大里小学校  News Diary

2022年7月の記事一覧

僕のは・・・

「私の咲いた!」ということは,咲いていないアサガオもあるわけで・・・。

「僕のは咲いてない・・・」と落ち込んでいる子どもがいないか気がかりです。

やはり,まだ咲いていないアサガオを前にさみしそうな背中が・・・。

「すごい」という,つぶやき・・・。

えっ「すごい」?

彼の指先には,

でっかいカタツムリ!

・・・がっかりしてなくて安心しました。

でっかいカタツムリ,ありがとう!

君は一人の少年の悲しさを取り除きました!

「私の咲いた~!」

遠くから声が聞こえます。

「私の咲いた~!」

「ぼくのは紫だ!」

1年生が育ててきた,アサガオが今日,咲きました。

うれしいでしょうね。

なにしろ自分で「咲かせた」のですから。

あさがおのお父さん・お母さん,本当にうれしいでしょうね・・・。

 

ところで,・・・「私の咲いた」ということは,もちろん・・・

 

今日の給食です!

 

今日の給食です。

みそラーメン・ギョーザ(2個)・すいか・牛乳,です。

631㎉・タンパク質30.2㌘・脂質15.7㌘・塩分3.2㌘。

今日も実においしそうです。

・・・この後は,かなりの小ネタです。しかも,けっこうな文字数です。

忙しい方は読まないで下さい。

時間の無駄かもしれません・・・。

わざわざ「ギョウザ(2個)」と書いているのがあやしい・・・。どうせまた「中華系おかず個数問題」(4月19日・4月25日の本校HP参照)だな・・・,と思った読者の皆様。今回は違います。今回は「小ネタ」ではありません。「生き様」という大問題です。

「スイカ」です。普通に果物は,手の平に乗る(リンゴ等)か,指でつまめる(イチゴ等)か,持ちやすい(パイナップル等)という大きさ・形です。ですが「スイカ」はどうです!

人間に媚びないスイカの生き様を僕は尊敬します。

 

数少ない,このHP読者の方から,「最近『今日の給食シリーズ』が少ないですね。あれだけはおもしろいのに!」と笑顔でご指摘がありました・・・。僕も笑顔で「担当に言っておきます」と答えました・・・。少し複雑です・・・。

水泳学習in広戸小

全校児童が,広戸小学校での水泳学習に出かけました。

今日も,広戸小学校さん・天栄村の協力で,水泳学習が実施できます。

本当にありがたいことです。

なお,広戸小学校での水泳学習は,今日の他にあと1回の実施を考えています。

 

あさがおの観察です!

1年生が,アサガオの観察をしました。

僕も小学校の時にやりました。

保護者のみなさんも,やったと思います。

さて,現在の観察は・・・

タブレットで撮影して・・・拡大して・・・

ということです。

タブレットは,文房具ですね・・・。

救急救命講習

今日の「救急救命講習」多数の参加,ありがとうございました。

命を守るためには,「10分間ひたすらに強く」です。

そのためには,一人では不可能。交通事故などでは,複数の心肺停止者に遭遇する場合も想定されます。複数名の協力が必要になってきます。

今日,保護者・児童・職員とたくさんの人が講習を受けたことは,大変有意義なことでした。

○○はじめました!

今月の本校図書館の入り口です・・・

「かき氷」ではありません!

雰囲気で「氷」と読んでしまいそうですが・・・

「本」です。

上手い!

座布団10万枚!

・・・涼しい環境で,みなさんをお待ちしています。

学校図書館,ぜひご活用を!

 

・・・これ以後の内容は,以前にもお伝えした内容ですので,興味のある方だけお読み下さい・・・

全国学力学習状況調査という全国一斉の「学力調査」があります。ぜひ,一度目を通して下さい。

あの問題を解くことができる力が「学力」です。ですから,高校入試も大学入試も大きく問題の傾向が変わってきています。

全国学力学習状況調査の問題を解くためには,かなりの「読む力」が必要になります。

・・・本来の読書の目的とは,違った動機付けではありますが,ご参考までに・・・。

たのしみは・・・

ある児童の歌です・・・。

「たのしみは歩き回ってみつけた本 

 どちらにしようか にらめっこする時」

僕は,本屋さんが好きです。この歌の状況,本当に共感します!

どちらも買えません!

本って・・・高い!

「買ってはみたが,あまり・・・」という経験が僕には多くあります。だから,どちらも買えません・・・。

「文化の森てんえい」利用してみませんか?

「図書利用カード申請書」配布しました。

 

大里歳時記

ほほゑみといふしづけさに合歓の花

            坂本宮尾

花言葉は「歓喜」「胸のときめき」

葉の形からすると南方系で最近の花かなぁ・・・とも思ったのですが,「万葉集」にもうたわれています。

ちなみに「合歓」で「ねむ」と読みます。