ようこそ 大里小学校です
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
本日の3校時、不審者対応避難訓練と防犯教室を須賀川警察署
の皆さんのご協力をえて実施しました。不審者対応は教職員向け、
防犯教室は児童向けです。不審者が学校に来た場合の訓練を
行った後、児童は体育館に避難し、そのあと防犯教室として須賀川
警察署の方に指導をしていただきました。夏休みに向けて、学校や
家以外のところで、いざという時、どのように行動したらよいのか、
ともてわかりやすくご指導いただきました。夏休みを前に、お家でも
確認をお願いします。
11日、校外子ども会を実施し、おもに1学期の集団登校の反省を行い
ました。集合時間や歩き方などをふりかえりました。暑い毎日ですが、
子どもたちは、がんばって集団登校をしてきています。1学期、のこり
の期間も安全に集団登校を実施していきたいと思います。
学校の西側、児童昇降口につばめが巣をつくっていることに
子どもたちが気がついて教えてくれました、親鳥がせっせと
ひな鳥にえさを運んでいる姿が見られています。実は、今年は
プール側の給食配膳室の外にもつばめが巣をつくり、すでに
巣立っていきました。つばめが巣をつくる家は縁起がいい、
そんな話があったような気もします。学校に来られた際は、
ご注目ください。
1年生がプランターと学年の畑で育ててきた二十日大根を収穫して
食べました。アブラムシがずいぶん葉っぱを食べようとしていました
ので、手で取って世話活動をしてきました。自分たちで育てた野菜の
味は格別で、丸かじりしたり、スライスしてサラダにして食べました。
体育館ステージに、大里城物語などのバック絵をかざるために
バーを設置する工事を行いました。これまでは、ハシゴや脚立を
使っての作業を行っていましたが、これで安全できれいに設置
できるようになりました。お世話になりました。
本日の午後、授業参観、方部子ども会を実施しました。お忙しい中、
多数の保護者の皆さんが参加していただきました。授業では、担任の
先生と一緒に、集中して学習に取り組む姿を観ていただけたと思い
ます。懇談会にも、多くの皆さんに残っていただき、有意義な話し合い
ができたと思います。お世話になりました。
今週はじめの暑さから一転、梅雨らしい天候になってきましたね。
大雨にはなってほしくないですね。さて、明日は授業参観・懇談会
が予定されています。1学期の子どもたちの成長ぶりを観ていただく
とともに、夏休みの生活や2学期の課題なども共有したく思います。
来校をお待ちしております。ところで本日の写真は先日の全校集会で、
大里小子ども見守り隊ボランティアの皆さんがかぶってくださる帽子を
紹介したものです。毎朝の登校時、お世話になっております。
本当にありがとうございます。
理科の学習で利用するために、新しい顕微鏡を購入することが
できました。さっそく5年生は、使い方を学習しました。次回は、
ミジンコなどの水中生物を見る予定です。新しい物は性能がよく、
使いやすくていいですね。有効に利用していきたいと思います。
2・3年生が体育館で図工の造形遊び・作品作りに取り組みました。
2年生は、新聞紙を活用して、ねじったり、破いたり、いろいろ工夫して
の作品づくりでした。3年生はビニールを利用して作品を作り、送風機
で風を送ってヒラヒラさせました。お互いに見せ合いながら、楽しく工夫
しての図工の学習でした。
4年生が図工の時間に「つつんでアート」に取り組みました。体育館
を会場にして、いろいろなものを大きなビニールでつつんで変身させ
ようとするものです。共同での作品作り、つつむと意外なものに見えて
きて盛り上がりました。