こんなことがありました!

出来事

前期学校評価の結果!

本日、学校だよりのミニ湯中祭の記事の裏面に、前期学校評価の結果報告を掲載しました。コロナ禍にあって、概ね良い評価を得ることができましたことはとてもありがたいことです。今後も改善すべき点を改善して、生徒が充実した学校生活を送れるように努めていきます。

前期学校評価報告.pdf

湯本地区文化祭に作品展示!

ミニ湯中祭が終わってから、生徒作品を湯本体育館に運んで展示をしました。生徒作品は他の展示物に負けないぐらい立派なものに仕上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニ湯中祭大成功!

本日の午後、保護者や地域の方においでいただいて「ミニ湯中祭」を開催しました。生徒は、ミニ湯中祭に向けて準備してきたことをすべて出し切り、とても素晴らしい感動的な湯中祭となりました。これをきっかけに、これからの学校生活がますます充実してくれるものと思います。湯中を支えているすべての方に感謝したいと思います。ありがとうございました。

 

 

 

 

展示コーナーも完了!

生徒作品の展示コーナーも完成しました。今年度の生徒の足跡が分かる展示になったと思います。工夫を凝らした展示ですので是非お楽しみください。

英語・家庭のコラボ授業!

2校時の1年生の授業で、本校の学校菜園で収穫したヤーコン・さつまいも・じゃがいもを使った料理を作りました。英語と家庭科のコラボ授業(English  Cooking)で行いました。みんなでおいしくいただきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

エコバッグ完成!

3年生の家庭科の時間で制作していたエコバッグが完成しました。オリジナリティあふれるバッグが完成して、生徒もとても満足そうでした。折りたたんで小さくして持ち運べるように工夫しています。世界に一つしかないバッグを丁寧に使ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

シェイクアウト訓練実施!

本日午前10:00より、避難訓練で「シェイクアウト訓練」を実施ました。「机の下にもぐって頭を守りながら1分間じっとして待つ」ことを行いました。ちなみに、東日本大震災で甚大な津波被害を出したことから、11月5日を「津波防災の日」と定めました。11月5日は、江戸時代(1854年)に中部地方から九州地方の太平洋沿岸に大きな津波被害をもたらし、『稲むらの火』のモデルにもなった安政南海地震の発生した日に因んだものだそうです。

二岐山がうっすらと雪化粧!

今朝は放射冷却によりかなり冷え混んでおり、二岐山はうっすらと雪化粧となりました。二岐山が三回雪化粧になると、ふもとにも雪が降るとも言われているそうです。あっという間に冬に近づいてきました。冬場の運転には十分に気をつけたいものです。

大学生とのリモート会議!

「ふるさと学習」の一環として、大学生とのリモート会議を行いました。生徒は緊張した面持ちでしたが、自分の考えを整理して話合いに参加することができました。今後の取り組みに生かしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

校舎周りのきれいな紅葉!

今朝は、湯本地区はみぞれまじりの天気となりました。二岐地区は、雪が降ったようです。本当に寒くなってきました。校舎内の紅葉がとてもきれいな色合いでした。

おいしく食べる歯科教室!

先週の金曜日に「おいしく食べる歯科教室」が行われました。食べ物をおいしく食べるには、食べ残しをなくすように努めるなど、歯を健康に保つことが大切であるということを学びました。

校内リモート授業!

本日の英語の授業で、校内リモートによる英会話の練習をしました。ALTと英語の教員が手分けして、マンツーマンの指導を行っています。

 

ミニ湯中祭の準備終盤へ!

湯中祭の準備が順調に進んでいます。生徒も自分たちの力で作り上げる楽しさを味わっているところです。このまま、来週の金曜日の本番まで突き進んでほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

イノシシ用の柵設置完了!

イノシシ侵入防止用の柵が校地内にすべて設置完了となりました。こんなにも早く設置できるとは思っていなかったので、感謝してもしきれないくらいです。本当にありがとうございました。

 

命の教育ふれあい事業を行いました!

