大里小学校  News Diary

こんなことがありました!

「プロジェクト巻心・R5」完結⑤

これは,「私たちがつくる未来」を意識しはじめた子どもたちの挑戦の記録である・・・

 

「♬風の中のすーばるー 砂の中のぎーんがー・・・」
(中島みゆき・「地上の星」より)

 

男は,2,348個の巻心を箱に詰めた・・・

そして,発送した・・・。

残されたのは・・・

約400の巻心・・・

男は思った・・・

「後は,頼んだぞ・・・」

 

「♬ヘッドラ~ テールラ~ 

  旅は~ まだ~ 終わらない~♬」

(中島みゆき・「ヘッドライト・テールライト」より)

 

「プロジェクト巻心・R5」完結④

これは,「私たちがつくる未来」を意識しはじめた子どもたちの挑戦の記録である・・・

 

「♬風の中のすーばるー 砂の中のぎーんがー・・・」
(中島みゆき・「地上の星」より)

 

男は,つぶした巻心を箱に詰めた・・・

一箱に,約700個の巻心を詰めた・・・

ここで大きな問題が起こった・・・

男の血液型がA型だったのだ!

男の家族は言った・・・

「そこまで丁寧にやる必要はあるのか・・・」

「この男には,他にやるべき事は無いのか・・・」

 

・・・続く・・・

 

 

「プロジェクト巻心・R5」完結③

これは,「私たちがつくる未来」を意識しはじめた子どもたちの挑戦の記録である・・・

 

「♬風の中のすーばるー 砂の中のぎーんがー・・・」
(中島みゆき・「地上の星」より)

 

男は,巻心をつぶし続けた・・・

おびただしい数の巻心の中に・・・

さらに・・・

男は,つぶやいた・・・

「倍率ドン!」

男はこれまでの人生の中で

「大当たり」「大吉」を引き当てた経験は無かった・・・

男は・・・泣いた・・・

喜びのあまり,泣いた・・・

 

そして再び,巻心をつぶしはじめた・・・

 

・・・続く・・・

「プロジェクト巻心・R5」完結②

これは,「私たちがつくる未来」を意識しはじめた子どもたちの挑戦の記録である・・・

 

「♬風の中のすーばるー 砂の中のぎーんがー・・・」

(中島みゆき・「地上の星」より)

 

地域からの協力で集められた巻心は・・・

箱詰めのために,つぶす必要があった・・・

男がつぶした巻心の数・・・

2,348個・・・

 

男の家族は言った・・・

「他にやるべき事は無いのか・・・」

 

続く・・・

 

 

 

 

「プロジェクト巻心・R5」完結①

 

本年度も取り組んだ「プロジェクト巻心」・・・

本日,三箱めのダンボールを事務局に送り,一応の区切りを迎えました・・・。

今年度も,様々なドラマが・・・

 

これは,「私たちがつくる未来」を意識しはじめた子どもたちの挑戦の記録である・・・

 

「♬風の中のすーばるー 砂の中のぎーんがー・・・」

(中島みゆき・「地上の星」より)

 

・・・子どもたちは,「巻心」を集めるため,

学校に,地域に訴えた・・・

それが,子どもたちの「持続可能」への挑戦だった・・・

そして・・・

子どもたちの思いは届いた・・・

驚くべき数の巻心が学校に届けられた・・・

・・・続く・・・

その後どうなった?

今年も5年生が取り組んだ

「プロジェクト巻心R5」・・・

学校でプレゼンテーションをし・・・

地域に呼びかけ・・・

まきしんちらし.docx

その結果・・・

驚くべき数の巻心が集まりました!

 

ご協力,ありがとうございました!

 

 

大里歳時記

白鳥はかなしからずや空の青

      海の青にも染まずただよふ

              若山牧水

拡大します。倍率ドン!

今年も大里にやってきました!

お帰りなさい!

劇団「くす玉」(仮称)

22日(金)の第2学期終業式では,劇団「くす玉」(仮称・本校の3・4年生児童です。)の皆さんが,「冬休みに気をつけること」を全校生に呼びかけました。

拡大します。倍率ドン!

さらに,1年生の教室で見かけた掲示も紹介します。

冬休みも4日目となりました。

みなさん,意識して生活できているかな?

それいけシイタケ君!

