ようこそ 大里小学校です
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
昨日(18日)に,児童会・健康安全委員会が企画・運営した「豆つかみ大会・低学年の部」が開催されました。
お箸を上手に使って,制限時間内に大豆をカップからカップへ移していきます。
移動した数を競います。子どもたち真剣です。もはや,「競技」です。
低学年の部の最高記録は「13個」です。すばらしい記録です。
ちなみに僕は「7個」でした。
ところで・・・
「お箸の使い方」となると,「マナー」とか「作法」とかの学習に考えがちですが,そればかりではありません。
調べてみると「箸使いの教育的効果」として,次の3点が挙げられていました。
1 手先・指先が器用になる
2 神経の発達・脳の発達を促す
3 ものの動きを模倣し身体を使う能力が高まる
・・・健康安全委員会のみなさん。本当に素晴しいイベントを企画・運営してくれました!
先ほどお伝えした,「お昼休みの縄跳び自主練習」の3分後の様子です・・・。
自分から努力する子が,増えています!
すばらしいですね!
1人で練習するのは難しいですが,仲間がいると頑張れます!
やっぱり,学校ってすばらしいです!
今日のお昼休み(今日は「大里タイム」です)も楽しみになってきました。
寒さに負けず,昼休みに縄跳びの練習です!
縄跳び大会に向けての努力。すばらしいですね!
こんな会話も聞こえてきました。
「どうやって二重跳びって跳ぶの?」
「速く回して,ピョンピョンと跳ぶの!」
・・・かなり荒っぽい説明ですが・・・
・・・かなり温かい説明です・・・
SDGs目標⑰「パートナーシップで目標を達成しよう」
今日の給食です!
五目うどん・きつねもち・ヤーコン入りカミカミサラダ・牛乳,です。
今日もとってもおいしかったです。
12日の「歯みがき教室」で学んだことは,いかせたでしょうか?
今日は「ヤーコン入りカミカミサラダ」ですよ!
ヤーコン通信(学校給食センターからの給食についての説明です。本校では,給食の時間に放送で全校生に伝えています)には,こんなメッセージが書かれていました。
「今日は『カミカミ献立』です。かむことは,歯や口の健康だけではなく,脳や体全体の健康にもつながります。・・・よくかんで食べることは,誰にでもできて,すばらしい健康法です。みなさんも,よくかんで食べることを日頃から心がけて,健康な体作りをしましょう。」
なんと,よくかむことで,「長生きもできて頭も良くなる」のです!
つまりは,「よくかむことで100点連発!」「よくかむことで大谷2世!」「よくかむことで家族を悲しませないですむ!」「よくかむことで医療費削減!」ということです!
医療費削減ということは,国の財政問題の解消につながります!
よくかむことで,自分も家族も国も幸せになるのです!
かみたい!
今すぐ,かみたい!
12日に,5・6年生を対象に「歯みがき教室」を行いました!
講師として,歯科衛生士・中山愛子先生に来校していただきました。
もちろん「歯をていねいにみがく」ことは大切です。
中山先生は「よくかむことも大切!」とおっしゃっていました。
普段の生活習慣が大切ですね!
SDGs目標③ 「すべての人に健康と福祉を」