大里小学校  News Diary

2023年6月の記事一覧

授業参観,ありがとうございました!

高温多湿の中,授業参観にお越しいただき,ありがとうございました!

4月からの3ヶ月・・・。

お子様の成長した姿を見ていただけたかと思います。

今日は,村の民生児童委員の方々も,授業参観に参加して下さいました。

子どもたちの今日の姿を,大変ほめてくださいました。

そして・・・

「今年は久しぶりに大里の運動会に来たのですが,子どもたち・先生・保護者の方々が,みんな生き生きしていて,感動しました。他校にはない輝きでした。」と,絶賛してくださいました。

様々な方々が「心ひとつに大里小」を見守って下さっています。

1・2年生in「季の郷てんえい」

1・2年生が,季の郷てんえいに校外学習に行きました!

普段は見ることができない場所,入れない場所も丁寧に説明していただきました。ありがとうございます!

・・・ところで・・・

リニューアルした「季の郷てんえい」,とっても楽しそうです!

そして,本校でも大変お世話になっている・・・

吉成さんの日本一のお米!

大野さんの日本一のしいたけ!

入手可能です!

白い羽募金・ご協力ありがとうございます!

明日(29日)まで,JRC委員会が白い羽根募金を行っています。

ご協力,本当にありがとうございます。

「赤い羽根募金」は社会福祉です!

「緑の羽根募金」は環境緑化です!

と目的は明確です。

「白い羽根」の目的は・・・

「集まった資金は、地区の青少年赤十字指導者協議会と学校で活用しています。 活用例として、災害を受けた国内外への援助、環境美化、校内JRC活動のための事務費としても活用します。」

となっています。

ご理解・ご協力,ありがとうございます!

 

ちなみに「JRC」は「Junior Red Cloth」です。

 

今日の給食です!

今日の給食です。

天栄米ご飯・鮭の利休揚げ・いそかあえ・けんちん汁・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです!

「利休揚げ」がおいしいことを給食で知ったのですが,なかなか家では作りません。子どもたちも「今日の給食は利休揚げです」と午前中の休み時間に話していました。子どもたちにも人気のメニューのようです。

 

ところで(ここからは読まなくてもOKシリーズ)・・・

けんちん?

調べました・・・。

「けんちん汁は鎌倉市の郷土料理で、建長寺発祥の精進料理です。 けんちん汁は、だいこん、にんじん、ごぼう、さといも、こんにゃく、豆腐をごま油で炒め、しょうゆで味を調えたすまし汁です。 建長寺のお坊さんが作っていたため「建長寺汁」がなまって「けんちん汁」になったそうです。」(全国学校栄養士協議会HPより)

 

利休揚げ?

調べました・・・。

「利休揚げは、和食の揚げ物のひとつ。利久揚げとも。 タチウオやサバなどの切り身、牛肉や鶏肉、シイタケや高野豆腐などの材料にゴマをまぶして、食用油でからりと揚げた料理のこと。またごま油で揚げた料理をこう呼ぶこともある。 著名な茶人、千利休がゴマを使った料理を好んだという言い伝えからこの名がついたとされる。」(ウィキペディアより)

 

建長寺に千利休・・・

今日の給食は,かなり文化度の高い献立だったのです。

建長寺と千利休を従えることができるのは・・・

・・・やはり天栄米しかありませんね!

大里歳時記

南天の先に深山の朝日さす

          今井 勲

昇降口の南天です。

「なんてん」という音が「難転(難を転ずる)」に通じるとして,古くから縁起物とされているそうです。

昇降口にふさわしいですね!

本日「みんなそろって大里小」です!

今日も全員出席です!

2日連続・今年度19回目の「みんなそろって大里小学校」です!

1・2年生は,みんなそろって「季の郷てんえい」に校外学習です!

熊鈴の音も高らかに,元気に出発しました。

・・・ちなみに,熊は時速40~50㎞で走るそうです・・・

 

本日「みんなそろって大里小」です!

ありがとうございます!

