ようこそ 大里小学校です
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
「みんなそろって大里小」です
一人ひとりが大切な一人
1月24日(水)に創立記念集会を行いました。
本校の創立記念日は2月1日です。
「2月1日は何の日か知ってますか?」との校長の問いに・・・
「大里小学校の誕生日です!」と即答した児童がいました。
なるほど「誕生日」はわかりやすいですね!
2月1日で大里小学校は149歳になります。2月1日から150年目の歴史を刻みはじめます。
会は,3・4年生の企画・運営で行われました。
内容も充実!
進行もスムーズ!
すばらしい集会になりました。
会では,大里小学校の歴史に関する三択クイズや
6年生による,大里小学校の歴史紹介がありました。
さあ,「心ひとつ」で150年目をむかえましょう!
一時は雪不足のために予定変更を迫られた1・2年生の「雪山観察」!
24日・25日の降雪で,予定通り今日実施となりました!
子どもたちも,大喜びです!
バスの運転手さんにも元気にあいさつをして,グランディ羽鳥湖リゾートスキー場に出発しました!
保護者の皆様には,再度の日程変更等でご迷惑をおかけしました。
深いご理解に,心から感謝いたします。
なお,この学習活動を行うにあたっては,福島県の森林環境税を活用させていただきました。
今日の給食です。
【1月生まれ・お誕生日おめでとう献立】
みそラーメン・ギョーザ・フルーツヨーグルト・牛乳,です。
1月生まれのみなさん。お誕生日おめでとうございます!
みなさんの成長を多くの人が喜び,
皆さんの成長に多くの人が幸せを感じています!
多くの人を幸せにしているみなさんに,「おめでとう」と一緒に「ありがとう」の言葉を贈ります!
フルーツヨーグルトは,こんな構成です・・・
左から・・・
もも・ナタデココ・パイナップル・ミカン,です!
缶詰のフルーツにしか出せない味わいがありますね。
とってもおいしかったです!
缶詰は「保存方法」ではなく「調理方法」でもある,と思います。
ところで(ここからは読まなくてもOKシリーズです)
・・・ナタデココです。
この食感は独特です。
静かにかんでいくと・・・
「切れる」のではなく「へこむ」という感じで,かんでいる途中でナタデココが歯を押し返してきます。
さらに歯を沈めていくと・・・
「グニャ」でもなく「ザクッ」でもなく「ブチュ」でもなく,なんとなく細かくなっていきます。
歯応えは,あると言えばあるのだが,無いと言えば無い。
味に関しても,あると言えばあるのだが,無いと言えば無い。
非常に表現が難しい食品です。
玉虫色食品の王者です。
でも・・・
歯と遊んでくれているような感じのするナタデココ・・・
僕は好きです。
いつの間にどこやらに橇しまはれて
田村了咲
「橇」は「そり」と読みます。
どこやらにしまわれていた本校の橇・・・
本校職員が,ひもを取り替え,きれいに磨いたのですが・・・
「白い大地」を待つばかりです・・・
今日の給食です。
【朝食モデル献立】
麦ご飯・サバのカレー焼き・野菜と春雨のソース炒め・麩とワカメのみそ汁・牛乳,です。
今日もとってもおいしかったです!
僕の愛するサバは・・・
今日も美しい「サバ柄」でした!
今日の献立の「野菜と春雨のソース炒め」は,「ソース焼きそば」の味をイメージしていたのですが,「お好み焼き」に近い味でした。やはり春雨には中華麺ほどの力強さがないので,そう感じたのだと思います。
春雨は様々な料理の食材になります。炒め物,サラダ,麻婆春雨,鍋の具材・・・。コンビニエンスストアでは,多種多様な「カップ春雨スープ」が売られています。中華麺ほどの力強さはないのですが,どんな状況でも活躍できるすぐれた食材ですね。