大里小学校  News Diary

2018年2月の記事一覧

清潔な生活を!

 養護の先生が、1・2年生を対象として「清潔な生活の大切さ」をテーマにして授業を
行いました。手洗い、うがいの大切さ、冬でも清潔な生活をしていく大切さをスライド
などをわかりやすくレクチャーしてくださり、子どもたちも熱心に話にうなづいていまし
た。冷たい水では、手洗いもつらいことですし、寒いとお風呂も休むこともあってしまう
かもしれませんが、冬こそ清潔な生活が大切であることを子どもたちは学んでくれた
ことと思います。

体育アドバイザー来校

 2日、県中教育事務所の事業として体育アドバイザーの志賀先生が2学期に続いて
来校してくださいました。各学年で子どもたちの体育の指導をしたり、先生方の授業を     参観しアドバイスをしてくださったりしました。主に体育館で跳び箱の指導を行い、      子どもたちの跳び箱の技能が大いに伸びたようです。志賀先生、お世話に
なりました。なお、厳しい寒さが続いていますが、風邪の罹患状況、インフルエンザに
なった子どもの人数も最低限のレベルで維持できております。おうちの皆さんの予防
の協力に感謝申し上げます。この寒さもあと少しのがまんでしょうね。

豆まき集会

 暦の上では今年の節分は3日でしたが、2日、各学年で豆まき集会を行いました。
自分の「追い出したい鬼」を書いたり、お面を作ったりして、各学年で工夫した楽しい
集会を行っていました。節分の次の日は立春、暦の上では春ですね。

上学年、スキー教室

 1日、リゾート天栄で上学年のスキー教室を実施しました。4,5年生が数グループに
分かれてスキー教室、6年生は全員が8日の湯本地区スキー大会に参加しますので
ポールが立てられたコースで練習を行いました。さすが上学年、全員がリフトに乗る
ことができて、ずいぶんな上達ぶりを見せていました。



創立記念集会

 2月1日、本日、大里小の144回目の創立記念日となりました。昨日、全校生で創立
記念集会を実施しました。野崎校長先生からは、「長い歴史がある大里小、卒業生は
のべ2千人近くにもなります。先輩たちが残してくれた伝統を大切にして、すてきな学校
生活をつくっていきましょう。」というお話がありました。続いて、3・4年生が総合学習
で調べた大里小の歴史をクイズ形式にして、全校生に披露しました。校章のデザイン、
創立当時の男女比など、大里小のことをよく知ってもらえる楽しくて学べるクイズでした。
最後に6年生代表が「創立記念日に寄せて」という題で、卒業生のおじいちゃんから
聞き取った「50人以上もいた昔のクラスやこわかった先生のお話」などを紹介してく
れました。
 子どもたちには、お祝いの紅白饅頭がプレゼントされました。きっと、昨晩は月蝕の
話題と共に、大里小の昔のことが話題となったことでしょうね。