本日全員出席でした。本年度18回目の「みんなそろって大里小学校」です。

今日は「みんなそろって引渡訓練!」

保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。スムーズに約40分で完了しました。

 

本校は,村の一次避難所となっています。

実際には,「避難所の開設」と「引き渡し」が同時進行となることが想定されます。緊急車両の出入りも多くなりますので,今日以上の慎重な運転をお願いいたします。

 

 

読書パズル・2枚目完成!

本年度の読書パズルです!

どの学級も2枚目完成です!

昨年度・冬の読書パズルは,1枚完成させるのがやっとだったのですが・・・

保護者の皆様のご協力もあり,子どもたちの読書に対する関心は,どんどん高まっています!

本当にありがとうございます!

3・4年生校外学習!

22日に3・4年生は,会津方面へ校外学習に出かけました。

野口英世記念館,会津若松城,流紋焼き工房を見学しました!

ところでこの写真・・・

ここがどのような場所なのか・・・

説明できる方は,野口英世検定・推定二段です!

 

子どもたちは,偉人の生き方や,歴史・伝統について知り,学びを深めることができました。

 

保護者の皆様,雨対応の準備・お弁当・健康管理等,ありがとうございました!

 

1・2年生校外学習!

22日に,1・2年生は石筵牧場に校外学習に行きました。

あいにくの天候だったのですが・・・

学校・日常ではできないことを,たっぷり体験してきました!

 

雨への対応を含めた準備・健康管理,本当にありがとうございました!

今日の給食です!

今日の給食です。

【韓国料理献立】

むぎごはん・にらまんじゅう・チャプチェ・韓国風ワカメスープ・牛乳,です!

今日もとってもおいしかったです。

・・・献立表を見ていたら・・・

「にらまんじゅう・・・幼小1・中2」と書いてありました。もしかしたら,中学生はにらまんじゅうが一人二つなのかもしれません。

僕も,はやく中学生になりたいです!

47m91cm6mm

3年生の算数科の授業です・・・。

廊下の長さを測っています・・・。

手にしたアイテムは10mの巻き尺が4本・・・

4本の巻き尺をつなげても,まだ足りません・・・。

どうしようか・・・

この後「10mずつ計測して印を付けていく方法」にたどり着きます。

計測開始から,30分後です。

・・・授業後,この学習活動をした子どもたちが,校長室にやってきました!

「3階のろう下の長さは,47m91cm6mm」です。

やっとの思いでたどり着いた「10mずつ計測して印をつけていく方法」で,正確に計測することができました。

「10mずつ計測して印をつけていく方法」を開発したこの子たち・・・

将来,この子たちがイノベーションを起こし,地球を救うことになるのです!

 

SDGs目標⑨「産業と技術革新の基盤をつくろう」

今日の給食です!

今日の給食です!

麦ご飯・鶏肉のレモンソース・おひたし・せんべい汁・牛乳,です。

「鶏肉のレモンソース」は鶏肉を油で揚げた後にレモン汁を使った特製のタレにからめた料理です!

鶏肉のサクサク感が残っていて,とってもおいしかったです!

 

ところで・・・

「せんべい汁」です。

「南部せんべいを使った青森の名物料理」ということは知っていましたが・・・

詳しく調べてみました・・・。

『起源は諸説あるが、戦前に川で捕れたウグイを使ったあら汁にせんべいを入れて煮たのがきっかけという。 この料理は地元で受け継がれたが「せんべい汁」という呼び名が定着したのは平成になってから。 家庭でだけ食べる地味な料理と思われていたものを観光客向けの名物にしようと、八戸市の観光団体がPRに乗り出したのだ。』(うちの郷土料理より・農林水産省)

観光団体のPR,大成功ですね!

そして,そのPRと給食のおかげで,僕もこんなおいしい料理に出会うことができました。

22日も「みんなそろって大里小学校」でした!

昨日(22日)も,本年度17回目の「みんなそろって大里小」でした!

1・2年生は・・・

みんなそろって石筵牧場!

3・4年生は・・・

みんなそろって会津方面!

5・6年生は・・・

みんなそろって日光!

 

小学校生活での楽しい思い出となるこの日が,「みんなそろって大里小」だったこと,本当にうれしく思います。

保護者の皆様,子どもたちの健康管理,校外学習の準備,本当にありがとうございました!

