こんなことがありました!

2020年9月の記事一覧

ふくしまマイ避難ノート配布!

昨日、「ふくしまマイ避難ノート」を配布いたしました。本校では、9/1の防災の日に合わせて防災教室を開催し、その日にこのノートを使用しました。「水害から自分の命と、大切な人の命を守るために」というスローガンで作成されました。是非、ご一読いただきご家庭で避難について話題にしていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会会長選挙立会演説会を実施!

本日の放課後、生徒会会長選挙立会演説会を実施しました。立候補者はとても緊張した中で演説をしましたが、「あいさつのできる学校にしたい」という思いを堂々を伝えることができました。また、今まで生徒会活動を支えてくれた3年生に感謝の言葉を送りました。

 

 

 

 

 

 

 

道徳「生命の尊重」!

本日は、1,3年生ともに、「生命の尊重」という内容で道徳の授業を行いました。それぞれ教科書の物語に違いはありますが、その学年に合わせた内容になったと思います。考え、そして議論がどんどんできる道徳を目指していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜の日よけ!

秋大根の葉っぱを守るために、業務員さんが笹の葉で日よけをしてくれました。「生活の知恵とはこれだ!!」と思いながら感心してしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木工作品完成間近!

1年生の技術の時間で、木工作品が完成間近です。それぞれの作品は違いますが、本日は、釘打ちをしました。曲がったりしながらも修正しつつ作品作りをしました。完成が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

1,3年生の英語でリモート授業!

1,3年生の英語の授業でリモートの授業を英語で行いました。対話練習では、生徒と先生方がマンツーマンで行うことができ、中身の濃いものになっています。生徒からは、あまり緊張せずに発言することができるという感想が出ています。リモートならではの感想です。今後も効果的に対面の授業と併用した形で取り入れられればと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の考え、議論する道徳!

1校時目に、3年生の道徳の授業を行いました。1学期に湯本小学校の星先生の「p4c」という考えを取り入れた道徳の授業を参観させていただきました。その考えを中学校でも取り入れて実践できないかということで、3年生の担任が現在少しずつ実践しているところです。今日の授業は、日常の安全意識を高めることに気づきを持ってもらうための授業でした。日頃の日常生活にひそむ「ヒヤリ・ハット」体験をそれぞれに発表をして、それについて話合いを深めて行く授業でした。校長も授業に参加してみんなで考えました。このような取り組みをどんどん続けていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

朝から収穫!

学校菜園の野菜が、まだまだたくさん収穫できています。本日も朝から生徒たちが収穫作業をすることができました。大根の間引き作業もやりました。自然からの恵みに感謝です。

体育でバスケ!

本日の6校時に、体育で生徒と職員でバスケットボールを行いました。ドリブルを使ってはいけないルールで行いました。みんな本気でボールを追いかけていました。