ようこそ 大里小学校です
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
本年度の読書パズルです!
どの学級も2枚目完成です!
昨年度・冬の読書パズルは,1枚完成させるのがやっとだったのですが・・・
保護者の皆様のご協力もあり,子どもたちの読書に対する関心は,どんどん高まっています!
本当にありがとうございます!
22日に3・4年生は,会津方面へ校外学習に出かけました。
野口英世記念館,会津若松城,流紋焼き工房を見学しました!
ところでこの写真・・・
ここがどのような場所なのか・・・
説明できる方は,野口英世検定・推定二段です!
子どもたちは,偉人の生き方や,歴史・伝統について知り,学びを深めることができました。
保護者の皆様,雨対応の準備・お弁当・健康管理等,ありがとうございました!
22日に,1・2年生は石筵牧場に校外学習に行きました。
あいにくの天候だったのですが・・・
学校・日常ではできないことを,たっぷり体験してきました!
雨への対応を含めた準備・健康管理,本当にありがとうございました!
今日の給食です。
【韓国料理献立】
むぎごはん・にらまんじゅう・チャプチェ・韓国風ワカメスープ・牛乳,です!
今日もとってもおいしかったです。
・・・献立表を見ていたら・・・
「にらまんじゅう・・・幼小1・中2」と書いてありました。もしかしたら,中学生はにらまんじゅうが一人二つなのかもしれません。
僕も,はやく中学生になりたいです!
3年生の算数科の授業です・・・。
廊下の長さを測っています・・・。
手にしたアイテムは10mの巻き尺が4本・・・
4本の巻き尺をつなげても,まだ足りません・・・。
どうしようか・・・
この後「10mずつ計測して印を付けていく方法」にたどり着きます。
計測開始から,30分後です。
・・・授業後,この学習活動をした子どもたちが,校長室にやってきました!
「3階のろう下の長さは,47m91cm6mm」です。
やっとの思いでたどり着いた「10mずつ計測して印をつけていく方法」で,正確に計測することができました。
「10mずつ計測して印をつけていく方法」を開発したこの子たち・・・
将来,この子たちがイノベーションを起こし,地球を救うことになるのです!
SDGs目標⑨「産業と技術革新の基盤をつくろう」