大里小学校  News Diary

2022年12月の記事一覧

今日の給食です!

今日の給食です。

醤油ラーメン・ぎょうざ・ホウレンソウの彩り和え・リンゴシャーベット・牛乳,です!

今日は湯本小学校さんの「リクエスト献立」です!

湯本小学校のみなさん,ステキな献立ありがとうございました。とってもおいしかったです!

 

ところで・・・(この後は「読まなくてOKシリーズ」です)

ナルトです・・・。

これですね・・・

ラーメンの具については,それぞれが強調されたメニューがあります。

例えば,「チャーシュー麺」。麺を覆うチャーシューだらけのラーメン!

かなり魅力的です!

脇役の代表格ネギ。しっかり「ネギラーメン」として強調されています。

「メンマラーメン」というのは聞いたことはないのですが,「トッピング」として存在感を発揮しています。

・・・ナルト?・・・

「ナルトラーメン」

 ・・・聞いたことないな・・・

「ナルトのトッピング」

 ・・・必要ないな・・・

麺を覆うナルトだらけのラーメン・・・

 ・・・ちょっと魅力薄だな・・・

大里歳時記

今回も,昇降口の生け花からです!

今回の生け花も美しいですね。

写真左上の「ふたまたぎつね」もこの花を見て微笑んでいます。

この,ふたまたぎつね,マスクをしているのでわかりにくいのですが,昨日までは笑顔ではありませんでした。

 

しかし困った・・・

調べたのですが,有名な俳句がないのです・・・

そこで今回は,花言葉を紹介します。

「レースフラワー」

花言葉:可憐な恋

「チャイナローズ」

花言葉:謙遜,真実,気高い人

「アカクキミズキ」

花言葉:耐久,成熟した精神

 

個人的には「アカクキミズキ」の落葉後の美しさに感動しています。

 

人権教育を行いました

今日(12日)の5校時目には,6年生が「人権」について学びました。

講師として天栄村人権擁護委員の,大木喜寿様・川﨑雅子様・石井清美様に来校していただきました。

授業では,特に「言葉」について,5人の児童と3人の人権擁護委員の方々,そして担任が意見を出し合いました。

言葉は「猛毒」にも「温かい毛布」にもなる,ということを実話(中学生の作文)を教材として考えました。

とても有意義な1時間となりました。

プログラミング教室!

今日も,講師として森正先生にお越しいただきました。

今回は,高学年児童の「プログラミング教室」です。

最初に,「スマホ」の危険性について,ご指導がありました。

「スマホは携帯電話ではありません。電話の機能がついたコンピュータです。しかも,24時間インターネットにつながりっぱなしです。」というお話がありました。

さて・・・その後「正方形」「正三角形」を描くプログラムを子どもたちはつくりました。

正方形については・・・

「一つの角は90°だから・・・。線を引いて,その後90°曲がって,同じ長さ線を引いて,また90°曲がって・・・その繰り返しだね!」

と子どもたちは考えて,スムーズに「ミッション・コンプリート」となりました。

正三角形については・・・

「一つの角が60°だから・・・。線を引いて,その後60°曲がって,同じ長さ線を引いて,また60°曲がって・・・その繰り返しだね!」

と考えたのですが・・・できあがったのは,きれいな「正六角形」でした・・・。

「プログラミングの技術」だけではなく「プログラミング的思考」を育む,森先生のすばらしい授業でした。

 

 

おめでとうございます!

こんな掲示を見つけました!

新聞記事です。

本校の学校水田での活動でご指導いただいている,吉成邦市先生と芳賀育実先生先生が,「米・食味コンクール国際大会」で金賞(最高賞)を受賞されました。

本当におめでとうございます!

世界一の方々に指導をしていただける子どもたち!

本当に幸せで,すばらしい経験です!

 

ところで・・・

「ふくしまの今を語る人」事業をご存知でしょうか?

福島県消費生活課が事業主体なのですが・・・

そのHPに,吉成先生の講演の動画がアップロードされています。10分程度のお話なのですが,本校の活動も紹介されています。

そして,吉成先生の「米作り」「天栄村」への情熱・思いが強く伝わる内容となっています。

ぜひ,一度ご覧下さい!