大里小学校  News Diary

こんなことがありました!

羽鳥湖畔マラソンに参加しました

 2日、羽鳥湖畔マラソンがありました。大里小からも、希望者

でしたが、多数の参加者があり、元気に走ってきました。感想

を聞くと、終わってからの「なめこ汁」が特においしかった、と

いうことでした。地域のイベントに積極的に参加する姿勢は

すばらしいですね。

 

 

 

 

 

 

校内水泳検定会(上学年)も実施しました

 31日の5校時、上学年でも校内水泳検定会を実施する

ことができました。5・6年生は、7月末の村水泳大会にも参加

していますので、泳ぎの伸びがめざましく、また、4年生も夏休み

によくプールに来ていましたので、レベルの高い記録が続出し

ました。6年生は有終の美をかざることができました。この検定会

が終わると、夏も終わりだなあと感じますね。来月の10日からは

特設陸上クラブが始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校内水泳検定会(下学年)を実施しました

 31日、今年度の校内水泳検定会(下学年)を実施しました。

夏休み明けから天候に恵まれず、今週はプールでの学習を

行うことができずに、本番をむかえてしまいましたが、元気

いっぱいに自分の「級」にチャレンジする姿がありました。

自己新記録がたくさん出て、水泳の学習のよい締めくくり

となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

枝豆 おいしいね

 1年生が生活科で育ててきた枝豆をやっと収穫することができま

した。夏休み前には、豆が大きくならず、夏休み後収穫することに

なりました。家庭科室で、ゆでて「枝豆パーティー」をしました。

 とってもおいしくて、たちまち完食でした。職員室の先生方にもお

すそわけをして、「おいしい」とほめていただきました。

 育てて食べる、楽しくおいしい学習ができました。

 

 

 

 

 

雑草と格闘しています

 夏休み明け、校庭や校舎周辺は、草だらけになってしまい

ました。今年は暑さと台風で、とりわけ雑草が伸びる条件に

なってしまったようです。そんな中で、時間をつくっては、

野崎校長先生と業務員の板橋さんが、せっせとその雑草と

格闘してくださっています。暑さの中で頭が下がります。

学校を支える「縁の下の力持ち」ですね。

丹波たて山わらし太鼓 練習再開

 30日の2校時、総合学習や生活科の時間を使って、全校合奏

「丹波たて山わらし太鼓」の練習を行いました。9月21日には、

岩瀬地区合奏祭があり、そこで発表する予定です。

 夏休み明け、久しぶりのパート練習でしたが、真剣に集中して

練習に取り組む子どもたちの姿がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み明けの身体測定

 28日から本日までの3日間、高、中、低学年と夏休み明

けの身体測定を実施しました。身長と体重がだいぶ増えた

子もいたようです。保健袋で結果の用紙を持ち帰りましたの

で、ご確認ください。

やっとプールができました

 2学期がはじまって昨日までの3日間、雨模様でしたが

やっと今日晴れて、プールの学習ができました。

明日は、水泳検定会(3校時1~3年、5校時4~6年)

が予定されています。都合がつく方は、ぜひ、おでかけください。

第2学期始業式を行いました

 本日の2校時、体育館において第2学期の始業式を

実施しました。夏休み中、大きな事故やケガもなく、

子どもたちが元気な笑顔を見せてくれたことが何より

です。校長先生からは、81日間の2学期、

特に「学習にがんばってみましょう」というお話が

ありました。まだまだ暑い日が続きますが、まずは生活

リズムを取り戻していきたいと思います。2学期もよろしく

お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

親子奉仕作業を実施しました

 19日、PTAの親子奉仕作業を実施しました。校庭や

花壇、畑の除草が主な仕事でしたが、早朝より取り組んで

いただき、校庭や土手のさまざまなところがきれいになり

ました。暑さの中での作業、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

2分の一成人式がありました

 8月15日に天栄村の成人式、2分の一成人式が実施され

ました。本校からも4年生が出席しました。子どもたちは正装

で参加し、成人式の皆さんと一緒の式で、思い出に残るもの

となったようです。10年後の成人式にも、元気に参加してほしい

ですね。

 