21日は「みんなそろって大里小」でした‼︎

ありがとうございました‼︎

21日(水)は全員出席「みんなそろって大里小学校」でした。

本年度16回目です。

5・6学年児童は,「みんなそろって那須甲子少年自然の家」です。

小学校生活の大イベントに全員で参加できたこと,本当にありがとうございます‼︎

 

宿泊・修学旅行with湯本小学校11

「朝の集い」です。

本校児童も,代表として頑張りました。

そして朝食。

メニューです。

パンは…

焼きたてのパンが提供されていました。

とても美味しいパンです。

今日は日光での活動です。

宿泊・修学旅行with湯本小学校10

みんな元気に起床しました。

体調が悪い児童はいません。

これから「朝の集い」です。

本校代表児童が,350人の前でラジオ体操をします。

緊張するだろうな…

そう言えば…

昨日の「夕べの集い」では,本校代表児童が350人の前で学校紹介をしました。

緊張したかとは思うのですが,立派な発表でした。

宿泊・修学旅行with湯本小学校9

今日の最後の活動は,キャンプファイヤーです‼︎

子ども達は,炎の熱さを感じながら活動しました。

各班が工夫を凝らして,みんなが楽しめる活動を準備しました。

思い出に残る活動になりました。

明日は日光での活動です‼︎

宿泊・修学旅行with湯本小学校8

今日の夕食です。

メニューは…

…ある子の食事です。

かなり大きな豚カツが全員に付きます。

かなりのボリュームでした。

しっかり食べて…

さあ,次はキャンプファイヤーです。

宿泊・修学旅行with湯本小学校7

森林環境学習が終わりました。

3種類の材料(針葉樹・紅葉樹・古紙)を使って紙すきの体験をしました。

最後は「葉っぱクエスト」(森の環境を素材としたカードゲームです)。

班に分かれての対抗戦です。

賞品は,手作りメダルと山椒のすりこぎトロフィー。

三菱製紙の皆様,ボランティアの皆様,本当にありがとうございました。

子ども達の,素晴らしい学びになりました。

そして,素晴らしい思い出になりました。

大里歳時記 本日2回目

ラベンダー明かりと言える冥さかな

             石川文子

ほのかな香りがするぞ・・・

と思い,振り返ってみたら・・・

こんなところにラベンダーが!

 

ちなみに「冥さ」は「くらさ」と読みます・・・。

大里歳時記

菖蒲咲き笑い仲間が三、四人

           能村登四郎

気がつくと・・・

全ての学級に花が飾られていました・・・

ありがとうございます!

よりよい授業目指して…

本年度3回目の授業研修を行いました。

今回は,3年生と6年生の算数科の授業です。

県中教育事務所・佐藤先生から指導法についてのご助言をいただきました。

 

本校職員は,キャリア豊かですが…

向上心も豊かです‼︎

地球のために,みんなで一緒に!

5年生が,各教室で「巻心プロジェクト」への協力を呼びかけました。

「このプロジェクトは,SDGs目標⑫『つくる責任・つかう責任』,目標⑬『気候変動に具体的な対策を』,目標⑭『海の豊かさを守ろう』,目標⑮『陸の豊かさも守ろう』,目標⑰『パートナーシップで目標を達成しよう』に関係する大切なプロジェクトです。みなさん,ご協力をよろしくお願いします。」

と,1~4年生に説明していました。

・・・僕も協力しようと頑張ったのですが・・・

昨年度は,4個だけでした。巻心は,数を集めるのが難しい資源です。ですから,各ご家庭からの「少しずつ」を結集する必要があります。1つでも本当にありがたいです。ぜひ,学校までお持ち下さい。

今年度も,よろしくお願いします。

 

今日の給食です!

今日の給食です。

食パン・鶏肉と大豆のトマト煮・ブロッコリーサラダ・マーシャルビンズ・牛乳,です。

今日もとてもおいしかったです。

マーシャルビンズです・・・

なかなか,かわいい顔をしています・・・

このパンに塗る「チョコ大豆」は,給食独自の食品だと思います。

他では,あまり見かけません。

 

そして,このサラダに混ぜられたチーズ・・・

拡大します。倍率ドン!

更に倍!

