大里小学校  News Diary

こんなことがありました!

仕事納め~よいお年をお迎えください~

28日仕事納めとなりました。
明日から3日までは年末年始休業日です。
校長・教頭は不定期に学校巡視をいたしますので,何かありましたらご連絡ください。
今年も保護者,地域の皆様には大変お世話になりました。
どうぞよいお年をお迎えください。

第2学期終業式実施

12月22日で80日にわたる2学期が終了しました。
2学期も保護者の方々,地域の方々のご協力に感謝申し上げます。
終業式では,校長先生より地区音楽祭やほしぞら集会でのすばらしい表現,陸上大会や持久走検定会でのがんばりなどについての振り返り,「和と集中,そして前進」を合い言葉にさらにがんばることについてお話をいただきました。
1年生と6年生の代表児童は,2学期を振り返り,さらに頑張ることを堂々と発表しました。
生徒指導主事の先生からは,冬休みの生活の仕方についての話がありました。
今年度は例年より少し長い休みになります。
健康に,計画的に過ごすことができるよう,お声かけください。

道徳授業参観・教育長講話・懇談会実施

15日に道徳授業参観・教育長講話・懇談会を実施しました。
今回は道徳(自立)の授業を行いました。
今回も多くの保護者様にご参観いただき,子どもたちは自分の考えを一生懸命発表していました。
参観後,増子教育長様から村の教育の方向性,学力の実態についてお話をいただきました。
懇談会では,子どもたちの成長の様子について話し合いました。
教育長様,保護者の皆様,ありがとうございました。

ブロック別百人一首競技会

大里小学校では3~6年生が伝統文化に触れる機会として百人一首に取り組んでいます。
1・2年生は食農カルタに取り組んでいます。
9日(金)の業間にも各学年ブロックで競技会を行いました。
暗唱にがんばって取り組んでいる成果を発揮できる機会となっています。

「キビタンがゆく」+「ふたまたぎつね」来校

1日(木)5校時に「ふくしまからはじめよう。キビタンがゆく」事業でキビタンが来校しました。
また,天栄村マスコットキャラクターふたまたぎつねも来校し,福島県のキャラクターと天栄村のキャラクターとがコラボレーションをしました。
1日は湯本小学校との交流の日で,共にふくしまっこ遊び力育成プログラムやキビタンリトミック,キビタン体操などを行いました。
1年生から6年生までみんなで楽しく元気に活動することができ,「キビタンがゆく」事務局の方から子どもたちのよい姿を称賛していただきました。

「フッ化物洗口」開始

「むし歯0」を目指して,大里小学校では11月30日よりフッ化物洗口を開始しました。
保護者の皆様のご理解のもと,週1回,水曜朝に各クラスでフッ化物洗口を行います。
歯磨き指導と合わせて継続的に実施し,むし歯罹患率を下げられるよう指導してまいります。

自分の命は自分で守る

11月25日に第3回避難訓練を須賀川消防署長沼分署の5名の署員様を講師にお迎えして行いました。
家庭科室から火災が発生した想定です。
避難訓練のご指導では,どんな場面でも自分で正しく判断し,自分の命は自分で守ることの大切さを教えていただきました。
その後,消火器の使い方を教えていただいたり,煙体験をさせていただいたりました。
貴重な体験をありがとうございました。

今週のいろいろな行事!

14日~18日に,各学年や学校としていろいろな行事に取り組みました。
14日月曜日は5・6年生がブリティッシュヒルズに英会話の学習に行きました。
2つのプログラムで,英語に親しんできました。
16日は3・4年生がムシテックで学習してきました。
葉の葉脈しおりづくりのほか,いろいろな実験に取り組んできました。
17日は給食試食会でした。
保護者の皆様に今年度の給食について説明した後,お子様と一緒に給食を試食していただきました。
今後も具体的な体験をとおし,学習や学校への理解をより深めてまいりたいと存じます。

