大里小学校  News Diary

こんなことがありました!

真剣です!

今日のお昼休みは「豆つかみ大会・低学年の部」が行われました。

児童会・健康運動委員会による企画・運営です!

真剣です!

ちなみに最高記録は13個!

時を同じくして音楽室では・・・

4・5年生が太鼓の自主練習をしていました。

真剣です!

 

真剣いっぱいの,今日の本校昼休みです!

 

今日の給食です!

今日の給食です。

【かみかみ献立】

五目うどん・きつねもち・ごぼうとさきいかのサラダ・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです。

「きつねもち」は,油揚げの中にモチを入れ,甘辛く煮たものです。

僕は,うどんに乗せて食べました!

「五目キツネちからうどん」です!

夢のようです!

大里歳時記

早春の光の中に癒やさるる

          稲畑汀子

さらに・・・

子ども達の作品にピッタリの・・・

そんな大里の朝です!

いかなきゃ図書館!

「今月の図書館前」シリーズです!

今月は・・・

今月は「ネコ」特集です!

拡大します。倍率ドン・ドン!

行かなきゃ!

 

ちなみに,今日2月9日は「肉の日」です・・・

「パート練習」をむかえるまでに・・・

今,子ども達は「丹波たて山わらし太鼓」の練習を頑張っています。

朝の時間や昼休み・・・

時間を見つけて自主練習です!

現在はパート毎に練習です!

でも・・・

パート練習をむかえるまでには・・・

(この写真は2学期,12月18日に撮ったものです。)

2学期から,個人での自主練習に取り組んでいたのです。

ちなみに楽譜は・・・

こんな感じです。1年生が自主的に練習できるよう,本校職員が工夫を凝らした教材です。お気づきかと思いますが,「丹波」の鍵盤パートは,教科書レベルをはるかに超えた難易度です。

子ども達は「パート練習」をむかえるまでに,「個人練習」を2学期から頑張ってきました。

 

そして,いよいよ・・・

「全体練習」が近づいてきました!

雪の日の朝は・・・

本校の5名の児童のために運行しているバスです。

お気づきでしょうか?

雪の日は,雪の無い場所で停車して下さっているのです。

 

本当にありがとうございます!

「伸びゆく天栄」

「伸びゆく天栄」と聞いて・・・

「天栄村歌ですね」とすぐにわかった方は,かなりの天栄村マニアです。

今,学校では・・・

子ども達が「伸びゆく天栄」の歌の練習をしています。

学校に「伸びゆく天栄」の歌声が響いています。

昭和生まれの僕には,とても懐かしく聞こえるフレーズです。

21世紀生まれの子ども達が,昭和の香りがする歌を元気に歌っています!

昨日と今日の給食です!

昨日(8日)の給食です。

シーチキンご飯・元気サラダ・肉ワンタンスープ・牛乳,です!

献立表には・・・

『人気メニューを組み合わせてみました。食べ残しゼロを目指しておいしく頂きましょう。』

と,給食センターからのメッセージがそえられています。

 

今日(9日)の給食です。

麦ご飯・肉団子(甘酢あん)・三色おひたし・生揚げのそぼろ煮・牛乳,です!

 

献立表には・・・

『煮物は残食が多くなりがちな料理です。野菜たっぷりで体に良い和食を好きになってもらいたいです。』

と,給食センターからのメッセージがそえられています。

 

昨日も今日も,とってもおいしかったです!

子ども達も「生揚げのそぼろ煮」をおいしく食べました!

今月の保健室前!

今月の保健室前掲示です!

拡大します。倍率ドン!

ということで,こっちもドン!

さらに・・・

ドン! ドン! ドン!

ということです!

そして今年も・・・

児童会・健康安全委員会による「豆つかみ大会」が行われます!

児童会と職員が連動するのも,本校の強みです!

 

ちなみに,豆つかみ大会の最高記録は「13個」だったと思います・・・

 

ところで・・・

「お箸の使い方」となると,「マナー」とか「作法」とかの学習に考えがちですが,そればかりではありません。

調べてみると「箸使いの教育的効果」として,次の3点が挙げられていました。

1 手先・指先が器用になる

2 神経の発達・脳の発達を促す

3 ものの動きを模倣し身体を使う能力が高まる

昨日の雪かきでは・・・

みなさんが登校する前・・・

近隣の方が,バス停付近の雪をきれいに片付けていました・・・。

本当にありがとうございます!

