こんなことがありました!

2020年12月の記事一覧

ワックスがけ!

放課後、生徒と教員が協力してワックスがけを行いました。水拭きをした後にワックスをかけました。床面がピカピカになってとても気持ちがいいです。

租税教室!

6校時に3年生向けに「租税教室」を行いました。2名の村職員の方に来校いただき、税金に関するDVDを視聴したり、税金に関しての基礎的な知識を学習したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

校舎内の大掃除!

業務員さんとSSS(スクールサポートスタッフ)さんが、本日のワックスがけの下準備と廃棄文書の運搬を行いました。年末の大掃除と言ったところです。普段から「整理整頓」「断捨離」とは心に思っているのですが、いざとなるとなかなかできないものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマス・キャロルを見て!

英語の時間に「クリスマス・キャロル」をアニメで見ました。主人公のスクルージは、とても欲の深い人間でした。ある日、スクルージの前に「過去」「現在」「未来」の3人の精霊が現れ、スクルージに「過去」「現在」「未来」のそれぞれの場面を見せました。スクルージはその場面を通して、自分の生き方を考えるのでした。とてもシンプルで、分かりやすいので、子供たちにも理解しやすい物語だと思います。

道徳の互見授業!

1校時は1年生が「郷土愛」について、2校時は3年生が「自然愛護」についての道徳の互見授業を行いました。3年生は海洋汚染に関する教材を扱い、授業の始まりに瓶の中の水にサラダ油を入れて、表面上に油が浮くということを見せることによって興味を高めてから授業を行いました。1年生は、実際に住んでいる「湯本地区」に目を向けて考える授業を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校舎清掃念入りに!

今週は、放課後に重点清掃を行い廊下の水拭きなどを生徒・先生方全員で一生懸命に行っています。金曜日に校舎内にワックスを塗る予定になっていますので、その下準備に余念がありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

本格的な雪!

日本列島に冬将軍が本格的に到来し、湯本中の周りも本格的に雪が積もりました。登下校などに十分に気をつけさせたいと思います。

SDGsをどう実践できるか?

玄関前のホワイトボードに、SDGsに関する本校での実践に向けて、より具体的なアイデアを募り始めました。生徒と教員が同じことを一緒に考えて、ちょっとしたことから実践できればと思います。

 

放課後リモート授業!

放課後に塾講師によるリモート授業を行いました。本日は理科の授業を行いました。毎回マンツーマンでの指導なので、自分のペースで質問をしたりできるので好評です。

 

 

 

 

 

 

 

 

互見授業!ポスターの批評文書き!

3年生の国語の授業で、ポスターの批評文を書く活動を行いました。それぞれの生徒が選んだポスターについて、批評文の書き方にしたがってじっくりと批評文を書く活動を行っていました。