ようこそ 大里小学校です
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
今日は,高学年児童が第2回目のコンピュータ学習を行いました。
講師は森先生です。
・・・今日も「プログラミング」について学びました。
「なんで,こう動いちゃうんだ?」
「ああそうか! このプログラムが違うのか・・・」
・・・子どもたち「プログラミング的思考(論理的思考)」フル稼働です!
今日の給食です。
チキンピラフ・春雨サラダ・肉ワンタンスープ・チーズ・牛乳,です。
ワンタンの「ビロビロ感」を,僕は愛しています。ワンタンについては具が入っていなくても愛しています。むしろ,具が入っていない方が僕は愛せます。
今日もとてもおいしかったです・・・。
ところで・・・(ここからは「読まなくてもOKシリーズ」です)
チーズです。
拡大します。倍率ドン!
更に倍!
「MBP」?
MBPって何だろう・・・
「目玉焼き・ベーコン・パン」?
「もっと・ばあちゃん・パワフルに」?
「最も・ベストな・駐車場」?
・・・調べました・・・
MBPとは「ミルク・ベーシック・プロテイン」だそうです。
骨の新陳代謝を改善する希少なタンパク質で,牛乳にわずか0.005%しか含まれていないそうです・・・。
とすると・・・
「もっと・ばあちゃん・パワフルに」は,正解ですね!
中学年教室の「シイタケ・タワーマンション」の今日の様子です・・・。
ここから先は「読まなくてOKシリーズ」です・・・
・・・最近,僕は「たくあん」を漬けました。何を思ったのか・・・何が僕に降りてきたのか・・・とにかく突然に「たくあんを漬けてみよう」と思ったのです・・・。
けっこう大変でした・・・。
大根を干して,柿の皮を干して,リンゴの皮を干して,米ぬかと塩と黒砂糖で,すき間に干した大根の葉を詰めて,重石をのせて・・・
気になるのです・・・。毎日,ふたを開けて「たくあん」の様子を見ています。
「そろそろ水があがるはず・・・」なんて考えながら・・・毎日です・・・。
中学年教室のシイタケ君(さん?)が気になるのと,何か共通しています。
ちからある冬曙の薔薇ふくらむ
野澤節子
昇降口の生け花からの「大里歳時記」です。
「冬曙」は「ふゆあけぼの」と読みます。文字の通り「冬の明け方」という意味です。
外の様子はこんな感じです・・・。
こんな句もあります・・・
寒暁のあたたかき子を目覚めさせ
坂本宮尾
寒暁を起きて一家の火をつくる
阿部完市
・・・「寒暁」で「かんぎょう」と読みます。これも文字通り「寒いあかつき(夜が明けるかどうかの頃)」という意味です・・・。
この句の通りの,毎朝を送っている保護者の方も多いと想像します・・・。
本当にありがとうございます!
中学年教室の「シイタケ・タワーマンション」です!
12月8日の様子・・・
12月9日の様子・・・
12月12日の様子・・・
そして,今日
12月14日の様子・・・
順調です!