こんなことがありました!

2020年12月の記事一覧

年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動開始!

本日より、年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が始まりました。朝早くから湯本支所と湯本駐在所の2名の方に一緒に横断歩道付近に立っていただき、交通指導を行いました。歩行者も車も交通安全に十分に気をつけて過ごしたいものです。特に雪道の運転は十分に気をつけてください。

 

テーマを決めて話し合い!

4校時目の1年国語の授業で、テーマを決めて話し合いをしました。テーマは「来年の文化祭でやることについて話し合おう」でした。先生方も話し合いに参加して、それぞれの意見に対して問したり提案をしたりしました。いろいろな考えに触れることができて、活発に発言していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科の互見授業!

本日の2校時目の3年理科の時間に、天体の単元の互見授業を行いました。天体シュミレーションアプリを使用して、夜空の星がどのように動くのかを実際に確認する学習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リモート授業(数学2回目)を実施!

放課後、3年生対象にリモート授業(数学2回目)を実施しました。マンツーマンのリモート授業なので、それぞれの生徒のペースで授業を行っています。15日と22日に理科のリモート授業を予定しています。

SDGsが身近に!

SDGsをいろいろな教科などで話題にしながら、少しずつ学校全体で意識を高めているところです。本日の英語での取り組みも玄関前に貼っています。すべての取り組みが一つの方向性につながっていければと思います。

 

 

英語でSDGs!

3年生の3時間目の英語の授業で、SDGsについて英語でプレゼンテーションしたり、英語で意見を書いたりしました。先生方も授業に参加して、「What Can  We  Do For the  Environment ?」について意見交流を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽器の練習始まりました!

音楽の時間で、3年生はギター、1年生はリコーダーの練習が始まりました。特に3年生は、ギター演奏が初めてなので、難しいと感じながらも興味深そうに練習していました。