大里小学校  News Diary

2024年6月の記事一覧

児童引き渡し訓練

6月25日(火) 天栄村教育委員会が主催する児童引き渡し訓練が行われました。保護者の皆様,お忙しい中,ご協力をいただき,ありがとうございました。

今回は,豪雨災害による警報発令を受けて児童が避難し,迎えに来た保護者に直接引き渡すという設定でした。全体を観察していて,児童も保護者も落ち着いて行動できていたので,たいへんよかったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

田んぼの草取り ~3・4年生~

6月25日(火) 3・4年生が田んぼの草取りをしました。いつもの米作りの先生方(吉成さん,宗方さん,小沼さん,芳賀さん)にご指導をいただきながら,いつものように泥だらけになりながら,一生懸命草取りをしました。田んぼの中を歩くことによって,土の中に空気を供給する役目も果たしているのだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食

 

6月25日(火)

本日の給食は,ミルクパン,ポークシチュー,県産ブロッコリーサラダ,国産オレンジ,牛乳でした。

モーターカーを走らせた! ~4年生~

6月25日(火) 理科で乾電池のつなぎ方について学習してきました。そのまとめとして,モーターカーを作って走らせました。速く走らせるには,乾電池をどのようにつなげばいいかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食

 

6月24日(月)

本日の給食は,天栄米ごはん,鶏肉のから揚げ,春雨と野菜のいため,小松菜のみそ汁,牛乳でした。