このキューブ型の小さなチーズも,スーパーなどであまり見かけません。

これも,給食独自の食品だと思います。

いろいろな料理に使えそうな気がするのですが・・・

けっこう売れると思うのですが・・・

あまり見かけません。

幸せ者です・・・

今朝の様子です・・・

「土曜日と日曜日が暑かったから心配・・・」と口にしながら,

今日も1年生は立派に「アサガオのお父さん・お母さん」をしていました。

本校のアサガオたちは,とっても幸せ者です。

大里歳時記

あまがえる僕を誘ってぴょんぴょんぴょん

               阿部晏浩

今月も,見事な学校図書館からの「大里歳時記」です。

この手の中には?

数多くのカエルがいました!

3分間で,6匹つかまえたそうです。

今,学校には,カエルがたくさんいます!

今日の給食です!

今日の給食です!

【6月生まれお祝い献立】

シーチキンご飯・元気サラダ・ワンタンスープ・桃ゼリー・牛乳,です!

みんなが楽しみにしている「お祝い献立」です。子どもたちが大好きな物ばかりです。

それなのに,野菜たっぷり,塩分2.4㌘,カロリー652㎉です。さすが給食です。恐れ入ってしまいます。

 

6月生まれのみなさん!

誕生日おめでとうございます。みなさんのおかげで,こんなにおいしい物を食べることができます。そして,みなさんが誕生日を迎えたことで,多くの人が幸せな気持ちになります!

一緒に,おいしくいただきましょう!

 

ところで(ここからは読まなくてもOKシリーズ)・・・

「シーチキンご飯」です。

シーチキンの原材料を調べました。「きはだまぐろ・大豆油・食塩・野菜エキス・調味料(アミノ酸等)」とありました。

なんと,「大豆」が姿を変えて,「シーチキン」にまで影響を与えています。恐るべし大豆!

さらに,シーチキンとご飯を混ぜただけでは,こんなにおいしくはなりません。間違いなく醤油も加えられています。ここで,更に大豆の力です。恐るべし大豆!

 

 

本日「みんなそろって大里小」です!

ありがとうございます。

今日も全員出席です。本年度15回目の「みんなそろって大里小学校!」です。

土曜日・日曜日と,気温の高い日が続いた中での全員出席!

子どもたちの健康管理に心から感謝いたします。

今日は,「みんなそろって『50m走・ソフトボール投げ』」です!

体力テストを行いました!

昨日(15日)に体力テストを行いました。

本校の体育テストは,縦割り班(様々な学年の児童が混在する班編制)で行っています。

上学年児童が下学年児童に声をかけ,やり方を教え,そして記録をします。

そして最後はシャトルランです。

全校生が見守る中,全力を出し切りました。

最近おもしろいのです!②

最近,放送委員会によるお昼の放送がおもしろいのです。

なぞなぞ・クイズを放送する日があるのですが・・・

なんと,学級毎に解答用紙が配られ,クラス対抗で得点を競っています。

しかも,「職員室」というチームまでつくられてしまいました。

職員には,大人としてのプライドがあります。必死です。

ちなみに,こんな問題が出ます・・・。

「人は泳げるけど,魚は泳げない場所ってどこだ?」

・・・職員室の答えは,「社会の荒波」でした。

もちろん不正解です・・・。

最近,おもしろいのです!①

最近,放送委員会による「お昼の放送」がおもしろいのです!

今日は「1年生の学級紹介」でした。

聞こえてきたのは,1年生の元気な歌声!

曲目は「ABCの歌」

その歌声にあわせて・・・

ろう下では,先生と児童が楽しく踊っていました!

今日の給食です!

今日の給食です。

チキンカレー・もやしとコーンのサラダ・河内晩柑・牛乳,です。

今日は,カレーです!

僕はカレーが食卓にのぼるとウキウキします。

僕が昭和生まれだからでしょうか?

昨日の給食です!

昨日(16日)の給食です!

【ふるさと給食】

天栄米ご飯・豚肉の味噌焼き・ほうれん草のソテー・あおさの味噌汁・牛乳,です。

今日も,とってもおいしかったです!