みなさんに支えられている大里小学校です!

 

ちなみに・・・

みなさんが登校する前には,本校教頭も雪かきをしています。

一見の価値があります。かなりの迫力・パワーです。

きっと彼の中には,V型6気筒エンジンが搭載されているはずです・・・。

 

今日の給食です!

今日の給食です。

ごはん・サケの利休あげ・ほうれん草のソテー・なめこの味噌汁・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです。

 

サケの利休あげは,子ども達も楽しみにしているようです。

天栄中学校3年生のリクエストメニューの一つです!

しかも,今日の「ごはん」も天栄中学校3年生のリクエストメニューの一つです!

さすがです!

「ごはん」のおいしさをわかっています。

 

大里歳時記

大雪に行方不明の福寿草

          長谷川かな女

お昼休みに,最初に足跡をつけた幸運な人は・・・

この子です!

それにしても・・・

みんな寒さに負けません!

Pride of OOSATO

まとまった雪となりました・・・

そんな中,

今朝も当たり前のように・・・

僕は,この子ども達を誇りに思います。

今日の給食です!

今日の給食です!

米粉パン・キーマカレー・海藻サラダ・アイス・牛乳,です。

米粉パンにつかわれた米粉は,天栄村役場産業課の方が「子ども達のためにぜひ給食に使ってほしい」と,寄付して下さったものです(「ヤーコン通信」より)。

ありがとうございました!

とってもおいしかったです。

 

さらに・・・

お気づきでしょうか・・・

拡大します。倍率ドン!

この写真で「まさか!」と思った方もいらっしゃると思いますが・・・

横からの写真です!

諸事情により画像を一部修正していますが・・・

その「まさか」です!

ちなみに「ヤーコン通信」では「特別なアイス」と紹介されていました・・・。

 

どういう経緯で,天栄村の給食にお招きできたのか・・・

給食界の「和宮降嫁事件」です!

 

募金を届けました!

1月29日(月)に,このHPで紹介した能登半島地震募金。

今日,天栄村社会福祉協議会にお渡ししました。

社会福祉協議会の方が,学校に取りに来て下さることは,通常あり得ません。

「JRC委員会の自主的な活動」「3・4年生が育てたお米の売上金を寄付するという判断」に対して,特別な対応をして下さいました。

今日は事務局長・清浄様が来校して下さいました。

 

子ども達の思いを届けることができました。

ありがとうございました!

 

 

 

今日の給食です!

今日の給食です。

麦ご飯・エビシューマイ・チャプチェ・白菜とわかめの中華スープ・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです。

 

シューマイは,どうしても「おかず」としては弱いような気がします。

そこを補っているのは「チャプチェ」です。

この献立の中で副菜と位置付けられている「チャプチェ」は大きな働きをしています。主菜「シューマイ」と副菜「チャプチェ」は,給食の名コンビです!

 

ところで(ここからは読まなくてもOKシリーズです)・・・

「シューマイ」についても「チャプチェ」についても,このHPでかなり語ってきましたが,今日も「シューマイ」についてです・・・。

シュウマイは「おかずとして弱い」という印象が僕にはあります。

例えば,「豚の生姜焼き」の「おかず力」(「おかず力」という言葉は,一般化されていません)を82ポイント(ポイント数については,あくまでも僕の印象にすぎません)とすると,「シューマイ」の「おかず力」は17ポイントぐらいだろうと思います。

シューマイの比較対象は,どうしても「ギョーザ」となりますが,「ギョーザ」の「おかず力」は,推定で47ポイントぐらいだろうと思います。

 

ところがです!

「お弁当」となると「シューマイ」と「ギョーザ」の立場は逆転します。

以前,このHPで「シューマイはさびしそう」と書いたような気がしますが,お弁当の中ではシューマイは輝いています。堂々としています。「おかず力」もスーパーサイヤ人なみにアップします。

シューマイがお弁当の中で力を発揮する理由については,現在調査中です。

間違いありません!

「たんばたて山わらし太鼓」の練習は,現在パートごとに行われています。

鍵盤ハーモニカの練習の様子です。

コンピュータ室で練習しています。

その廊下には・・・

この子達は,

 細部にまで気がつき,落ち着きがあり,自分の行動を見つめることができる

素晴らしい子達であることは間違いありません!

まだまだ続きます・・・