大里小学校  News Diary

こんなことがありました!

日だまりの中で・・・

出張に行こうと,玄関を出ようとしたら・・・

暖かい日だまりの中で,

花壇の世話をする本校業務員と児童が,暖かい雰囲気で話していました・・・

すると・・・

他の子どもが,駆け寄ってきました・・・

 

本当に暖かくて,ステキな光景を見せて下さいました・・・

本校は・・・じつにあたたかみのある学校です。

 

では,出張に行ってきます!

 

待ってるよ!

今日は,4年生のみなさんが,花壇に花を植えました!

パンジーとチューリップを植えました!

来春入学する,新1年生を迎える花です!

 

待ってるよ!

1年生!

外国の方とコミュニケーション!

今日は,天栄村の特色でもある,QQEです!

何をしているのかというと・・・

画面を通して,外国の方と英語で話しているのです!

 

間違いなく,この子どもたちの中から「世界に通用する天栄村民」がうまれます!

真剣に聞いていました!

「本校の強み」でもある児童会活動!

自分たちの手で「ステキな学校」を作り上げています。

今日は・・・

 

図書委員会のみなさんが,読み聞かせをしてくれました。

真剣に読んでくれる図書委員!

だから,もちろん・・・

みんな真剣に聞いていました!

 

図書委員会さん,ありがとうございました。

今日の給食です!

今日の給食です!

バンズパン・白身魚フライ・マロニーサラダ・ミネストローネ・牛乳,です。

「セルフ・フィッシュ・バーガー」です!

自分でパンにはさむのも楽しいですね!

今日は,おいしくて楽しい給食でした!

 

ところで・・・

マロニーって何?

調べました。

「マロニーは、北海道産「じゃがいもでんぷん」を主原料に国内製造の「コーンスターチ(とうもころしでんぷん)」を配合しています。」

とのことでした。どうやら商品名のようです。

商品名が料理名になっているのです。そんな商品は他に思いつきません・・・。

恐るべし,マロニー・・・

今月の保健室前!

今月の保健室前の掲示です!

眼球運動トレーニング!

僕も挑戦しましたが・・・

初級編・50秒で38まででした・・・

かなり難易度が高いです!

 

「目に愛のある生活」を心がけましょう!

いつも美しい!

1年生教室です・・・。

また,別の日の1年生教室です・・・。

いつも,きれいなのです・・・

 

当たり前のことなのかもしれませんが・・・

「いつでも」というのは,尊いことです。

こういった習慣が身につくまで,けっこう努力したと思います。

1年生頑張っています!

次のミッションは・・・

稲刈り,天日干しも終わり,学校田の案山子(かかし)を回収しました。

その,案山子たち,今は・・・

学校菜園を守っています!

しかも・・・やっぱり笑顔です!

 

 

すばらしい秋晴れの中・・・

今日,5・6年生は,森林環境学習に出かけました。

西郷村では・・・

阿武隈川の上流を観察し・・・

大木に感動し・・・

阿武隈川をたどって・・・

白河市,須賀川市と見学し,川の様子の変化について学びました。

ダイナミックで,楽しい学習となりました。

 

なお,この学習活動を行うにあたっては,福島県の森林環境税を活用させていただきました。

学びたい! 楽しみたい!

人であるならば・・・

誰しもが思うこと・・・

「学びたい」「楽しみたい」・・・

そんな皆さんに朗報です!

先ほど,天栄中学校から文化祭のポスターが届きました!

天栄中学校の生徒さんが作ったそうです。

それにしても,「学べる・楽しめる」というキャッチコピー,すばらしいですね!

さすが天栄中学校の生徒さんです!

10月21日(土)が楽しみですね。

更に・・・その後どうなった?

本校プールです・・・

アウトドアクラブが釣りをしたのですが・・・

かなりの釣果だったようです・・・

しかも・・・

 

魚が,かなり大きく育っていました!

