こんなことがありました! 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (42) 2024年10月 (46) 2024年9月 (46) 2024年8月 (10) 2024年7月 (29) 2024年6月 (48) 2024年5月 (31) 2024年4月 (27) 2024年3月 (39) 2024年2月 (56) 2024年1月 (33) 2023年12月 (72) 2023年11月 (43) 2023年10月 (41) 2023年9月 (45) 2023年8月 (24) 2023年7月 (35) 2023年6月 (74) 2023年5月 (49) 2023年4月 (54) 2023年3月 (45) 2023年2月 (42) 2023年1月 (32) 2022年12月 (43) 2022年11月 (37) 2022年10月 (47) 2022年9月 (54) 2022年8月 (15) 2022年7月 (56) 2022年6月 (82) 2022年5月 (60) 2022年4月 (38) 2022年3月 (15) 2022年2月 (12) 2022年1月 (19) 2021年12月 (55) 2021年11月 (15) 2021年10月 (14) 2021年9月 (10) 2021年8月 (3) 2021年7月 (12) 2021年6月 (11) 2021年5月 (8) 2021年4月 (14) 2021年3月 (17) 2021年2月 (17) 2021年1月 (14) 2020年12月 (22) 2020年11月 (22) 2020年10月 (26) 2020年9月 (23) 2020年8月 (7) 2020年7月 (29) 2020年6月 (23) 2020年5月 (17) 2020年4月 (19) 2020年3月 (15) 2020年2月 (32) 2020年1月 (18) 2019年12月 (13) 2019年11月 (24) 2019年10月 (35) 2019年9月 (21) 2019年8月 (11) 2019年7月 (23) 2019年6月 (28) 2019年5月 (45) 2019年4月 (29) 2019年3月 (22) 2019年2月 (19) 2019年1月 (24) 2018年12月 (21) 2018年11月 (29) 2018年10月 (14) 2018年9月 (22) 2018年8月 (12) 2018年7月 (20) 2018年6月 (28) 2018年5月 (31) 2018年4月 (25) 2018年3月 (22) 2018年2月 (25) 2018年1月 (31) 2017年12月 (32) 2017年11月 (35) 2017年10月 (42) 2017年9月 (39) 2017年8月 (6) 2017年7月 (18) 2017年6月 (34) 2017年5月 (32) 2017年4月 (24) 2017年3月 (6) 2017年2月 (9) 2017年1月 (9) 2016年12月 (5) 2016年11月 (6) 2016年10月 (4) 2016年9月 (14) 2016年8月 (5) 2016年7月 (7) 2016年6月 (23) 2016年5月 (5) 2016年4月 (9) 2016年3月 (12) 2016年2月 (12) 2016年1月 (9) 2015年12月 (8) 2015年11月 (14) 2015年10月 (19) 2015年9月 (14) 2015年8月 (6) 2015年7月 (13) 2015年6月 (14) 2015年5月 (15) 2015年4月 (15) 2015年3月 (7) 2015年2月 (4) 2015年1月 (4) 2014年12月 (4) 2014年11月 (6) 2014年10月 (4) 2014年9月 (5) 2014年8月 (3) 2014年7月 (9) 2014年6月 (1) 2014年5月 (4) 2014年4月 (6) 2014年3月 (5) 2014年2月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 全校合奏、力を合わせて 投稿日時 : 2017/10/20 大里小-一般 ほしぞら集会、オープニングを飾るのは全校生56名による全校合奏「丹波たて山わらし太鼓」です。昨日は地区合奏祭以来、久々の練習でしたので、最初はやや不安げでしたが、じょじょに調子がもどって演奏を通すことができました。迫力のある太鼓の演奏や全校生での演奏、低学年の踊りもはずんでいます。遅れずに来て下さって、ぜひ、お聞き下さい。 また、ほしぞら集会の後は、PTA教養講座として、健太・康太コンサートが予定されています。