ようこそ 大里小学校です
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
昨日、鳥見山競技上に練習に行ってきた6年生、今朝は校庭でリレーの練習を自主的
にやっている姿がありました。体育館では、明日の陸上壮行会に向けて5年生がリハーサ
ルを行っていました。子どもたちの意欲的な姿勢をうれしく思います。
19日、4年生が社会科の「ごみのしまつと利用」の学習で、須賀川市にある衛生センター
に出かけてきました。大規模な燃えるごみの処理の様子やペットボトルのリサイクル作業
の様子を実際に見学することができました。センターの方が「ごみは必ず分別し、減らし てくださいね」ということをお話で強調なされていました。今後の学習や生活に生かして いきたいと思います。お世話になりました。
5年生が社会科の「これからの食料生産」の授業の一環として、天栄給食センターの
栄養士の但野先生に来ていただき、食育の授業をしていただきました。特に、地産地消
や食の安全・安心を中心にレクチャーをしていただきました。また、1食269円という限ら
れた予算での工夫もお聞きすることもできました。毎日のおいしい給食のかげには、す
ばらしい工夫や努力が重ねられていることを知りました。但野先生、大変お世話になり
ました。
4日、6年生で、本校の現職教育の授業研究を実施しました。教科は算数、「速さ」
の学習です。時間や距離が違う2つのものの速さを比べるにはどうしたらよいか、と
いう課題について、6年生は意欲的に自力解決に挑んだり、友だちと教え合って考え
を深めたりすることができました。ふだんの授業での積み重ねが発揮された学習の
様子でした。放課後は、県中教育事務所の新田指導主事と村の指導主事関先生に
協議に加わっていただき、授業改善へのポイントを学んだり、ご指導を受けたりする
ことができました。子どもたちのために、教職員も良い学びをしていきたいと考えて
おります。
委員会活動で「水のむだづかい禁止」「でんきのつけっぱなし禁止」などを呼びかけて
いますが,LED化を機により一層省エネを意識できるよう指導してまいります。