釣り上げた魚は再びプールにもどしました。

 

大里の土は,多くの作物を育てるすばらしい土ですが・・・

大里の水も,魚を大きく育てるすばらしい水のようです!

 

ちなみに・・・

予想外に大きくなった魚により,釣り竿が2本折れたそうです。

今日の給食です!

今日の給食です!

【かみかみ献立】

こぎつねご飯・ゴボウとさきいかのサラダ・かき玉汁・牛乳,です!

今日もとってもおいしかったです!

昨日,テレビ番組で「ゴボウの取扱説明」を見ていたので,僕にとってはタイムリーな献立でした!

テレビ番組の放送内容まで考えて献立をつくるなんて・・・

さすが給食です!

 

ちなみに,「こぎつねご飯」に,子狐は入っていません・・・

その後どうなった?

本校のプール・・・

クラブ活動でつかまえてきた魚を・・・

プールに放し・・・

その魚たちが,元気に成長していることは・・・

以前,ご紹介しました!

その本校プール!

なんと,今日のクラブ活動で,釣りをしていました!

・・・うーん・・・

・・・そうきたか・・・

大里歳時記

木犀の香のあの日ともこの夜とも

            林田紀音夫

今,学校の至る所に木犀(もくせい)の木が花を生けてあります。

おそらく,全ての教室です。

 

子どもたちの中に,

「木犀の香りと共に,この教室を思い出す・・・」

そんなステキな人生を送る子が,いるかもしれません・・・

 

本当にありがとうございます!

 

 

給食試食会を行いました!

今日は,給食試食会を行いました。

試食会では,今日の給食を試食していただきました。

参加した方々から,「おいしい」と声が上がりました。

その後で,管理栄養士の大樂先生から,講話をいただきました。

今日の献立についての解説や,朝食に大切さについてお話がありました。

とてもためになる内容でした。

参加してくださった皆様,大樂先生,本当にありがとうございました!

クラブ活動見学!

今日は,3年生が4~6年生のクラブ活動を見学しました。

家庭科クラブ・アウトドアクラブ・ダンスクラブの活動を見学し,一緒に活動しました!

来年度が楽しみですね!

 

今日の給食です!

今日の給食です。

みそラーメン・ギョーザ・大根サラダ・牛乳,です!

今日も,とってもおいしかったです!

大根サラダは大葉の香りがしました。

しかも・・・ギョウザは2個です!

今日のギョウザは蒸してありました。だから,1人2個なのだろうと思います!

 

ところで・・・

なぜ,「ギョウザが2個」であることに僕が感激しているのかは,2022年4月19日のHPをご覧下さい。

ただし,時間に余裕がある人以外にはお勧めしません・・・

 

 

陸上交歓会・躍動!

今日は,陸上交歓会でした。

家族の方々の支え・・・

保護者の方々の児童看護・・・

在校児童の応援・・・

「心ひとつに大里小」で望んだ,陸上交歓会・・・

結果は・・・

80メートルハードル・4×100mリレーで決勝進出!

岩瀬地区で,4位と8位!

大幅な自己記録更新続出!

選手たち,躍動していました。

ご協力,ありがとうございました!

秋といえば・・・

秋といえば・・・

そうです!

「読書の秋」です。

10月27日(金)から11月9日(木)は読書週間です!

「大里小学校図書室だより・読書週間特集」が発行されましたので,みなさんにお届けします!

図書室だより10月号.pdf

今回は,大里小学校の子どもたちが選んだ「みんなのイチオシ!・『文化の森てんえい』からお借りした本編」です!

というわけで・・・

「文化の森てんえい図書館だより」も,みなさまにお届けします!

文化の森てんえい・図書館だより.pdf

 

 

尊敬します!

雨の日も・・・

晴れの日も・・・

いつも笑顔で,作物を守る・・・

 

・・・そんな案山子に,僕もなりたい・・・

陸上大会選手壮行会が行われました!

今日は,陸上大会選手壮行会が行われました。

選手たち,カッコいいです!

