大里小学校  News Diary

こんなことがありました!

今日の給食です!

今日の給食です。

麦ご飯・パオズ・小松菜のナムル・マーボー豆腐・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです。

僕の家では,小松菜をナムルにして食べることはありません。

ナムルになった小松菜も,とってもおいしかったです。僕の食の文化も広がりました!

 

ところで・・・「パオズ」

Wikipediaによると,「包子(パオズ[1]、bāozi)は中国の点心の一種。小麦粉の生地を蒸して作る伝統的食品で、通常、中に具を包んでいるものを「包子」といい、中に具のないものを「饅頭(マントウ)」と称して区別する。日本では中華まんという名称で普及している。」とのことです・・・。

驚きました。饅頭は中に具がないのですね。僕は,具のない饅頭に出会ったことはないのですが,蒸しパンみたいでおいしいだろうな,と想像します。

今月の「生活の目標」は・・・

今月の生活の目標は・・・

「言葉づかいに気をつけましょう」です。

今日は,お昼の放送で,子どもたちからこんなメッセージがありました・・・。

「・・・特に,友だちを呼ぶ時には,『君』や『さん』『ちゃん』をつけるようにしましょう。そして,誰に対しても,やさしい言葉,きれいな言葉,正しい言葉を使うようにしましょう・・・」

 

そう言えば・・・

2学期に入る前に,こんな掲示が準備されていました・・・

今日は・・・

増えてます!

心にそよ風・・・

今朝の学級菜園です・・・

何か,活動をしています・・・

野菜の世話をしていました・・・

そこに・・・

笑顔で駆け寄ってくる,クラスメートです!

 

学校菜園でも・・・

「こころ一つに大里小」です!

 

・・・毎日暑いのですが,「心にそよ風」が吹いたような感じがします・・・

 

今日の給食です!

今日の給食です。

【朝食モデル献立】

青じそご飯・厚焼き卵・ひじきいため・南蛮汁・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです。なんと「ひじきいため」にはツナが入っていました。

西城ひじきも,感激です!

※「西城ひじき」は架空の人物です。

 

ところで・・・(ここからは読まなくてもOKシリーズ)

南蛮汁の「南蛮」って?

調べました・・・

①東南アジアの諸民族の称

②東南アジアに植民地を持っていたポルトガル・スペインの称

③トウガラシ(各地の方言)

④トウモロコシ(近畿・中部の方言)

とありました。(新明解国語辞典)

調査しました・・・

東南アジア・ポルトガル・スペイン・トウガラシ・トウモロコシ関連のものは見当たりません・・・

えっ。もしかして,これか・・・

拡大します。倍率ドン!

更に倍!

トウガラシ発見!

 

図書館だより・9月号!

行って楽しい学校図書館!

今,本校学校図書館の黒板は・・・

こんな感じです。今回も超大作です。

そして・・・

こんな企画も行われています!

図書館だより9月号が,発行されました。

今回は,「大里小学校ではどんな本が人気かな?」という内容です。

ぜひご覧下さい!

図書室だより9月号.pdf

あわせて,「文化の森てんえい図書館だより」も出ています。本校児童の作品が掲載されていますので,ことらもご覧下さい。

文化の森てんえい図書館だより8月.pdf

全体練習が始まります!

地区合奏祭に向けて,いよいよ「丹波たて山わらし太鼓」の全体練習が始まります。

今日は,楽器の移動を行いました!

本校の最西端・最上階の音楽室から,本校最東端の体育館までの楽器の大移動です。

 

・・・性別・学年を超えて,児童も職員も助け合う姿は,本校の特色・伝統・ストロングポイントです。

「丹波たて山わらし太鼓」は演奏だけではなく,こんなところでも子どもたちの輝きを引き出しています。

 

 

プロフェッショナルによる授業・番外編

昨日(30日),農業のプロフェショナル・石塚さんを講師としてお招きしました。

詳しくは,昨日のHPをご覧下さい。

その後,石塚先生と少しお話をする機会がありました・・・

「天栄米は(値段が)高いんだよね。手間・品質・おいしさを考えると,生産者としては『高い』とは思わないんだけどね・・・」

と話して下さいました・・・。

確かに,毎日,天栄米を食べることができれば幸せなのですが・・・

 

僕は,給食で天栄米を食べて,そのおいしさに感動しました。

それ以来,家族5人がそろった日は,天栄米を食べるようにしました。

家族がそろうのは,年に1回か2回ぐらいなのですが・・・。

 

天栄米のパンフレットは・・・

「ハレの日のごはん『天栄米』」と題されています。

 

「天に栄える米『天栄米』」

特別な日に,ふさわしいと思います。

今日の給食です!

今日の給食です。

麦ご飯・サバの竜田揚げ・ほうれん草卵のチーズ和え・なすの味噌汁・牛乳,です。

今日もとってもおいしかったです。

今日は,僕が愛している「サバ」です。しかも,僕のサバの竜田揚げは,少し大きめのものでした!

ここ数年間の中で,一番の幸運でした!

昨日の給食です!

昨日の給食です。

【8月生まれ・誕生日おめでとう献立】

夏野菜のキーマカレー・和風サラダ・冷凍パイン・牛乳,です。

8月生まれのみなさん,お誕生日おめでとうございます!

みなさんが,今日まで頑張って無事に誕生日を迎えたことで,多くの人が幸せな気分になります。

ありがとうございます!

