大里小学校  News Diary

2024年8月の記事一覧

本日の給食

 

8月30日(金)

本日の給食は,8月生まれお祝い献立です。

麦ごはん,夏野菜のキーマカレー,春雨サラダ,フローズンヨーグルト,牛乳でした。

 

図書室の飾り 月の満ち欠け

 

8月30日(金) 

 図書室入口の飾りが「月の満ち欠け」に替わりました。今年の「中秋の名月」は9月17日だそうです。少し涼しくなってきた秋は,お月見には一番よい季節かもしれませんね。

 特に4年生・5年生は,理科で月の学習がありますので,しっかり月を観察してほしいですね。

本日の給食

 

8月29日(木)

本日の給食は,麦ごはん,さけの利休揚げ,いそかあえ,沢煮わん,牛乳でした。

 

 

授業研究会 2年・4年算数

8月28日(水)3校時,県中教育事務所の加藤指導主事にご指導をいただき,4年生算数科の授業研究を行いました。2位数÷2位数の筆算の方法について考えました。はじめは,商(わり算の答え)をどの位に書いてよいか間違えていましたが,4人の児童で考えを修正しながら,正しく筆算できるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2校時には,2年生の算数の授業を指導していただきました。

3つの数のたし算で,カッコの使い方について,3人の児童で一生懸命考えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食

 

8月28日(水)

本日の給食は,麦ごはん,ビビンバ肉,ビビンバナムル,わかめスープ,牛乳でした。

サマースクール天栄 6年生

8月27日(火)サマースクール天栄の活動で,6年生は天栄中学校見学に行きました。中学校生活について,校長先生や生徒会の先輩から説明していただきました。

その後,全クラスの授業の様子を参観したり,部活動体験をさせていただいたりしました。

小学校に帰ってきた6年生児童は,中学校生活に夢や希望をふくらませ,目が輝いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サマースクール天栄 5年生

8月27日(火)第2学期2日目,天栄村内の5年生が湯本小学校に集まり,サマースクール天栄を実施しました。目的は2つあります。

 ①大里小・広戸小・牧本小学区から離れていて馴染みの薄い湯本地区をよく知ろう。 

 ②村内の5年生が一緒に学ぶ機会を通して交流を深めよう。

学校混合の4班を作り,まずは湯本地区を散策しました。観音堂,薬師寺,神社,温泉宿,棚田など,詳しく説明していただきながら歩きました。

昼食のお弁当は,班ごとに集まって食べました。

午後は,川遊びで平滑に移動しました。川の水は少し冷たかったですが,児童は元気に川遊びを楽しみました。中には安全な少し深い所で泳ぎ始める児童もいました。去りゆく夏を楽しむことができた一日でした。

ご協力いただきました教育委員会,案内人の方,湯本小関係者の皆様,たいへんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2学期始業式

8月26日(月)37日間の夏休みが終わり,今日から第2学期がスタートしました。体調不良等で2名の欠席がありましたが,44名の児童が元気に登校しました。どの児童の顔もニコニコ輝いていて,満足した夏休みだったことを物語っていました。

始業式では,校長先生と生徒指導主事の先生から,2学期に向けたお話がありました。82日間の長い2学期ですが,学校行事やコンクール作品づくりなど楽しいイベントがたくさんあり,忙しくも充実した2学期になることと思います。

2学期も「笑顔いっぱいの大里小」をめざして,みんなでがんばりましょう!

 

 

 

 

 

図書室紹介

 

 8月21日(水)

 2学期開始に向けて図書室の準備が進んでいます。学校司書の先生が「オリンピック」にちなんだ飾り付けをしてくださいました。パリ・オリンピックでの日本選手の活躍はすごかったですね。

 新刊図書の中には,オリンピックに関した本も数冊ありました。2学期が始まったら,またたくさんの児童のみなさんに読んでもらいたいです。

 

祝 2分の1成人式 10歳の集い

8月15日(木) 文化の森てんえいにて,成人式と共に,2分の1成人式(10歳の集い)が開催され,4年生5名が参加しました。添田村長さんから10歳証書を各小学校代表児童に授与されました。各小学校4年生のみなさん,おめでとうございます。

また,10年後の自分へのメッセージを4年生児童を代表して,本校児童が村長さんに手渡しました。10年後の成人式に返却されることになります。