持久走検定

延期になった持久走検定会ですが,学年ブロックごとに実施しています。
また,検定が終わっても,さらに力を高めようと業間の時間には持久走練習に取り組んでいます。
この時期にがんばって,一生の宝となる持久力をつけさせたいと思います。

「校内持久走検定会」延期のお知らせ

本日11日に予定しておりました「校内持久走検定会」につきまして,雨のため延期といたします。
実施日は学年ブロックごとに設定して,児童をとおしてお知らせいたします。
応援を予定してくださった保護者の皆様には申し訳ございませんが,よろしくお願いいたします。

全校生で「てんえい元気祭」に出演

10月31日に天栄村文化祭「てんえい元気祭」が行われました。
大里小学校は,まず6年代表児童が少年の主張で「社会を明るくする方法について」という題でとても立派な発表をしました。
次に合奏の発表で「丹波たて山わらし太鼓」を全校生で演奏・演技しました。
この演奏が今年度のフィナーレを飾るものなり,すばらしい演奏にたくさんの皆様から拍手をいただきました。

「ほしぞら集会」大成功!!!

22日(土)たくさんの来賓の皆様や地域の皆様,ご家族の皆様にご来校いただき,「ほしぞら集会」を盛大に開催することができました。
子どもたちは緊張しながらも,今まで学習してきた成果を存分に発揮し,観客の皆様に笑いや感動を与えることができたかと存じます。
ご支援・ご協力,ありがとうございました!

ありがとうございます!「愛の一声運動」

19日,20日,21日の3日間,天栄村青少年育成村民会議「愛の一声運動」を実施しています。
育成会議会員の皆様が朝早くからお越しくださり,子どもたちにあいさつをしながら見守ってくださっています。
今日も子どもたちは,遠くから元気なあいさつをしていました。
会員の皆様,明日21日もよろしくお願いいたします。

最優秀団体賞受賞報告会

19日(水)に,県書道連盟選抜展最優秀団体賞(福島市長賞)受賞の報告を天栄村役場村長室で行いました。
本校佐藤校長と,個人の部最優秀賞を受賞した6名を代表して6年生2名が村長様に受賞の報告をしました。
子どもたちは緊張しながらも,代表として立派に受け答えをしていました。

第2回資源回収&第3回親子奉仕作業

10月16日(日)第2回資源回収&第3回親子奉仕作業を行いました。
1~3年生はおうちの方と一緒に校舎内の窓ふきを行い,4~6年生は資源回収の補助を行いました。
朝早くから,保護者の皆様及び地域の皆様には多大なご協力をいただきまして誠にありがとうございました。
また,PTA厚生部と施設環境部の皆様には手際よく進めていただきましたこと感謝申し上げます。
22日に予定しております「ほしぞら集会」に向け,きれいな校舎でがんばります。

迫力のある最高の演奏!地区合奏祭

29日は須賀川市文化センターで行われた岩瀬地区合奏祭に全校生で参加しました。
曲は「丹波たて山わらし太鼓」です。
大里小恒例のこの曲を楽しみしている方も多いとのことです。
さて本番は…審査員の先生方からいただいた講評を一部紹介させていただきます。
「冒頭から太鼓,メロディ共に力強く演奏されていてとても迫力のある演奏でした。」
「テンポアップしてからのアンサンブルと迫力ある演奏に圧倒されました。」
「低学年のパフォーマンスから和太鼓のリズム,そしてメロディ楽器のアンサンブルが絶妙で最高の演奏」
「ダンスの皆さんも音楽に乗って大きく表現できていて見ていて楽しい演技でした。」
「年々太鼓の技術が上がっているように感じます。」
「かけ声も大きく決まり…人数が多かったですがまとまりある演奏演技でした。」
今までがんばってきた成果が大きく現れた1日でした。
楽器運搬や応援においでくださいました保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

三日目の活動終了。大里小へ

3日目は少し眠そうな目覚めでした。朝のつどいでラジオ体操代表児童が立派に行い、午前のメインの活動「焼き板作り」も上手にできました。退所式を行ってバスに乗り込み、1時40分に所を出発しました。