そして,大迫力の1~4年生による応援団!

これについては,間違いなく「大里小の宝物」です。

みなさんに見せたかったです!

 

僕の心に残ったのは・・・

選手代表お礼の言葉での・・・

「つらいこともありましたが,励まし合って練習してきました・・・」

という言葉です・・・。

応援団も選手団も,「心ひとつに大里小学校」です!

 

やさしい5・6年生は今・・・

バイキング給食でも紹介しましたが・・・

とっても頼りになる,やさしい5・6年生は・・・

今,一生懸命,陸上の練習に取り組んでいます!

そんな姿を見ている下級生は・・・

5・6年生を応援しようとします!

朝の時間に,4年生が下級生の教室に行き,一緒に練習したり・・・

体育館に集まって応援の練習をしたり・・・

5・6年生を応援しようとする気持ちでいっぱいです!

 

昨日の給食です!③

昨日の給食は「バイキング給食」でした。

つまりは「食べ放題」です。

「放題」とは「するままにほうって置き,制限を加えないこと」(新明解国語辞典)という意味ですが・・・

ここは学校です。たとえ「バイキング給食」であっても「教育の一環」です。

子どもたちは栄養素・量を考え,自分でメニューを選んでいました!

ただし・・・

僕が確認したのは,最初の一皿だけです・・・

「おかわり」については,把握していません・・・

昨日の給食です!②

昨日は,子どもたちが楽しみにしていた「バイキング給食」でした!

ここでも・・・

低学年児童に,やさしく接する高学年児童です!

 

・・・僕にも優しくして欲しい・・・

昨日の給食です!

昨日(27日)の給食です!

にんじんご飯・揚げパン・皮付きフライドポテト・おろしハンバーグ・鶏の唐揚げ・エビのチリソース・アジフリッター・春雨サラダ・ブロッコリーサラダ・ミニトマト・サニーレタス・オレンジ・巨峰・天栄産シャインマスカット・ポンデチョコドーナツ・ワカメスープ・牛乳,です!

 

そうです。昨日はみんなが楽しみにしていた「バイキング給食」です!

つまりは・・・

「食べ放題」なのです!

ちなみに「放題」とは・・・

「するままにほうって置き,制限を加えないこと」(新明解国語辞典より)という意味です。

 

・・・おそらく「巨峰」と「シャインマスカット」を食べ比べる経験は,僕の人生では最初で最後だと思います・・・

 

この豪華で楽しい給食に,子どもたち,感激していました!

本日「みんなそろって大里小」です!

ありがとうございます。

今日も全員出席です!

本年度28回目の「みんなそろって大里小学校」です!

しかも,下足入れの靴も,きれいに入っています!

子どもたちが落ち着いて登校したことがうかがえます。

保護者の皆様,健康管理・登校時の声かけ,ありがとうございます!

・・・どの角度から見ても,美しい・・・

授業研究を行いました!

今日は,授業研究の日です。

今日も,県中教育事務所から指導主事の先生をお招きして授業研究を行いました。

今日は,2年生とけやき学級です。

より良い授業を目指して,研修をしています!

 

わたります 止まるやさしさ ありがとう

今,秋の全国交通安全運動期間です。

本校でも,PTAの方々が,朝の交通指導をして下さっています。

本当にありがとうございます!

 

そして,子どもたちの横断を,いつも笑顔で車内から見守ってくださる大里のドライバーの皆様!

本当にありがとうございます!

獣医師さんによる授業!

今日は,獣医師さんに学校に来ていただき,1・2年生に授業をしていただきました。

子どもたちは,動物にさわり,動物の心音を聞きました。

命のあたたかさ,力強い鼓動を体験し,命に対する認識を深めました。

今日の給食です!

今日の給食です。

ミニ背割れコッペパン・ソース焼きそば・トマトと卵のスープ・ヨーグルト・牛乳,です!

今日もとてもおいしかったです!

