ようこそ 大里小学校です
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
今年も3,4年生は総合学習で「天栄米」をテーマに学習を進めています。25日には、
天栄米研究会の皆さんにお世話になって田植えを実施しました。ちょっと転んでしまう
子もいましたが、なかなかきれいに植えることができ、終わってみんなでばんざいを
しました。次は、田の草取りになりますね。
24日、5・6年生が白河市にある県文化財センター「まほろん」に出かけ、
いろいろな学習を行ってきました。今年度は、湯本小の5・6年生と一緒
でした。行った活動は、まがたま作り、土器さわり、室内・室外展示見学、
火おこしと盛りだくさんの内容で、大変深く学ぶことができたようです。
今後の学習にいきてくることと思います。
24日、今年度の湯本小・大里小の交流活動の第1回目を行いました。
冬の合同スキー教室を含めて、年13回ほどの交流活動を実施する予定
です。第1回目は、音楽室で「スタートの会」を行い、交流活動をスタート
しました。基本的には、湯本小の1年生、5・6年生が大里小に来て、
一緒に学習したり、活動を行ったりします。初日の24日には、すぐにうち
とけて仲良く、笑顔ですごす子どもたちの姿がありました。今年もよろしく
お願いいたします。
24日の3校時、県の動物愛護協会の出前授業で、「動物ふれ合い教室」を本校の
体育館で実施しました。動物とのふれ合いの仕方や、かまれたり、被害にあわない
ようにする注意の仕方も教えていただきました。その後、連れてきていただいた猫と
犬をさわらせていただいたり、聴診器で心臓の音を聞いてきらべてみたりしました。
どのように動物とふれ合うのか、貴重な学習の機会となりました。
今年度も「読み聞かせ教室」が年2回予定されております。1回目は23日、
村文化財保護委員の齋藤様が来校してくださり、体育館において全校生に
読み聞かせをしてくださいました。お話は3題、大里地区内にある長者池の
伝説に関わるものや楽しい「おなら」をあつかったお話が聞けて、子どもたち
にとって貴重な体験になりました。お話を聞く子どもたちの表情はよいもの
ですね。大変、お世話になりました。