大里小学校  News Diary

こんなことがありました!

本日「みんなそろって大里小」です!

ありがとうございます。今日も全員出席です。

今年度32回目,2日連続の「みんなそろって大里小学校」です。

今日は「みんなそろって避難訓練」でした。

閉まっている防火扉の通り方を学びました。

 

急に気温が低くなってきました。そんな中での,保護者の皆様による子どもたちの健康管理,登校への働きかけ,本当にありがとうございます。

教えて下さい・・・

・・・最初にお知らせします・・・

今回は久々の「読まなくてもOKシリーズ」です。

しかも,かなりの長文です。

忙しい方は,読まないことをお勧めします。

 

僕は,恐ろしいことに気づいてしまいました・・・。

まずは,この写真を見てください。

本校音楽室に飾られた,「校歌の歌詞」です。

かなり上手な文字で書かれています・・・。

倍率ドン!

お気づきでしょうか?

さらに倍!

本校学区を流れる川は「竜田川」です・・・。

「立田川」ではありません・・・。

まさかの間違いか・・・

 

体育館の「校歌の歌詞」の額です・・・

昭和51年度の卒業生の皆さんから送られたものです。

倍率ドン!

・・・「立田の川」です。

卒業記念の額で,間違えることは考えにくい・・・ですよね・・・。

 

となると・・・

考えられる事は,次の3つです・・・

①校歌に歌われている「立田の川」は本校学区を流れる「竜田川」とは別の川である

②本校学区を流れる「竜田川」は昔は「立田川」と表記した

③単に作詞をした方が間違った

 

・・・だれか教えて下さい・・・

・・・夜も眠れません・・・

・・・白髪も増えてきました・・・

 

本日「みんなそろって大里小」です!

今日は全員出席!

本年度31回目の「みんなそろって大里小学校」です!

今日は・・・

久しぶりの「みんなそろって『丹波たて山わらし太鼓』の演奏」です。

土曜日の授業参観の発表に向けて,練習再開です。

担当からは,「これまでみんなの『丹波』を支えて下さった家族の皆さんに,感謝を届けよう!」という話がありました。

・・・このメンバーでの演奏も,残すところあと数回です・・・

土曜日は,本年度の「FINAL丹波」です!

11月13日は・・・

11月13日は・・・

「村内一斉お弁当の日(チャレンジ・できるところから!)」です。

本校学校図書館は,みなさんの「お弁当作り」を応援しています!

立冬は過ぎましたが・・・

立冬が過ぎ,暦上は「冬」となりましたが・・・

まだまだ,「秋」という感じがします・・・

 

秋と言えば・・・

本校の学校図書館は,「読書の秋」だけではありません。

どんな秋にも対応できる,たくさんの本があります!

みんな頑張りました!

この学級では,みんなが頑張ると,「くす玉」というのが割れるらしい・・・

「持久走がんばったね」のくす玉です!

そうなんです!

あきらめずに本当にみんながんばりました!

 

そんなみんさんなら・・・

「早めのお直し」も,あきらめないで頑張ることができます!

 

 

 

大里歳時記

落花生みのりすくなく土ふるふ

              百合山羽公

 

学校菜園で収穫された落花生です!

僕が食べてきた落花生とは別次元のおいしさです!

ちなみに,南米原産です・・・

自然の恵みに感謝!

 

ということで・・・

 「・・・♫山の神,海の神,今年も本当にありがとう・・・祭りだ,祭りだ,祭りだ,豊年祭り♬・・・(祭り・北島三郎)」

今日の給食です!

今日の給食です。

【お誕生日おめでとう献立(11月)】

ハヤシライス・もやしとコーンのサラダ・デザート・牛乳,です!

デザートは・・・

プリンです!

11月生まれのみなさん,お誕生日おめでとうございます!

みなさんのおかげで,こんなにおいしい給食を食べることができます。

みなさんが,これからも元気に成長して,来年の11月にも「お楽しみ献立」をみんなでいただきましょう!