 

 

 

 

 

台風接近、8,9日のプール開放を中止します

 台風13号が近づいております。よって、本日と明日のプール

開放を中止とします。暴風や大雨も予報されていますので、

不要な外出をひかえ、子どもたちの安全確保をよろしくお願い

いたします。被害が出ないことを祈っております。

 

プール開放の時間短縮について

 8月に入っても、暑い日が続いていますね。8月の学校プールの

開放時間は、13時30分より15時でしたが、暑さ対策のために

30分短縮し、13時30分から14時30分の1時間で実施します。

 お子さんのお迎えの時間に注意してください。なお、水筒を

必ず持参させてください。よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

7月26日の村親善水泳大会、競技前

に練習に取り組む5、6年生、大活躍でした。

村小学校親善水泳大会 応援ありがとうございました

 26日、広戸小を会場として 村小学校親善水泳大会が実施

されました。今年は、暑さ対策のため、開閉会式等は簡略化

を行いました。大里小は、5・6年生全員が参加で、これまでの

練習の成果を発揮し、大活躍を見せてくれました。暑い中、

会場に応援に駆けつけてくださった皆さん、熱いご声援、

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

溝井先生 お元気で

終業式の後、4年生の産休・育休補充に入られたいた溝井

先生のお別れの会を実施しました。6年生がお礼の作文を

読み、4年生の代表が花束を贈りました。若さを武器に、

子どもたちを一生懸命指導してくださった溝井先生、

ありがとうございました。次の学校でのご活躍を

ご祈念しております。お元気で!

 

 

 

 

 

 

1学期 お世話になりました

 20日、1学期の終業式があり、72日間の1学期が終了いたしました。

終業式では、野崎校長先生からは1学期の子どもたちのがんばりをたた

えるとともに、37日間の夏休みを安全に有意義に過ごしましょう、という

お話がありました。2年生と5年生の代表児童が、「1学期の反省と夏休み

のめあて」をテーマにした作文を発表しました。欠席も少なく、学習に活動に

大きな成果をあげた1学期だったと思います。保護者と地域の皆さんに、

感謝申し上げます。リフレッシュして、2学期もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西日本集中豪雨被害へ義援金を送りました

 18日、このたびの西日本集中豪雨被害へのお見舞いとして

児童会JRC委員会が行った募金活動を通して、集まった募金

を義援金として被災地に送ることができました。昨日は、福島

民報社須賀川支局長さんが来校してくださり、義援金を預かっ

ていただきました。一日でも早い被災地の復興を祈っております。

 募金へのご協力、ありがとうございました。

水泳大会壮行会を実施しました

 18日、今月の26日に予定されている村小学校親善水泳大会

の選手壮行会がありました。5、6年生が全員参加します。

 5,6年生が全員、大会に向けての決意表明を行った後、

4年生が中心になって、オリジナルの応援歌を歌い、エール

を送りました。選手は暑さの中で、練習に励んでいます。

よい結果を残してくれることと思います。

特別支援教育研修会を実施しました

 13日の放課後、先生方を対象にした校内での特別支援

教育の研修会を行いました。養護学校より専門の先生を

お招きし、児童理解や指導の仕方について深く学ぶことが

できました。日々の教室での実践に生かしていきたいと

思います。お世話になりました。

豆つかみ大会を行いました

 13日、児童会保健安全委員会が主催する「豆つかみ大会」

がありました。お昼休み、家庭科室が会場でした。有志の参加

でしたが、たくさんの子どもたちの参加で盛り上がりました。

1分間で大豆を箸で何個つかんで隣のお皿に移せるかという

ルールで競争しました。委員会の子どもたちが、各学年3位まで

の子どもたちにメダルをプレゼントしてくれて、楽しくうれしい手作り

の大会となりました。