ようこそ 大里小学校です
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
本校の、大きな課題に一つに校庭等の雑草除去です。雑草は元気よく校庭に生えてきます。今まで何回も校庭整地を行ってきましたが、今回は、教頭が村のトラックをお借りして梅雨の合間に校庭整地をしました。これを何回も続けることが必要です。負けないぞー!
また、コツコツと本校用務員さんが花壇の草取りをしてくれます。ここでも学校を支えてくれているんだなあと感謝です。
梅雨の合間、1・2年生が自分たちの畑の草むしりを一生懸命に行っていました。天気のいい日には、毎朝、畑を見に行って、できた野菜を収穫したり、水やりをしたりとがんばっています。雨が続いて手入れができない日が続いていましたが、おいしい野菜ができるように、雑草とりもがんまります!収穫してご家庭に持ち帰った際には、どうぞ一緒に味わってみてください。
日本赤十字社福島支社様のご協力で、職員を対象とした「救急救命法講習会」を実施しました。胸骨圧迫やAEDを使った心肺蘇生法について指導員の方から教えていただき、人形を使っての実践研修を行いました。実際に使う場面がないことが一番ですが、いざというとき、ためらわずに実践できるように全職員が研修を深めることができました。
本日、須賀川警察署生活安全課大竹様、スクールサポーター阿部様を招聘して不審者対応避難訓練を行いました。実際に不審者が校舎内に入ったときの職員の対応の仕方や、児童の避難の仕方などを見ていただきました。今回は子どもたちよりも職員の対応について具体的に指導をいただきました。その後、体育館で児童を対象とした不審者に遭遇したときの行動についてDVDを視聴しました。不審な人に会ったら「いか(ついていかない)の(くるまにのらない)お(おおごえで叫ぶ)す(すぐにげる)し(大人にしらせる)」ことについてもお話がありました。夏休みに入るこの時期に行う命を守る授業でした。
本校の伝統的な教育活動に「丹波たて山わらし太鼓」があります。運動会や文化祭の発表に向けて全校生で取り組んでおります。できあがりが楽しみです!