 

ところで・・・

11月生まれと言えば・・・

いつも楽しい本校図書館前の掲示です!

坂本龍馬も野口英世もロダンもマリーアントワネットも11月生まれです!

この偉人の方々にもプリンを味わって欲しかった・・・

青空の下で・・・

今日は・・・

ということで,持久走記録会を行いました!

全員が,歯を食いしばって5分間を走りきりました!

記録会終了後,「今日,頑張れた人!」の担任の声に・・・

笑顔で応える子どもたちです!

 

応援する仲間・・・

競い合う仲間・・・

・・・「学校ってすばらしいな」と,改めて実感しました・・・

感動です!

 

「須賀建設」さんで学習しました!

11月8日(水)に,1・2年生が須賀建設さんで校外学習を行いました!

事前にお知らせした,子どもたちの質問に・・・

手描きのイラストを準備して,丁寧に子どもたちに説明して下さいました。

更に,そのイラストが描かれたスケッチブックを学校に寄付していただきました!

本当に,ありがとうございました!

 

子どもたちのために,時間を割いて準備して下さった須賀建設さん・・・

じつは,「スゴイ会社」なのです!

なんと,従業員の70%の方が,一級建築士等の国家資格を持っています!

さらに・・・「東京商工リサーチ・優良企業ガイド2024」に掲載されています!

 

以下は,優良企業ガイドからの抜粋です!

『豊富な実績により官民へ受注基盤を有し、大手コンビニエンスストアの店舗新築・改築等も手掛けている。お客様と従業員との距離が近く、顧客満足度を高めるべく、日夜業務に臨まれている。近年はホームページの整備やSNS活用など、情報発信にも積極的に取り組んでいる。』

・・・ベタぼめです・・・

すごいぞ大里!

「池田農場」さんで学習しました!

11月8日(水)に,1・2年生が池田農場さんに見学に行きました!

「子どもたちが,目をキラキラさせて,牛とふれあったり,勉強したりしている姿を見ると,こっちまでうれしくなってしまいます!」

と池田さんは,おっしゃっていました。

この,気さくに子どもたちに教えて下さった池田さん・・・

じつは「スゴイ人」なのです。

福島県の首都圏等消費者交流事業である

「FUKUSHIMA NOW」で,福島牛の肥育農家の代表として紹介されています。モニターツアーでは池田さんが,福島牛の飼育についてお話ししています!

池田さんが育てる福島牛は「特に甘味を強く感じる福島牛」だそうです!

・・・おどろいたことに・・・

池田農場の牛たちは,天栄米の稲わらを食べているそうです!

 

世界に誇る天栄米。日本一のシイタケ。福島牛の代表となる肉牛。

すごいぞ大里!

保健室前廊下では・・・

保健室前の廊下で・・・

子どもたちが何かやっています・・・

遊んでいるわけではありません!

いつも楽しく,ためになる保健室前の掲示。

今月は,こんな掲示です!

「姿勢特集」です。

子どもたちは,姿勢の学習をしていました。

 

・・・この体操,腰痛予防にも良さそうです・・・

今日の給食です!

今日の給食です!

ひじきご飯・元気サラダ・あおさのすまし汁・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです。

 

「元気サラダ」の特徴は,「かつお節」「ハム」「トウモロコシ」「砂糖をちょっぴり」「にんじん」「こんぶ」が入っていることです。じつは,このサラダは,「サラダでげんき(作・角野英子)」という絵本に出てくるサラダです。りっちゃんという女の子が,病気のお母さんが元気になるようにと願いを込めてサラダを作るお話です。

詳しくは・・・ぜひお読み下さい!

その絵本はこれです!

今,本校学校図書館で貸し出しています。

この絵本を読めば,ご家庭でも「元気サラダ」を再現できます!

本日「みんなそろって大里小」です!

今日は全員出席です!

「みんなそろって大里小学校」です。

本年度29回目!

