ようこそ 大里小学校です
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
28日の給食です!
【こどもの日献立】
たけのこごはん・鰹の磯辺揚げ・沢煮椀・かしわ餅・牛乳,です!
本当においしかったです。竹の子・鰹・かしわ餅・・・
季節を感じる献立です!
ところで・・・(ここからは読まなくてOKシリーズです)
桜餅は,桜の葉を取っても桜餅です。きれいです・・・。
でも,かしわ餅は柏の葉を取ったら・・・
ただの大福です・・・。なんの飾り気もありません・・・。
・・・どうにかならないものか・・・
4月28日(金)に肥料まきをしました!
今年も吉成先生を中心とした「米作りのプロ」の先生方に教えていただきます!
その吉成さん・・・
久しぶりに会う子どもたちに,最初にかけた言葉は,どんな言葉だったと思いますか?
なんと・・・
「みんな大きくなったね!」
でした。
吉成先生も,子どもたちを大好きなようです!
4月28日(金)に,肥料まきを行いました!
さあ,本校3・4年生が学校水田に近づいてきました・・・
この子どもたち,どんな言葉を口にしてたと思いますか?
なんと・・・
「お久しぶり!」
と言って水田に入ってきたのです・・・。
子どもたちも,この学校水田を大好きなようです!
4月28日(金)に,学校水田に肥料をまきました。
子どもたちは,「おいしくなーれー,おいしくなーれー」と口にしながら土作りに取り組んでいました。
もちろん今年も,安全でおいしいお米を目指します!
ですから今年も,無農薬・漢方農法!
米作りのプロ!
先生方,今年もよろしくお願いします!
28日(金)の朝・・・。
学校水田の様子です!
今年も,前日に吉成先生が草を刈って下さいました。
これで,子どもたちも安全に学習できます!
ありがとうございました!
・・・さあ,今年も学校水田での学習が始まります!
今日の1年生を迎える会で,「はじめの言葉」の大役を担ったのが,2年生でした。
落ち着いて,はっきりした言葉で,話していました。
1年前は,この立派な2年生は,1年生だったのです。
この1年間での大きな成長を感じました。
子どもたちの1年間は,僕の1年間とは比較にならない,貴重な1年間です。
子どもたちの1年間は,僕の1年間とは比較にならない,大きな成長の可能性を秘めた1年間です。
改めて,「子どもたちの1年・1日を大切にしなくてはいけない」と強く思いました。
今日,「1年生を迎える会」を行いました!
本校のストロングポイントの一つ,「児童会」による企画・運営です!
はじめは緊張気味だった一年生も,最後には笑顔いっぱいでした。
全校生で楽しい時間を過ごしました。
さて,4月24日の本校HPで紹介した「おしい」の続報です・・・。
始まりは,この掲示・・・
さて,本校児童用トイレ,5箇所の今日の様子は・・・
OK!
OK!
OK!
OK!
うーん・・・。微妙だ・・・。
2年生教室です・・・。
「にがてなことにも
ねばりづよく
チャレンジしよう!」
・・・すばらしい学級目標を掲げてくれました。
「苦手だからやらない」では,何も始まりません。「やればできる」とは言いませんが,やらなきゃ何も始まりません。粘り強く,何度もチャレンジして,やっとできるようになるのが真実だと思います。
この目標には,「やればできる」という偶発的なものではなく,「できるまでチャレンジ」というたくましい生き方を感じます。
・・・本当にすばらしい目標を掲げてくれました。感心します。・・・
本校JRC委員会が緑の羽根募金を行っています!
「緑豊かなふくしまを未来につなぐため地域の人々の身近な緑化活動を行う」ことを目的としています。
「持続可能な社会づくり」につながる意義深い活動に,JRC委員会が取り組んでいます。
保護者の皆様,ご協力ありがとうございます!