大里小学校  News Diary

こんなことがありました!

運動会全体練習開始

 8日、運動会全体練習の第1回目を行いました。あいにくの雨でし

たので、体育館での実施でした。開会式での入場の仕方やラジオ

体操などの練習を行いました。高学年の子どもたちのやる気がす

ばらしく、積極的でしっかりやろうという姿勢が光っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よさこいを教えに1年生の教室を6年生が訪問してくれました。頼りになります。

4年生 理科でヘチマの種まきをしました

 4年生が理科の学習でヘチマの種まきをしました。

 ヘチマを育てて種取りをしたり、ヘチマ水やヘチマのたわしなどを

作ることも考えているそうです。理科的には、お花とめ花の観察、

受粉を学ぶことがメインです。

 自分たちで育てたヘチマでよい学習ができそうですね。

3年生 理科でヒマワリの種をまきました

 3年生が理科でヒマワリの種まきをしました。3年生は、2年生

までの生活科から理科と社会科の学習に取り組むことになりま

す。より専門的で科学的認識と社会認識の入門の学習です。

種から植物がどう成長していくのか、観察学習のはじまりです。

 

 

 

 

 

 

 

端午の節句のお楽しみ献立

 2日の給食は、端午の節句のお楽しみ献立でした。メニューは

タケノコご飯にアジフリッター、さわ煮椀、それとデザートにミニ

柏餅の豪華版でした。ところで、あんこが苦手な子もいるのです

ね。柏餅をちょっとしか食べない子がいて、もったいないなあと

思ってしまいました。

2年生、ミニトマトの苗植え

 新緑が美しい季節、田や畑も田植えや種まきのシーズンですね。大里

小でも、学校の畑や植木鉢などに、種をまいたり、苗を植えたりする学習が

見られています。上手に世話活動をして、収穫ができるといいですね。