 

熱中症警戒アラート「危険」でしたが,冷凍パインを食べたことで,元気が出てきました!

 

ちなみに・・・

「キーマカレー」の「キーマ」は,「細かいもの」という意味だそうです・・・

昔は「カレー」といえば,「甘口」か「辛口」の選択肢以外はなかったな・・・

 

プロフェッショナルによる授業③

今日は,農業のプロフェショナル・石塚喜吉さんに来ていただきました。

授業では,石塚先生が育てた「天栄米」を試食しました。

子どもたち,そのおいしさにビックリです!

 

天栄米のパンフレットを添付します。ぜひご覧下さい!

天栄米の紹介.pdf

ちなみに,天栄米は3種類あります・・・。

石塚先生が育てているのは,その中の「天栄米ゆうだい21」です。

吉成先生に指導を受けながら,子どもたちが育てているのは「漢方環境農法天栄米」です。

 

吉成先生・石塚先生に教えていただいた本校の子どもたちが,次世代の「天栄米の担い手」となり,「第4の天栄米」を開発している姿が目に浮かびます・・・。

 

プロフェッショナルによる授業②

今日は,農業のプロフェショナル・石塚喜吉先生に来校していただきました。

石塚先生は,天栄三大ブランド野菜「天栄ネギ」を育てています!

そして,さらに・・・

日本の至宝「天栄米」も育てています!

拡大します。倍率ドン!

子どもたち,お土産までいただいてしまいました・・・

ありがとうございました!

プロフェッショナルによる授業①

今日は,農業のプロフェショナル・石塚喜吉さんに来校していただき,3年生に授業をしていただきました。

初めて本校に来ていただきました。

「消費者に喜んでもらえる作物作りを大切にしている」と話して下さいました。

その結果・・・

石塚さんのつくる作物は,「常に完売」だそうです。

 

大里歳時記

恋終わる冷し中華も終わりです

             火箱ひろ

 

今回も,本校・学校図書館前掲示からの大里歳時記です!

拡大します。倍率ドン!

切り絵で,ここまで表現できるのですね・・・

驚がくです!

今日の給食です!

今日の給食です。

背割れコッペパン・ウインナー・ツナサラダ・卵スープ・牛乳です。

2学期最初の給食です。とってもおいしかったです。

ツナサラダもウインナーも,「パンにはさむ具」としては,どちらも主役級です!

樹木希林と郷ひろみのコンビのような,豪華な「ホットドッグ」で2学期スタートです!

 

ところで・・・(ここからは読まなくてOKシリーズ)

背割れコッペパン・・・。背中が割ってあるコッペパンですね・・・。

パンの上面(ふっくらしている部分)が「背」で良いのでしょうか?

僕は,どちらかというと上面は「腹」だと感じますが・・・。

最初に「背割れ」と名付けた方と,とことん話し合いたいです。

本当にありがとうございました!

土曜日の奉仕作業,本当にありがとうございました!

校庭が見違えるようにきれいになりました。

 

そして・・・

今日の「サマースクールてんえい」のための準備にも,心から感謝いたします!

川へ向かう,子どもたちが歩く道の草が刈られていました・・・

子どもたちが歩く道のぬかるみに,枝が渡してありました・・・

本当にありがとうございました!

そして・・・

それに気づいた一人の本校男子児童もすばらしいと思います。

サマースクールてんえいin湯本

5年生は,湯本地区で学習しました!

湯本地区の文化財を見学し・・・

湯本地区の自然を満喫しました。

ふるさとのすばらしさを知り,他校の子どもたちとの親交を深めることができました。

 

本日「みんなそろって大里小」です!

今日も全員出席です!

本年度24回目の「みんなそろって大里小学校」でした!

今日は,高学年児童は「サマースクールてんえい」に出かけました。

天栄村の6年生は天栄中学校で,

天栄村の5年生は湯本地区で校外学習です。

 

 

今日の熱中症警戒レベル!

本校の保健室前と昇降口,そして職員室にはこんな掲示があります。

本校・養護教諭による計測とメッセージで,熱中症対策を徹底しています・・・。

例えば,今朝(7時)の校舎内の温度計は・・・

なんと32度!

鉄筋コンクリートの校舎は,どうしても前日の熱をため込んでしまいます。

本校教頭は,出勤するとすぐに窓を全開にし,空気を入替えます!

そして,なんとか・・・気温29.5℃に下げることができました・・・。

エアコンもフル稼働です!

 

学校でも,できる限りの対策はしていますが・・・

子どもたちの健康管理,特に朝食と睡眠時間について,保護者の皆様には重ねてお願いいたします。よろしくお願いします。

 

夏から冬まで・・・第2学期スタートです!

今日,第2学期始業式を行いました。

早朝から体育館の扉を開けて風を通し,暗幕で直射日光を避けたことで,体育館の熱中症警戒レベルを「警戒」にとどめることができました。

式にのぞむ子どもたちの姿をご覧ください!

とても立派な姿で,2学期のスタートを切ることができました。

 

このような姿で,学校に送り出して下さった保護者の皆様に,心から感謝いたします!

 

本日「みんなそろって大里小」です!

ありがとうございます!

2学期初日の今日,全員出席です!

本年度23回目の「みんなそろって大里小学校」です。

 

長い夏休み明けの初日。連日の猛暑。

そんな中での保護者の皆様による,子どもたちの健康管理・登校への働きかけに心から感謝いたします。

今日はこれから,「みんなそろって始業式」です。