こんなことがありました!

出来事

命の教育ふれあい事業を行いました!

6校時の3年生の家庭科の授業で、郡山市より助産師の宗形様をお招きして、命の教育ふれあい事業を行いました。宗形様からは、赤ちゃんの誕生の神秘、赤ちゃんが生まれるときの親の気持ち、育児の心構えなど、たくさんの視点からお話を伺いました。

どんどんリアルに!

1,3年生が美術の時間に描いている作品がどんどんリアルになっています。ミニ湯中祭で展示することになっており、きっと見た人も驚かれると思います。とても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

天栄幼稚園のフリー参観に行きました!

午前中に天栄幼稚園のフリー参観に行きました。元気よく遊ぶ園児に囲まれたり、外で遊ぶ園児の様子を見たりしながら、とても癒やされたひとときとなりました。天栄村の子供たちの元気が姿が見られて良かったです。

 

校庭からの校舎!

本日より、イノシシ対策の柵を校地内に設置する作業が始まりました。とてもありがたいことです。設置現場にて、本校の校舎建築に携わった方のお話を聞くことができました。当時、高所作業で松の木を剪定したことなどの話を聞き終わった後に校舎を眺めると、さらに愛着が感じられました。

互見授業(生徒が自然と考える授業)!

1年生の数学の時間に、平面図形の最初の授業を行いました。日本伝統の敷き詰め模様(鬼滅の刃のキャラクターの衣装にも使われている)を利用した授業でした。実際に手で操作する場面があったり、生徒同士が対話する場面が設定してあったりと、生徒中心の授業となっていました。

 

 

 

 

 

 

 

ふるさと学習のまとめ!

放課後、ふるさと学習のまとめを行っています。生徒自身が分担をして、自分たちで考えたことを言葉にしながら、いろいろと湯本について話し合ってまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館で合唱練習!

本日、ミニ湯中祭で歌う合唱練習をはじめて体育館で行いました。体育館は広いのですが、歌声は徐々に聞こえてくるようになってきました。当日までに音程がしっかりととれるようになることと思います。