炭水化物+炭水化物を心から愛する僕は,もちろん・・・

こうしていただきました!

 

ところで・・・(ここからは読まなくてOKシリーズ)

「焼きそ◯十兵衛」とか,少しお金があるときは「マルちゃんのソース焼きそ◯」とか・・・

「チルドのソース焼きそば」は僕もよく作ります。賞味期限がけっこう長いところが魅力です。一袋に3食分入っているところも魅力です。

でも,家でソース焼きそばを作るとき,「背割れコッペパン」を準備することはありません。僕が愛する「焼きそばパン」は,給食でしか食べることができないのです!

 

ビバ!給食!

 

村合同陸上練習!

22日(金)に,鳥見山陸上競技場で,天栄村の高学年児童が集まり,陸上の練習をしました。

普段,面識のない先生のご指導を受けることも,良い経験ですね。

今日の給食です!

今日の給食です。

天栄米ご飯・イカのさらさ揚げ・五目きんぴら・なめこ汁・牛乳,です!

今日も,とってもおいしかったです。

天栄米ご飯です!

倍率ドン!

今年も新米の季節がやってきました!

 

大里歳時記!

どんぐりが一つ落ちたり一つの音

                細見綾子

今月も,本校学校図書館前からの歳時記です!

「どんぐりたんか」

・・・いろいろ考えさせられます・・・

「どんぐりよ 

 おおどんぐりよ

 どんぐりよ

 ぼくのどんぐり

 どんぐりのぼく」

「おおどんぐりよ」の「おお」を,どのように読むかで,解釈が変わってきます。

 

「おお」を「大きい」と解釈すれば,どんぐりの僕は「大きい」ということになるし・・・

「おお」を「おお・・・どうした?」のように気遣いの言葉がけだとしたら,どんぐりの僕は「少し疲れている」ということになるし・・・

「おお・・・神様!」のように,偉大なものへの尊敬の声と読めば,どんぐりの僕は「偉大」ということになるし・・・

 

どのように読むかは,読む人の自由です!

本の世界って,広いし自由でステキです!

稲刈り!

今日は,学校田で稲刈りをしました。

なんと!

12名の方々にご協力・ご指導をいただきました!

本当に,多くの方々のお力添えに感謝いたします!

合言葉は「日本一」です!

今日の給食です!

今日の給食です。

麦ご飯・サバの味噌煮・すきこんぶ炒め・けんちん汁・牛乳,です。

今日も本当においしかったです。

魚,野菜,海藻が全てそろっています。さらに,けんちん汁は味噌味です。これで,豆類までカバーできます。

やはり,給食の献立は参考になります!

 

 

その後どうなった?

最近ごく一部で好評の「その後どうなった?」シリーズです。

6月16日に紹介した,放送委員会による「大里クイズ・ハンターチャンス」です。

大人のプライドをかけて,職員室はかなり本気で取り組んでいました!

その結果は・・・

・・・2位です!

えっ・・・2位・・・2年生と同じ?・・・子どもに負けた?・・・僕たち本気だったよね・・・

 

こんな賞状を,放送委員会からいただきました・・・

「これからも力をあわせがんばってください」

・・・励まされてしまいました・・・

 

学校図書館が熱い!

こんな,「お知らせ」を見つけました!

今までのこの種のお知らせだと,「なくしてしまった時には◯◯先生に言って下さい」ということが多かったと思います。

聞いたところによると,今回の読書ビンゴは「100%子どもたちによる企画・運営」だそうです。

図書委員会さんのおかげで,本校の読書熱は確実に高まっています。

ありがとうございます!

今日の給食です!

今日の給食です!

食パン・鶏肉のハーブ焼き・ツナサラダ・コンソメスープ・リンゴジャム・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです。

五日ぶりの給食でした。

 

ところで・・・

今日の給食は「ジャム」と「チキン」です。この組み合わせは,かなりポピュラーで,様々な料理が紹介されています。

ですが,食に対しての冒険心に欠ける僕は,この組み合わせを試したことがありません。

今日,やってみました・・・。

おいしかったです!