前回は9月28日(木)でした。本当に久しぶりの全員登校です。

 

・・・中には,「今日は通院の予定があって,1時間だけの登校です」というお子様もいました。そんな中でも,しっかり登校させて下さったこと,本当にありがとうございました!

 

子どもたちが作った応援旗も,みなさんを応援しています。

子どもたちが作ったポスターです!

村の文化祭で使用したポスターです!

拡大します。ドン!

「私たちが手作業で愛情を込めて作りました。無農薬で安全でつやつやでおいしいので,ぜひ買って食べてみて下さい。」

「もちもちで甘いお米だよ!」

「無農薬で漢方薬を使ったお米です。手作業で天日干しをしました!!」

「もちもち食感」「漢方薬を使ったよ」「安全で愛情たっぷり」「おいしくなあれ」

 

 

今年も,学校田で多くの事を学んだ子どもたちです・・・

書かれている言葉,選んだ写真に表れています。

給食センターに納入しました!

1年生が育てたサツマイモを,給食センターに納入しました!

拡大します。倍率ドン!

手に持っているサツマイモには,目がついています!

かわいいです!

こういった一手間が商品価値を上げていますね!

 

この大里で育ったサツマイモ達が,どんな料理になって子どもたちと再会するのか・・・

本当に楽しみです!

天栄村文化祭に参加しました!②

今日,天栄村文化祭に参加しました!

3・4年生は,幻の米「大里城物語」を販売しました。

※詳しくは10月23日(月)の本校HPをご覧下さい!

 

工夫に工夫を重ねた販売戦略・・・

なんと今年は・・・

販売前から,大行列が!

そして・・・

なんと,5分で完売です!

ご家族で一品のみの限定にしたにもかかわらず,5分で完売です!

 

並んでいても購入できない!

今年度も「幻の米」となってしまいました・・・。

購入できなかった皆さん,本当に申し訳ありませんでした。

 

天栄村文化祭に参加しました!

今日,天栄村の文化祭に参加しました!

予想外の多くの観客!

そんな中で・・・

堂々たる演奏!

おそらく,今年度最高の完成度です。

「こころ一つに大里小」で,見ている方々の心に残る演奏となりました!

 

今回も,保護者の皆様には楽器の配置・健康管理等で大変お世話になりました。

さらに,急な休日登校・繰替休日への対応にも,深いご理解・多大なご協力をいただきました。

保護者の皆様・地域の皆様を含めての「こころ一つに大里小」です。

なにを見つめる?

本校で収穫されたサツマイモです・・・

このサツマイモ達は,「給食食材」としては選ばれなかったサツマイモ達です。

同じ有機栽培で育ち,味も同じです。

ちょっと形が悪かったり,傷が付いていたり,小さかったり・・・

 

お気づきの方もいらっしゃると思いますが・・・

拡大します。倍率ドン!

そんなサツマイモに「目」がついていました・・・。

かなり「キャワイイ(かわいい)」です!

 

この目で,サツマイモは何を見つめているのかなぁ・・・

大里歳時記

街道に鳥居をくぐる甘藷車 山口誓子

甘藷’(かんしょ)=サツマイモ,です。

本校自慢の学級菜園で育ちました。もちろん,完全有機農法で育ったサツマイモです。

給食食材としての納入を待っています。

 

俳句では,サツマイモは鳥居は通りましたが。

果たして給食食材としての厳しい検査には通ることができるか!

お楽しみに!

 

更に驚き!

子どもたちの登校前に,校舎をブラブラ歩いていたら・・・

放課後子ども教室で,更に驚いてしまいました!

これは,まぎれもなく「大里城」ですね!

この,屋根の部分なんて本当によくできています!

この超大作は,きっと村の文化祭で展示されるのだろうと思います。

文化祭が楽しみです!

驚き!

子どもたちの登校前に,校舎をブラブラ歩いていたら・・・

高学年教室で,驚いてしまいました。

全てのイスがきれいに入っているのです!

さすが高学年の皆さん!

 

収穫の秋②

1年生がサツマイモの収穫をしました!

