大里小学校  News Diary

こんなことがありました!

1,2年生 初めてのQQイングリッシュに挑戦

 29日、1.2年生が今年度初めてのQQイングリッシュの授業を

パソコン室で受けました。1年生は文字通りの初めての経験でし

た。QQイングリッシュは、インターネットによる個別指導の学習

です。1校時目に、英語での色の名称の学習をしたあとに、個別

指導を受けました。楽しく繰り返しの学習で、定着が見られました。

 

 

 

 

 

 

6年生 外国語の授業研究

 29日の5校時、6年生の外国語の授業研究がありました。担任の先生と

ALTの先生2人が一緒に授業を進めました。今年度、本校では担任が主と

して外国語の授業を進め、ALTの先生がサポートにまわるという授業形態に

チャレンジしています。授業のテーマは、「誕生月を聞いてみよう」というもの、

6年生の子どもたちは、学習の仕方にも慣れ、友だちだけでなく、授業を参観

していた先生方にも聞いてみるなど、積極的な姿勢が光りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5,6年生、大里城物語の学習開始

 毎年、5・6年生が総合学習で取り組んでいる「大里城物語」の学習を

開始しました。28日は、村文化財保護委員の高野さんに来校していただ

き、大里地区の歴史の概要について、お話をしていただきました。たくさ

んの人物のお話があり、5・6年生の意欲づけになったようです。秋の創

作劇の発表まで、内容のある深い学習が続きます。

 

 

 

 

 

 

 

4年生、消防署、警察署見学

 28日、4年生が社会科の「災害から人を守る」の学習の一環と

して「須賀川消防署、須賀川警察署」の見学に行ってきました。

どちらも24時間体制で、火事や事故に備えていたり、日頃の訓練

の様子も見学することができました。今後の学習に生かしていけ

ますね。お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンシロチョウ誕生!

 3年生が理科の学習で育ててきた モンシロチョウがついにサナギから

羽化し、モンシロチョウになりました。朝、登校してきた3年生は、モンシロチョウ

に気がついて大歓声をあげていました。タマゴから幼虫、さなぎ、そしてチョウに

なる過程を観察することには感動するものがありますね。おめでとう。