給食のおかげで,僕の食文化が広がりました。

 

新名所!

本校の学校田・・・

ご覧になったでしょうか?

子どもたちが作った案山子を,番人として配置しました!

ぜひ一度,ご覧下さい!

吉成先生,今回もありがとうございました!

大里小学校ここにあり!

岩瀬地区合奏祭に参加しました!

すばらしい発表でした!

観客席を感動で包み込んでいました!

「丹波たて山わらし太鼓」を見事に磨き上げた子どもたち・職員・・・

みんな本当によく頑張りました。

保護者の皆様・・・

この猛暑・コロナウイルス再燃の中での健康管理,楽器の運搬,応援・励まし,本当にありがとうございました!

 

先ずは御礼まで!

 

最後の全体練習!

昨日の「丹波たて山わらし太鼓」の全体練習の様子です!

どの瞬間,どの角度から見ても,すばらしい子どもたちの姿でした。

週1回来校してくださる本校の図書館司書の先生は,「すばらしい。心に響く演奏でした!」と絶賛していました。

 

保護者の皆様,楽器の運搬・健康管理・励まし・・・

本当にありがとうございます!

本日「みんなそろって大里小」in須賀川文化センターです!

ありがとうございます!

今日も全員出席です。

今年度26回目の「みんなそろって大里小学校」です。

今日は地区音楽祭。

須賀川市文化センターで,「丹波たて山わらし太鼓」を演奏してきます!

今日,全員で参加できること,本当にうれしいです。ありがとうございます!

 

・・・とある学級の朝の黒板メッセージです!

これに尽きます!

本日「みんなそろって大里小」です!

今日は,久しぶりに全員出席です!

約10日ぶりの「みんなそろって大里小学校」です。

本年度25回目です!

 

・・・明日の地区合奏祭に間に合って良かったです・・・

今日は「みんなそろって『丹波たて山わらし太鼓』全体練習」です。

明日も「みんなそろって『丹波たて山わらし太鼓in須賀川市文化センター』」になることを,心から祈ります。

保護者の皆様,子どもたちの健康管理,よろしくお願いします!

よく読みましょう!

いつも楽しい本校の学校図書館!

こんな掲示がありました!

読書週間×ハロウィン特別イベント!

図書室内に隠された11個のイラストを探せ!

 

またまた楽しそうな新企画です!

僕は,早朝から探しました!

・・・でも,全く見つかりませんでした・・・。

もう一度,よく読んでみたら・・・

『10月18日(水)から』と大きな文字で書いてありました。

 

僕は,10月18日(水)を心から楽しみにしています。

今日は「家庭劇場」です!

今日は,1~4年生が,天栄村体育館で,演劇を鑑賞しました。

天栄村の1~4年生が全員集まりました。

さすがにプロの劇団です!

子どもたちは,真剣に見入っていました。

なかなか個人では,プロの演技を生で見る機会はありません。

「こんな職業もある」

「こんな表現方法もある」

子どもたちにとって,貴重な経験になりました。

森先生!今年もお世話になります!

今年も森先生においでいただき,コンピュータやプログラミングの学習をします。

今日は,1年生です!

プログラミングのプロ,森先生の授業を3人で受けるなんて,かなりの贅沢です。

森先生の指導は・・・

「『これなんだ?』と思ったら,どんどんやってみてね!」

が基本姿勢です。

「それは,まだダメ。ちょっと待ってて。」とはなりません。

今日,1年生はコンピュータで絵を描きました。

1年生,ドキドキ・ワクワクで,自分の作品をプリントしていました。

学びを生かして・・・

図画工作科です・・・

この学びを生かして・・・

作られたのが・・・

案山子(かかし)ですが・・・

完成したようです!

かなりの出来映えです!

デビューが待ち遠しいです!