6年生に助けられながら,イモを掘りました!

大豊作です!

6年生におれいのサツマイモをプレゼントしました。

そして今年も・・・

給食センターに納品します!

1年生が,これまでがんばって育ててきた安全でおいしいサツマイモです!

みなさん,お楽しみに!

 

完全循環型有機農法の土を提供して下さった保護者の方,トラクターで畑を耕して下さった地域の方,6年生に対しての感謝の気持ちでいっぱいの1年生です。

そして・・・

この大いなる恵みをもたらしてくれた,大里の自然にも,感謝,畏敬の念でいっぱいです!

というわけで・・・

 

「・・・♫山の神,海の神,今年も本当にありがとう・・・祭りだ,祭りだ,祭りだ,豊年祭り♬・・・(祭り・北島三郎)」

収穫の秋①

今年もやってきました!

収穫の秋です!

先月収穫した「幻の米・大里城物語」が・・・

子どもたちの手で・・・

商品となりました!

 「漢方環境農法天栄米」としては,かなりお得な値段に設定されています。

 

ここまでくるまでに,吉成先生をはじめ,多くのプロの方々や,保護者の皆様にご協力いただきました。改めて感謝いたします。

そして・・・

この大いなる恵みをもたらしてくれた,大里の自然にも,感謝,畏敬の念でいっぱいです!

というわけで・・・

「・・・♫山の神,海の神,今年も本当にありがとう・・・祭りだ,祭りだ,祭りだ,豊年祭り♬・・・(祭り・北島三郎)」

 

 

 

集まってきます・・・

10月29日(日),村の文化祭での発表に向けて,朝の自主練習が始まっています。

はじめは,高学年児童を中心とした数名・・・

やがて・・・

さらに・・・

まだまだ・・・

担当教師からは

「来てくれてありがとう!」

「途中からでも大丈夫だからね!」

という,あたたかかな声かけ・・・

 

子どもたちの主体性が発揮されている「丹波」への取組・・・

文化祭での発表,楽しみです!

今年度も「幻の米」・・・売ります!

着々と準備を進めています・・・

今年も,村文化祭で本校学校田で育てた米を販売します。

例年「発売即完売」です。

昨年度は6分間で完売となりました。

「幻の米」と呼ばれています。

今年の米も,「自信満々」です。

今日の給食です!

今日の給食です。

麦ご飯・メンチカツ・キャベツのおかか和え・けんちん汁・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです!

 

ところで・・・(ここからは読まなくてもOKシリーズです)

今日の副菜「キャベツのおかか和え」です。

拡大します。倍率ドン!

チクワがたっぷり入っているのです!

ほとんど主役級です。でも料理名は「キャベツのおかか和え」なのです。料理名では「キャベツとかつお節を和えた物です。以上。」ということになってしまいます。

話しは変わって,僕の愛する「のり弁」です。ここでも,チクワの天ぷらは白身魚フライと並んで主役級の活躍をしています。でも弁当の名前は「のり弁」です。チクワが「のり弁」中軸であることは想像もできません。

さらに話しは変わって「おでん」です。おでんの具材は大根,たまご,コンニャク,ゴボウ巻,はんぺん・・・と様々です。チクワも長年のレギュラー選手です。でも,「好きな具材は?」と聞かれて,「チクワ」と答える人は,かなりの少数派です。

 

チクワの生き方・・・

僕は嫌いではありません・・・

学校・保護者・地域が一体!

本年度,2回目の資源回収,ありがとうございました!

保護者の皆様・地域の皆様・児童・職員が一体となって行っている「SDGs活動」です。

急な日程変更があり,ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。

そんな中でも,何とか時間をやり繰りして下さった保護者の皆様に,心から感謝いたします。

ありがとうございました!

本当に助かりました!

本校校門の桜の木です・・・。

「愛の一声運動」で学校に来校して下さった,とある地域の方が桜を見上げ・・・

「あの枝,腐っているね。もうダメだね。」

その後,「切っちゃうよ!」の一言。

そして・・・

ボランティアで枯れ枝を伐採して下さいました。

本当に助かりました!

