ようこそ 大里小学校です
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
3年生の「農家の仕事」について、天栄村ではどんな物がつかられているか調べることにしました。本校には「季の郷天栄」という道の駅が近くにあります。早速お店におじゃましました。
天栄村産の農作物がたくさんありました。このような新鮮でおいしい野菜をどうやって作るのかをこれから学習します。
本日は、朝から応援団の元気な声が校舎に響き渡りました。5・6年生が出場する地区陸上大会壮行会に向けて、4年生応援団が各教室をまわって応援練習を始めました。今日は2・3年生です。応援団長のかけ声に合わせて練習しました。はじめは応援団長の声の大きさに圧倒されていた2・3年生でしたが、少しずつ声が出るようになりました。これからも練習をがんばります。
1・2年生は体育でキックベースボールを行いました。ボールを遠くに飛ばそうと力一杯キックしたり、「がんばれー」と友達を応援したりしている姿を見受け、微笑ましく思いました。
3年生は理科の学習で昆虫のすみかを校庭で探していました。たくさんの昆虫がいる校庭です。いい教材が近くにありますね。
4年生は、社会科の学習です。「災害から身を守るために」本校南側にある長者池が決壊したらどうなるかをハザードマップを持って見学してきました。学校にはおよそ5~10分で水がくることがわかりました。
3・4年生は、福島市方面に校外学習に行きました。福島県庁では、県議会の議場を見学したり、「危機管理センター」でVR体験をしたりしました。危機管理センターでのVR体験では、テレビ局や新聞社の取材を受けました。午後からは、四季の里でお弁当を食べてから水場や広場で体を動かしました。楽しく、いろいろな体験ができたすばらしい学習となりました。
9月9日に1・2年生が、電車やバスを使って石筵ふれあい牧場まで校外学習に行きました。大きな木や落ち葉、木の実などを観察しました。牧場では、乳搾り体験を行い、いろいろな動物にも会ってきました。とても充実した楽しい見学学習となりました。なお、福島県の森林環境交付金事業からバス代を負担していただきました。