こんなことがありました!

出来事

第1学期終業式

第1学期の終業式を行いました。2,3年生代表が、1学期の反省と夏休みの過ごし方について発表しました。

今年の夏休みは、例年より2日短く、天栄村は8月22日(木)が始業式になります。

森林環境学習

 森林環境学習を観音沼森林公園(下郷町)で実施しました。講師を日本EIMY研究所主任研究員の方にお願いし、植生調査と毎木調査を行いました。生徒たちは、真剣に取り組み多くの植物について、学ぶことができました。森林環境学習は、森林環境税を活用した取組です。

給食会食会

保護者の皆さんと生徒・職員で給食会食会を実施しました。話をしながら楽しく給食を食べました。

親子卓球大会

 授業参観の後、親子卓球大会を実施しました。親子でペアを組み、楽しく卓球をすることができました。ALTも一緒に参加しました。

 

スマホ・ケ-タイ安全教室

 NTTドコモから講師の方に来ていただき、スマホ・ケータイ安全教室を実施しました。昨年度は、生徒だけの実施でしたが、今年度は親子で話を聞きました。スマホ等の安全な使い方について学びました。

 

授業参観のお知らせ

 明日、7月12日(金)に授業参観等を実施します。以下の日程で行います。

10:25~11:15 授業参観

11:35~12:25 親子卓球大会

12:25~12:55 給食会食会

13:25~15:00 全体会、学級懇談会、部活動保護者会

15:10~16:10 奉仕作業

水泳教室

 気温、水温が低く、今日の水泳教室を延期しました。今年は、7月に雨天や寒い日が続き、まだ水泳教室は1回しか実施できていません。

 明日は、太平洋クラブでゴルフ学習です。天気がよくなることを期待しています。雨が降らなければ実施します。今年は、ゴルフ学習も雨天のために実施できていません。