ライブイベントです。子どもたちは歌を覚えて楽しみにしています。 ほしぞら集会、作品掲示にも注目を 投稿日時 : 2017/10/20 大里小-一般 ほしぞら集会会場の体育館には、書写や絵の作品も掲示されます。発表の練習の合間をぬって、それらの作品づくりにも取り組んできました。日頃の学習の成果が発揮されていますので、ぜひ、注目してごらんくださいね。 ほしぞら集会本番間近(大里城物語) 投稿日時 : 2017/10/20 大里小-一般 ほしぞら集会本番間近、子どもたちの練習風景の紹介です。5,6年生の創作劇「大里城物語」は、衣装、小道具、バック絵、効果音等も取り入れた小学生では、相当なレベルのものですね。しかも、かなり長いので良い意味での緊張感を持続するのも大切です。昨日は、体育館で衣装を身に付け、本番さながらの練習でした。きっと、子どもたちの演技に大きな拍手がおこることでしょう。お楽しみに! いよいよ明日はほしぞら集会(中学年編) 投稿日時 : 2017/10/20 大里小-一般 秋の長雨、低い気温の天候が続いていますが、いよいよ明日は2学期の一大行事、ほしぞら集会の本番です。今日まで子どもたちは、「おうちの皆さんへ、しっかりとした発表を見ていただく」ことを目標に練習に取り組んできました。昨日、今日と寒い体育館で最後のしあげにのぞんでいました。各学年や全校合奏の様子をご覧ください。 中学年は、「天栄米のひみつ」を発表します。 けやき学級授業研究 投稿日時 : 2017/10/19 大里小-一般 18日の5校時、本校の現職教育ならびに天栄村「つなぐ教育」特別支援教育部会の一環して、けやき学級の授業研究がありました。教科は算数、学年が違うので課題はそれぞれに違うのですが、3人の子どもたちは自分の課題をしっかりつかんで集中して学習に取り組み姿がありました。担任の先生や支援員の先生とのふだんのやりとりや積み重ねがしっかりと発揮されたすばらしい授業の様子に、多くの参観の皆さんから称賛の声と拍手がありました。よくがんばりましたね。 « 504505506507508509510511512 »
全校合奏、力を合わせて 投稿日時 : 2017/10/20 大里小-一般 ほしぞら集会、オープニングを飾るのは全校生56名による全校合奏「丹波たて山わらし太鼓」です。昨日は地区合奏祭以来、久々の練習でしたので、最初はやや不安げでしたが、じょじょに調子がもどって演奏を通すことができました。迫力のある太鼓の演奏や全校生での演奏、低学年の踊りもはずんでいます。遅れずに来て下さって、ぜひ、お聞き下さい。 また、ほしぞら集会の後は、PTA教養講座として、健太・康太コンサートが予定されています。ライブイベントです。子どもたちは歌を覚えて楽しみにしています。
ほしぞら集会、作品掲示にも注目を 投稿日時 : 2017/10/20 大里小-一般 ほしぞら集会会場の体育館には、書写や絵の作品も掲示されます。発表の練習の合間をぬって、それらの作品づくりにも取り組んできました。日頃の学習の成果が発揮されていますので、ぜひ、注目してごらんくださいね。
ほしぞら集会本番間近(大里城物語) 投稿日時 : 2017/10/20 大里小-一般 ほしぞら集会本番間近、子どもたちの練習風景の紹介です。5,6年生の創作劇「大里城物語」は、衣装、小道具、バック絵、効果音等も取り入れた小学生では、相当なレベルのものですね。しかも、かなり長いので良い意味での緊張感を持続するのも大切です。昨日は、体育館で衣装を身に付け、本番さながらの練習でした。きっと、子どもたちの演技に大きな拍手がおこることでしょう。お楽しみに!
いよいよ明日はほしぞら集会(中学年編) 投稿日時 : 2017/10/20 大里小-一般 秋の長雨、低い気温の天候が続いていますが、いよいよ明日は2学期の一大行事、ほしぞら集会の本番です。今日まで子どもたちは、「おうちの皆さんへ、しっかりとした発表を見ていただく」ことを目標に練習に取り組んできました。昨日、今日と寒い体育館で最後のしあげにのぞんでいました。各学年や全校合奏の様子をご覧ください。 中学年は、「天栄米のひみつ」を発表します。
けやき学級授業研究 投稿日時 : 2017/10/19 大里小-一般 18日の5校時、本校の現職教育ならびに天栄村「つなぐ教育」特別支援教育部会の一環して、けやき学級の授業研究がありました。教科は算数、学年が違うので課題はそれぞれに違うのですが、3人の子どもたちは自分の課題をしっかりつかんで集中して学習に取り組み姿がありました。担任の先生や支援員の先生とのふだんのやりとりや積み重ねがしっかりと発揮されたすばらしい授業の様子に、多くの参観の皆さんから称賛の声と拍手がありました。よくがんばりましたね。