ようこそ 大里小学校です
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
11日、産休に入った2年生担任の後補充の先生が
いらっしゃいました。体育館で全校生に紹介のあと、
さっそく2年生との学習開始です。楽しく音楽の授業
を行う姿がありました。
よろしくお願いします。
ALTの先生の支援を受けながら、10日、3・4年生が
QQイングリッシュの授業を初めて行いました。
ALTの先生から学んだことを個別レッスンで習熟を図っ
ています。恵まれた環境でよい学習を重ねていますね。
本校では、1.2年生もALTの先生と一緒に「えいご」を
学んでいます。10日の授業では、顔や身体の名前を覚え、
歌ったり踊ったりしました。小さいときから、楽しく英語を
学んで、よい力をつけていますね。
全校合奏「丹波たて山」のパート練習が順調に進んで
います。生活科や総合でまとめて時間をとって練習して
いますが、朝や昼休みなども自主的な練習をしている姿
が見られて、だいぶ上手になってきました。
2学期が始まると、地区合奏祭に向けての練習が本格
化します。
県中教育事務所の派遣事業として、体育アドバイザーの
先生が来校してくださり、体育の授業をしてくださったり、
授業の進め方についてアドバイスをしてくださいました。
当初は、水泳の授業を予定していましたが、低温のため、
体育館での指導になりました。楽しく、しっかり体力がつ
く指導のいろいろを教えていただき、また、子どもたちも
大満足の表情でした。お世話になりました。
3年生が社会科の学習で、鏡石町にあるスーパー、
リオンドールさんにおじゃまして、学習を行って
きました。スーパーの人たちがどのような工夫や
努力をしているのかを学ぶのがねらいです。
ふだんは見ることができないバックヤードなど
を見せていただき、大変学習になりました。
お世話になりました。
5日、第2回目の授業参観・懇談会、方部子ども会が
ありました。お忙しい中、来校してくださり、ありがとう
ございました。1学期の子どもたちの成長ぶりを観ていた
だけたと思います。また、方部子ども会では、夏休みの
ラジオ体操や行事の話し合いが行われました。続いての
学年懇談会では、夏休みの生活などを話し合うことがで
きました。お世話になりました。
1・2年生が生活科で、畑で世話活動をしてきた二十日大根
を収穫して、サラダにして食べました。家庭科室で、包丁で
うすく切って食べました。ちょっとからいのもありましたが、
一人一本とって食べることができました。こんな経験からも
野菜を好きになっていってほしいと思います。
2日、5・6年生が総合学習の一環として、地域にある史跡、
大里城跡や武隈神社などを見学する校外学習を実施しました。
講師は、高野先生にお願いしました。
5・6年生は、秋のほしぞら集会で創作劇「大里城物語」に
取り組みますので、とてもよい経験になったことと思います。
お世話になりました。
7月1日、3・4年生が校庭で、図工の授業「つつんで
アート」を行いました。大きなビニールで、協力し合って
おおってみる試みです。遊具を包んでみると、なんかふし
ぎな物体に見えてきますね。子どもたちは、いきいきと表
現活動に取り組んでいました。