本校職員では,どうすることもできませんでした!

心から感謝します!

 

 

 

 

えっ! そこまでしてくれるの!

今朝,登校した児童に,こんなお願いをしました・・・

「放課後子ども教室が終わった後,上履きを昇降口の下足入れに戻すように,みんなに声をかけてね」

実際には,上の写真の棚に収まりきらないぐらいの上履きが置かれていました。

 

すると・・・

2人の児童は,全ての上履きの名前を確認して,昇降口の下足入れに戻してくれました。

「そこまでしてくれるのか」と思いました!

感謝しかありません!

 

本当にありがとうございました。

君たちのような人物が,「wellーbeing」を実現させるのです!

 

今日の給食です!

今日の給食です。

【お誕生日お祝い献立(10月)】

シーチキンご飯・コンニャクごまサラダ・肉ワンタンスープ・ハロウィンデザート・牛乳,です。

10月生まれの皆さん,お誕生日おめでとうございます!

そして,ありがとうございます!

みなさんが,無事に誕生日を迎えたことで多くの人が幸せを感じています。

 

ちなみに,ハロウィンデザートは,ドーナツでした!

理科の授業後です・・・

理科室での授業後・・・

何をしているのかというと・・・

自分が使った机上の,消しゴムのクズを集めて・・・

ゴミ箱に入れています。

すばらしい姿だと思います。

 

「wellーbeing」や「SDGs」が世界的に目指されています。

「wellーbeing」「SDGs」って,基本的には,この子の行為そのものだと感じます。

こういうことを,当たり前に,自然にできる人が,「wellーbeing」「SDGs」を達成させていくのです!

今日の給食です!

今日の給食です。

麦ご飯・しらすの卵寄せ・香り漬け・肉じゃが・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです。

しらすの卵寄せは,しらす入りの卵焼きをイメージしていたのですが,「お好み焼き」に近い印象を受けたのは僕だけでしょうか?

とってもおいしかったです。

今年も,始まっています!

今年度も,持久走記録会に向けた体力作りが始まっています。

本校の持久走は,「5分間で何メートル走れるか!」で記録をとります。

みんな,自己新記録を目指して,頑張っています。

今日の給食です!

今日の給食です。

えっ!

いきなり拡大します。倍率ドン!

僕が大好きな,いつもの具だくさんの汁物ではないのです・・・

ショック!

これには訳があります・・・

今日の献立は「味めぐり献立(鹿児島県)」です!

鶏飯・和風サラダ・みかん・牛乳,です!

鶏飯とは・・・

「奄美地方の郷土料理で,ご飯に鶏肉やしいたけ,卵などの具をのせて,だし汁をかけて食べる,お茶漬けのような料理です。お祝いごとなど,おめでたいときによく食べられる料理です。」(「ヤーコン通信」より)

と説明されていました。

 

本当においしかったです!

「こういう料理もあるんだ」と思いました。

ビバ・給食!

日だまりの中で・・・

出張に行こうと,玄関を出ようとしたら・・・

暖かい日だまりの中で,

花壇の世話をする本校業務員と児童が,暖かい雰囲気で話していました・・・

すると・・・

他の子どもが,駆け寄ってきました・・・

 

本当に暖かくて,ステキな光景を見せて下さいました・・・

本校は・・・じつにあたたかみのある学校です。

 

では,出張に行ってきます!

 

待ってるよ!

今日は,4年生のみなさんが,花壇に花を植えました!

パンジーとチューリップを植えました!

来春入学する,新1年生を迎える花です!

 

待ってるよ!

1年生!

外国の方とコミュニケーション!

今日は,天栄村の特色でもある,QQEです!

何をしているのかというと・・・

画面を通して,外国の方と英語で話しているのです!

 

間違いなく,この子どもたちの中から「世界に通用する天栄村民」がうまれます!

真剣に聞いていました!

「本校の強み」でもある児童会活動!

