大里小学校  News Diary

2023年9月の記事一覧

今日の給食です!

今日の給食です。

麦ご飯・パオズ・小松菜のナムル・マーボー豆腐・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです。

僕の家では,小松菜をナムルにして食べることはありません。

ナムルになった小松菜も,とってもおいしかったです。僕の食の文化も広がりました!

 

ところで・・・「パオズ」

Wikipediaによると,「包子(パオズ[1]、bāozi)は中国の点心の一種。小麦粉の生地を蒸して作る伝統的食品で、通常、中に具を包んでいるものを「包子」といい、中に具のないものを「饅頭(マントウ)」と称して区別する。日本では中華まんという名称で普及している。」とのことです・・・。

驚きました。饅頭は中に具がないのですね。僕は,具のない饅頭に出会ったことはないのですが,蒸しパンみたいでおいしいだろうな,と想像します。

今月の「生活の目標」は・・・

今月の生活の目標は・・・

「言葉づかいに気をつけましょう」です。

今日は,お昼の放送で,子どもたちからこんなメッセージがありました・・・。

「・・・特に,友だちを呼ぶ時には,『君』や『さん』『ちゃん』をつけるようにしましょう。そして,誰に対しても,やさしい言葉,きれいな言葉,正しい言葉を使うようにしましょう・・・」

 

そう言えば・・・

2学期に入る前に,こんな掲示が準備されていました・・・

今日は・・・

増えてます!

心にそよ風・・・

今朝の学級菜園です・・・

何か,活動をしています・・・

野菜の世話をしていました・・・

そこに・・・

笑顔で駆け寄ってくる,クラスメートです!

 

学校菜園でも・・・

「こころ一つに大里小」です!

 

・・・毎日暑いのですが,「心にそよ風」が吹いたような感じがします・・・

 

今日の給食です!

今日の給食です。

【朝食モデル献立】

青じそご飯・厚焼き卵・ひじきいため・南蛮汁・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです。なんと「ひじきいため」にはツナが入っていました。

西城ひじきも,感激です!

※「西城ひじき」は架空の人物です。

 

ところで・・・(ここからは読まなくてもOKシリーズ)

南蛮汁の「南蛮」って?

調べました・・・

①東南アジアの諸民族の称

②東南アジアに植民地を持っていたポルトガル・スペインの称

③トウガラシ(各地の方言)

④トウモロコシ(近畿・中部の方言)

とありました。(新明解国語辞典)

調査しました・・・

東南アジア・ポルトガル・スペイン・トウガラシ・トウモロコシ関連のものは見当たりません・・・

えっ。もしかして,これか・・・

拡大します。倍率ドン!

更に倍!

トウガラシ発見!

 

図書館だより・9月号!

行って楽しい学校図書館!

今,本校学校図書館の黒板は・・・

こんな感じです。今回も超大作です。

そして・・・

こんな企画も行われています!

図書館だより9月号が,発行されました。

今回は,「大里小学校ではどんな本が人気かな?」という内容です。

ぜひご覧下さい!

図書室だより9月号.pdf

あわせて,「文化の森てんえい図書館だより」も出ています。本校児童の作品が掲載されていますので,ことらもご覧下さい。

文化の森てんえい図書館だより8月.pdf