なんと,今日の天栄米は,「ゴールドプレミアムライス天栄米」だそうです。

「すごい名前だな」と思い調べてみました・・・。

["GPR"は「ゴールドプレミアムライスAAA(Gold Premium Rice TRIPLE A)」の略で、米・食味分析鑑定コンクール国際大会において5年連続金賞を受賞した生産団体にのみ与えられる称号です。]

とのことです。勝手に名乗ることはできないのです。由緒ある団体から送られた名前なのです。

しかも・・・300㌘で400円!

つまり10㎏で約13,300円です!

それでも,全国で欲しがる人がたくさんいます!

天栄村の人々は,すごい米を作り上げたのです!

 

・・・ああ,もっとゆっくり食べれば良かった・・・

 

ところで・・・(ここからは読まなくてもOKシリーズ)

インスタントコーヒーの名前には,いつも驚かされます・・・。

例えば「ゴールドブ◯ンド」は「黄金の調合」です。「マキ◯ム」は「格言」という意味です。「エク◯ラ」はフランス語で「優れた」という意味です。さらに「プレジデ◯ト(大統領)」というインスタントコーヒーもあります・・・。

「インスタント」と言えば,「カップめん」も有力ですが,その名前は・・・

「ど◯兵衛」とか「ペヤ◯グ」とか「う◯いっしょ」とか「一平◯ゃん」とか「緑の◯ぬき」とか・・・

かなりくだけた名前ばかりです。

カップめんにも「スーパープレミアムゴールド豚骨」みたいな名前の商品があっても良いかと思います・・・。

 

 

 

歯ッピー集会!②

児童会・健康安全委員会の運営で,歯ッピー集会を行いました。

本校の大きな強みの1つ。「児童会」が今回も大活躍です。

全校生が,楽しく活動し,「歯の健康」について学びました。

そして,これも本校の大きな強みの1つ。

「学年を超えたつながり」です。

高学年の児童が,下の学年に児童をしっかりサポートしていました!

 

歯ッピー集会!①

昨日(14日)に,児童会・健康安全委員会による運営で,「歯ッピー集会」が行われました。

集会では,「よい歯の表彰」を行いました。

今回表彰されたのは,「むし歯がない児童」「むし歯の治療が済んでいる児童」の15名でした。

全校児童の33%です。

大里小学校では,35本のむし歯が確認されています。

この集会の大きな目的は,

「次の歯ッピー集会で,全員に賞状をわたす」ことにあります!

 

福島県では,「う歯保有率・治療率」が問題になっているところです。

本村・天栄村の現状も厳しい状況です。

保護者の皆様のご協力,よろしくお願いします!

今日の給食です!

今日の給食です。

麦ご飯・サバの南部焼き・ひきないり・麩とワカメの味噌汁・牛乳,です。

どうですか,この美しいサバ柄!

これ,絶対においしいです!

そして,「ひきないり」の輝き!

これも,絶対においしいです!

 

僕は,これから給食を食べるのですが・・・

心躍っています!

「彩雲」・・・ステキです!

こんな掲示を見つけました・・・

【彩雲】

太陽の近くを通りかかった雲に,緑や赤などいろいろな色のもようが見える現象。

・・・何かいいことが起こりそう・・・

 

この珍しい現象を見つけたのは,とある本校男子児童です。

この現象を見つけた時に,職員室に知らせに来てくれました。

その男子児童は,少し興奮気味だったように感じます。

なにか,ステキな物を見つけた感動を,先生と分かち合う・・・

この人間関係もステキです!

 

今日の給食です!

今日の給食です。

背割れコッペパン・スラッピージョー・マカロニサラダ・コンソメスープ・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです。

 

「スラッピージョー」とは,アメリカ生まれの,ミートソースをパンにはさんで食べる料理です。

前回,今日の献立と同じ献立だったとき,迷わずマカロニサラダをパンにはさんでしまったのは僕です。

今日は,正式に「スラッピージョー」を食べることができました!

大里歳時記

紫陽花やきのふの誠けふの嘘

          正岡子規

ちなみに・・・

「きのふ」=「昨日」

「けふ」=「今日」 です。

そう言えば,「紫陽花の色が変わる」ことを,はっきりと確認したことがなかったな・・・