今年も,「日本一のシイタケの生産者・大野一宏先生」の授業を行いました。

本校では,この学習の後,子どもたちが実際にシイタケを栽培します。

このような,「シイタケ栽培キット」を使います。

ちなみに,上の写真は,12月19日(火)の様子です。

この教材を配布した時の子どもたちの様子です。

大喜びです!

12月22日(金)のシイタケ君は,こんな感じでした・・・。

そして,今日のシイタケ君は・・・

かなり立派に育っています!

 

なお,この学習活動は,福島県の森林環境税を活用させていただきました。

そのヤーコンパーティーでは・・・

そのヤーコンパーティーでは,収穫したヤーコンを味わうことも目的としています・・・

今年の2年生のヤーコン料理は,これでした!

ヤーコンホットケーキです。

とってもおいしかったです!

 

商品としても通用しそうな味でした。

2年生の子どもたち・本校職員の商品開発能力もかなり高いです!

ヤーコンパーティー!

12月20日(水)に,2年生がヤーコンパーティーを行いました。

会には,ヤーコン作りでお世話になった方々を招待しました。

もちろん,添田秀子先生にも来ていただきました。

添田先生は大里が誇る「ヤーコン栽培の達人」です。

栽培だけではなく,ヤーコンを使った商品開発でも有名な方です。

 

本校では,添田先生に長年ヤーコン栽培について教えていただいています。

おかげで,今年も大豊作。

給食食材として出荷できる高品質のヤーコンを収穫できました。

 

添田先生,本当にありがとうございました!

 

大里歳時記

うれしくて見てゐてばかり実南天

             岡井省二

どなたかが,昇降口に飾って下さいました。

ありがとうございます!

 

日本では,お正月を飾る植物ですが・・・

クリスマスにもピッタリですね!

 

感謝のお手紙!

1年生が「感謝のお手紙」を書く授業を行いました。

感謝を伝える相手は,子どもたちが考えます・・・

子どもたちがお手紙を渡したのは,バスの運転手さんです!

校外学習の時にバスを運転して下さる深谷さんに感謝のお手紙を書きました。

今日は深谷さんに来校していただき,手紙を手渡しました。

 

多くの人に感謝の気持ちを感じるようになった1年生です。

人・社会との関わりが広がっています。

 

チコ・・・

みなさんは「チコ」という犬をご存知ですか?

知らない方は,2014年7月22日の大里小学校のHPをご覧下さい。

本校の校庭南東に「チコのお墓」があります。

今朝,二人の五年生が,お墓の掃除をしていました。

・・・氷点下です・・・

水も凍っています・・・。

 

それでも,冷たい水で墓石を磨いていました・・・。

チコも,きっと喜んでいます・・・

チコと共に生活していた大里小学校の卒業生たちも,きっと喜んでいます・・・

第2学期終業式!

今日は長い2学期の最終日です。

終業式を行いました。

子どもたち,立派な姿で式に臨んでいました。

 

これから長い冬休みになります。

事故やケガ・病気には十分に気をつけて生活して下さい。

1月9日に,全員が元気に登校することを心から願っています。

 

大里歳時記

うすうすとうつる朝日や初氷  正岡子規

プールに氷が張っていました・・・

ちなみに今朝の朝日は,こんな感じでした。

 

本日「みんなそろって大里小」です!

ありがとうございます!

今日も全員出席です!

本年度42回目・4日間連続です!

 

今朝の体育館の温度計は・・・

2℃!

ちなみに,外の百葉箱の温度計は・・・

拡大します。倍率ドン!

-3℃でした。

 

寒さが厳しくなり,朝起きるのも遅くなってしまうお子様もいるだろうと想像します。

そんな中での,子どもたちの健康管理・登校への働きかけ,本当にありがとうございます。

今日の給食です!

今日の給食です。

麦ご飯・ビビンバ肉・ビビンバナムル・ワカメスープ・牛乳,です。

 

以前紹介しましたが,「ビビンバ」の意味は・・・

「『ピビン』が『混ぜ』,『パプ』が『飯』の意味である。」

ということです。

そこで,今日の給食の完成形は・・・

こうなります。

 

今日もとってもおいしかったです!

水は冷たいけれど・・・

今日の理科の授業後です。

実験の後に,後片付けをします。

さらにその後・・・

クラスメートが理科室を出た後に,自分が使った机以外も,きれいにしていました。

学校の水道は,もちろんお湯は出ません。

 

水は冷たくても,きれいにする!

気がついたら,きれいにする!

自分が使った場所でなくても,きれいにする!

 

きれいにしている姿って美しいです。