。』

 

拡大します。倍率ドン!

見事なみじん切りです!

ご家庭でもお試し下さい。

授業研究!

今日は,福島県教育庁県中教育事務所から先生をお招きして,授業研究をしています。

午前中は,第3学年の算数科でした。

昔は・・・

「先生。◯◯さんが,わたしのを見るんです!」

「だめですよ◯◯さん。自分の力で頑張って下さいね。」

というシーンがあったのですが・・・

今は・・・

「ねえ,ここどうするの。」

「どうしてそうなるの。」

という「学び合い」が授業の中心です。

 

・・・それにしても,3年生の子どもたちの成長には,驚かされました・・・

 

午後からは,第4学年で授業研究です。