自分たちの手で「ステキな学校」を作り上げています。

今日は・・・

 

図書委員会のみなさんが,読み聞かせをしてくれました。

真剣に読んでくれる図書委員!

だから,もちろん・・・

みんな真剣に聞いていました!

 

図書委員会さん,ありがとうございました。

今日の給食です!

今日の給食です!

バンズパン・白身魚フライ・マロニーサラダ・ミネストローネ・牛乳,です。

「セルフ・フィッシュ・バーガー」です!

自分でパンにはさむのも楽しいですね!

今日は,おいしくて楽しい給食でした!

 

ところで・・・

マロニーって何?

調べました。

「マロニーは、北海道産「じゃがいもでんぷん」を主原料に国内製造の「コーンスターチ(とうもころしでんぷん)」を配合しています。」

とのことでした。どうやら商品名のようです。

商品名が料理名になっているのです。そんな商品は他に思いつきません・・・。

恐るべし,マロニー・・・

今月の保健室前!

今月の保健室前の掲示です!

眼球運動トレーニング!

僕も挑戦しましたが・・・

初級編・50秒で38まででした・・・

かなり難易度が高いです!

 

「目に愛のある生活」を心がけましょう!

いつも美しい!

1年生教室です・・・。

また,別の日の1年生教室です・・・。

いつも,きれいなのです・・・

 

当たり前のことなのかもしれませんが・・・

「いつでも」というのは,尊いことです。

こういった習慣が身につくまで,けっこう努力したと思います。

1年生頑張っています!

次のミッションは・・・

稲刈り,天日干しも終わり,学校田の案山子(かかし)を回収しました。

その,案山子たち,今は・・・

学校菜園を守っています!

しかも・・・やっぱり笑顔です!

 

 

すばらしい秋晴れの中・・・

今日,5・6年生は,森林環境学習に出かけました。

西郷村では・・・

阿武隈川の上流を観察し・・・

大木に感動し・・・

阿武隈川をたどって・・・

白河市,須賀川市と見学し,川の様子の変化について学びました。

ダイナミックで,楽しい学習となりました。

 

なお,この学習活動を行うにあたっては,福島県の森林環境税を活用させていただきました。

学びたい! 楽しみたい!

人であるならば・・・

誰しもが思うこと・・・

「学びたい」「楽しみたい」・・・

そんな皆さんに朗報です!

先ほど,天栄中学校から文化祭のポスターが届きました!

天栄中学校の生徒さんが作ったそうです。

それにしても,「学べる・楽しめる」というキャッチコピー,すばらしいですね!

さすが天栄中学校の生徒さんです!

10月21日(土)が楽しみですね。

更に・・・その後どうなった?

本校プールです・・・

アウトドアクラブが釣りをしたのですが・・・

かなりの釣果だったようです・・・

しかも・・・

 

魚が,かなり大きく育っていました!

釣り上げた魚は再びプールにもどしました。

 

大里の土は,多くの作物を育てるすばらしい土ですが・・・

大里の水も,魚を大きく育てるすばらしい水のようです!

 

ちなみに・・・

予想外に大きくなった魚により,釣り竿が2本折れたそうです。

今日の給食です!

今日の給食です!

【かみかみ献立】

こぎつねご飯・ゴボウとさきいかのサラダ・かき玉汁・牛乳,です!

今日もとってもおいしかったです!

昨日,テレビ番組で「ゴボウの取扱説明」を見ていたので,僕にとってはタイムリーな献立でした!

テレビ番組の放送内容まで考えて献立をつくるなんて・・・

さすが給食です!

 

ちなみに,「こぎつねご飯」に,子狐は入っていません・・・

その後どうなった?

本校のプール・・・

クラブ活動でつかまえてきた魚を・・・

プールに放し・・・

その魚たちが,元気に成長していることは・・・

以前,ご紹介しました!

その本校プール!

なんと,今日のクラブ活動で,釣りをしていました!

・・・うーん・・・

・・・そうきたか・・・