大里小学校  News Diary

こんなことがありました!

道徳授業参観・教育長講話・懇談会実施

15日に道徳授業参観・教育長講話・懇談会を実施しました。
今回は道徳(自立)の授業を行いました。
今回も多くの保護者様にご参観いただき,子どもたちは自分の考えを一生懸命発表していました。
参観後,増子教育長様から村の教育の方向性,学力の実態についてお話をいただきました。
懇談会では,子どもたちの成長の様子について話し合いました。
教育長様,保護者の皆様,ありがとうございました。

ブロック別百人一首競技会

大里小学校では3~6年生が伝統文化に触れる機会として百人一首に取り組んでいます。
1・2年生は食農カルタに取り組んでいます。
9日(金)の業間にも各学年ブロックで競技会を行いました。
暗唱にがんばって取り組んでいる成果を発揮できる機会となっています。

「キビタンがゆく」+「ふたまたぎつね」来校

1日(木)5校時に「ふくしまからはじめよう。キビタンがゆく」事業でキビタンが来校しました。
また,天栄村マスコットキャラクターふたまたぎつねも来校し,福島県のキャラクターと天栄村のキャラクターとがコラボレーションをしました。
1日は湯本小学校との交流の日で,共にふくしまっこ遊び力育成プログラムやキビタンリトミック,キビタン体操などを行いました。
1年生から6年生までみんなで楽しく元気に活動することができ,「キビタンがゆく」事務局の方から子どもたちのよい姿を称賛していただきました。

「フッ化物洗口」開始

「むし歯0」を目指して,大里小学校では11月30日よりフッ化物洗口を開始しました。
保護者の皆様のご理解のもと,週1回,水曜朝に各クラスでフッ化物洗口を行います。
歯磨き指導と合わせて継続的に実施し,むし歯罹患率を下げられるよう指導してまいります。

自分の命は自分で守る

11月25日に第3回避難訓練を須賀川消防署長沼分署の5名の署員様を講師にお迎えして行いました。
家庭科室から火災が発生した想定です。
避難訓練のご指導では,どんな場面でも自分で正しく判断し,自分の命は自分で守ることの大切さを教えていただきました。
その後,消火器の使い方を教えていただいたり,煙体験をさせていただいたりました。
貴重な体験をありがとうございました。