ようこそ 大里小学校です
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
昨日(24日),本校職員の研修が行われました。
緊急時の「オンライン授業」についての研修です。
今回は,「希望者のみ」の研修だったのですが・・・
全員が希望者でした。
オンライン授業は,感染症拡大や自然災害の時だけに行われるものではありません。
例えば,「学校の水道管が破裂しトイレが使えない」という場合もオンライン授業を実施します。
オンラインは,かなり身近な授業方法になりつつあります。
ご家庭での環境整備について,ご理解・ご協力よろしくお願いします。
こんな掲示物を見つけました・・・
「だめ!」とか「✕」とかじゃなく,「おしい」という吹き出しにあたたかみを感じます・・・。
さて,この掲示が貼られてから数日が経ちました・・・
今朝のトイレの様子です・・・
本校の児童用トイレは全部で6箇所!
三階トイレは・・・
OK!
2階トイレは・・・
OK!
1階トイレは・・・
おしい!
今日の給食です。
天栄米ご飯・赤魚の白醤油焼き・ひじきいため・新玉ネギの味噌汁・牛乳,です。
ひじきには,大豆や鶏ひき肉が入っていて,とってもおいしかったです!
今日の給食は・・・
なんと,タンパク質が32.4㌘!
しかも,塩分2.1㌘!
日本食で,この高タンパク!
日本食で,この低塩分!
やっぱり給食は,献立のお手本ですね!
昨日(23日)の資源回収での皆様のご協力,本当にありがとうございました!
「持続可能な社会の実現」という面からも,大きな意義のある活動です。
福島県は,各家庭から出されるゴミの量が多いことが問題となっています。
安易に「ゴミ」にするのではなく,できる限り「資源」として再利用したいものですね!
保護者の皆様・子どもたち・学校職員が力をあわせて行った活動です。
そして,大里の地域の方々が,各家庭で資源物を集めてくださっていました。
「チーム大里」のすばらしさを,改めて強く感じました。
本当にありがとうございました!
更に,登校時の様子です・・・。
6年生のやさしさの中で・・・
とある1年生が「41匹目だ!」と大きな声・・・
「これで,今日41匹目の毛虫です!」
登校中に見つけた毛虫を数えていたのです・・・。
できれば,歩くことに集中して,安全第一で登校して欲しいのですが・・・
ここは,「6年生がいる」という安心感でしょうか・・・。
いきなりですが「大里歳時記」です。
八十八夜毛虫もすでに盛装す
百合山羽公
「盛装」・・・「着飾る」という意味です。