大里小学校  News Diary

こんなことがありました!

大里タイム ②

今日は,特に集会活動の予定がありません。

しかも,今日は暖かい日差しが降り注いでいました。

 

そんな日の「大里タイム」は,こんな様子です。

校庭では・・・

体育館では・・・

学級の時間となります。

先生も一緒になっての「おにごっこ」「ドッジボール」「バレーボール」です。

とても楽しい時間です!

 

・・・ところで(ここからは読まなくてOKシリーズです。しかも,かなりの長文です。)・・・

一昔前,いや現在でも,「休み時間に子どもと共に活動を楽しむことができる先生」は,ほとんどいません。現実的には先生に「それほどの時間的余裕はない」のです。少しの空いた時間を見つけては,ノートを見たり,宿題をチェックしたり,他の先生と相談をしたり,次の授業の準備をしたり・・・休む時間はほとんどありません。

労働法第34条に「労働時間が6時間を超える場合は少なくとも45分の休憩時間を勤務時間の途中におかなければならない」とされているのですが,それすら・・・

「先生は食べるのが速い」という調査結果もあります。お昼の給食などでは,子どもたちの配膳を指導し,子どもたちの食事の様子を見て,そして後片付けの指導をする。その合間の食事です。さらに,「できるだけ早く食べてノートを見る時間を確保する」という先生がほとんどです。

 

・・・今日の「大里タイム」のような時間,子どもと先生が向き合う時間をもっと多くしたい・・・

 

そのための「教職員の働き方改革」です。ご理解・ご協力をお願いしているところですが,引き続き,よろしくお願いします。

 

 

大里タイム! ①

水曜日の大里小学校には,「お掃除の時間」がありません。

その時間は「大里タイム」です。

例えば先週水曜日の大里タイムでは・・・

JRC委員会の企画・運営で,「宝探し」が行われました。

(活発で全校児童を巻き込む児童会活動は,本校のストロングポイントの一つです)

 

みんな,必死で宝を探しました。楽しみました。

宝を隠した子どもたちも,ドキドキして見つめていました。

みんなで,楽しんでいました。

 

・・・で,今日の「大里タイム」は・・・

 

感謝状が届きました!

第5学年「プロジェクト巻心」

その後・・・

拡大します。倍率ドン!

なんと,ご家族・地域の協力を得て,150個も集まったそうです。

ガムテープを1年間で150本使うのは,学校だけでは不可能です。

ご協力,本当にありがとうございました!

ということで・・・

感謝状が届きました!

「感謝状 天栄村立大里小学校 殿

・・・皆さまのご協力により集められた数多くの巻心のおかげで、ダンボールへの再生、フィリピンでのマングローブの植樹、そして国内での植樹という形で、地球環境保護活動の一端を担うことができました。皆さまのご協力に対し本状を送り深く感謝の意を表します」

 

この感謝状は,学校だけではなく,保護者・地域の方々に贈られたものだと考えています。

まさに,PTA会長がおっしゃっている「チーム大里魂」です!

今日の給食です!

今日の給食です!

【天栄中学校3年1組リクエスト献立】

バンズパン・照り焼きチキン・コールスローサラダ・ミネストローネ・クレープ・牛乳,です。

今日もとってもおいしそうです。

 

パンに照り焼きチキンとコールスローサラダをはさんで「照り焼きチキンバーガー」の完成です!

はさむのも楽しい!

食べてもおいしい!

 

ところで・・・

◯◯バーガーって,テーブルに肘をついて食べても許されるような気がしますが・・・

そんなはずはないですね。

 

届け!

第3・4学年のプロジェクト学習。

今日,天栄村社会福祉協会・清浄様にご来校いただき,全校生から募った「ウクライナへの義援金」を届けました。

 

あわせて,「エコキャップ」もお渡ししました。

 

僕は・・・

ウクライナのニュースを見て,「大変だな」「早く終わって欲しい」「僕に何ができる?」・・・と思ったり,考えたりしました。

そして,「何もしていない」という結果でした。

 

でも,この子どもたちは・・・

「何かをはじめた」「何かをした」のです。売上金を義援金に活用したのです。義援金を募ったのです。

価値ある行動です。

 

SDGsは,あと7年で目標を達成させることになっています。

この子どもたちのように,「何かをはじめる」ことが大切なのです。

僕のお手本です!