こんなことがありました!

出来事

学習旅行

全校生で、会津へ学習旅行に行ってきました。2年生と3年生の班に分かれて、市内を班別行動しました。計画通りに活動することができました。

学びのスタンダード学校訪問

 2年数学の授業研究を行いました。県教育庁義務教育課の指導主事に来ていただき、授業参観と指導助言をしていただきました。1次関数について実験を行いながら学習しました。

水泳教室

 今年度はじめての水泳教室を実施しました。昨年度までは、ブリティッシュヒルズのプールを使用していましたが、使用できなくなったため、湯本小学校のプールで行いました。

国際理解学習

 3年生の国際理解学習をブリティッシュヒルズで行いました。天栄中の3年生と一緒に活動しました。英語を使っていろいろな活動をしました。

ワックスがけ

 1学期もあと3週間あまりとなりました。1学期のおわりに重点清掃・ワックスがけを行いました。全校生と職員で取り組み、きれいな校舎にすることができました。

部活動のようす

 中体連県中大会が終わり、2年生だけの部活動が始まりました。2年生2名での活動ということで、地域の方3名が練習に参加してくださいました。いつもと違った雰囲気で楽しく活動することができました。

定期テスト1

定期テストを実施しています。5教科(国語、数学、英語、理科、社会)のテストを実施します。今までの学習成果を十分に発揮してほしいと思います。

校舎内外の環境整備

よりよい学習環境にするために、校舎内外の環境整備を行っています。校地内の草刈りを、業務員さんが一生懸命に行っています。たいへん恵まれた環境の中で、生徒たちは学校生活を送っています。