6校時の3年生の家庭科の授業で、郡山市より助産師の宗形様をお招きして、命の教育ふれあい事業を行いました。宗形様からは、赤ちゃんの誕生の神秘、赤ちゃんが生まれるときの親の気持ち、育児の心構えなど、たくさんの視点からお話を伺いました。

どんどんリアルに!

1,3年生が美術の時間に描いている作品がどんどんリアルになっています。ミニ湯中祭で展示することになっており、きっと見た人も驚かれると思います。とても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

天栄幼稚園のフリー参観に行きました!

午前中に天栄幼稚園のフリー参観に行きました。元気よく遊ぶ園児に囲まれたり、外で遊ぶ園児の様子を見たりしながら、とても癒やされたひとときとなりました。天栄村の子供たちの元気が姿が見られて良かったです。

 

校庭からの校舎!

本日より、イノシシ対策の柵を校地内に設置する作業が始まりました。とてもありがたいことです。設置現場にて、本校の校舎建築に携わった方のお話を聞くことができました。当時、高所作業で松の木を剪定したことなどの話を聞き終わった後に校舎を眺めると、さらに愛着が感じられました。

互見授業(生徒が自然と考える授業)!

1年生の数学の時間に、平面図形の最初の授業を行いました。日本伝統の敷き詰め模様(鬼滅の刃のキャラクターの衣装にも使われている)を利用した授業でした。実際に手で操作する場面があったり、生徒同士が対話する場面が設定してあったりと、生徒中心の授業となっていました。

 

 

 

 

 

 

 

ふるさと学習のまとめ!

放課後、ふるさと学習のまとめを行っています。生徒自身が分担をして、自分たちで考えたことを言葉にしながら、いろいろと湯本について話し合ってまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館で合唱練習!

本日、ミニ湯中祭で歌う合唱練習をはじめて体育館で行いました。体育館は広いのですが、歌声は徐々に聞こえてくるようになってきました。当日までに音程がしっかりととれるようになることと思います。

 

 

 

 

 

 

木工作品完成!

1年生の技術の時間で制作した木工作品が完成しました。飾り棚と本棚がそれぞれ完成しました。ハローウィンのかわいらしい作品も作りました。生徒にとっては貴重な体験になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族読書へのご協力ありがとうございます!

毎週末に、国語の先生が家族読書のための作品をA4版に印刷して配布しています。11月は、先生からの家族読書の課題だけではなく、家族が生徒におすすめする作品を読む時間をとりたいと考えています。家族が読んで楽しい作品を生徒が読む機会ってなかなかないので楽しみですね。

 

愛の一声運動!

今朝は、本校における愛の一声運動でした。村の教育委員会より担当の方がおいでになり、一緒に生徒への朝の声かけを行いました。朝早くから大変お世話になりました。

 

野菜収穫!

春先に植えたさつまいもとヤーコンの収穫を行いました。野菜を掘り出して、土のついた野菜を洗って広げるところまで行いました。収穫した野菜を食べるのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぞれぞれの役割で!

6校時目に「ふるさと学習」のまとめを行っています。生徒自身が分担したそれぞれの役割によって、発表原稿作りをしたり、プレゼンテーションソフトを使って学習内容をまとめたりしています。自分たちが決めたことなので、責任を持って取り組む姿勢が身に付きつつあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エコバッグ完成間近!

3年生の家庭科で製作しているエコバッグがそろそろ完成間近となってきました。糸の色使いまで工夫して製作しているこだわりの作品です。本当にできあがりが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工夫した道徳の授業!

1,3年生の道徳の授業を行いました。どちらの学年も「公共の精神」をねらいとした授業です。1年生は現在大人気の漫画の話題からスタートしたり、3年生はロールプレイングの手法を活用したりしています。本日も互見授業で行いました。

立派な秋の実り!

朝、五倫坂の木々を何気なく見ていると「あけび」が実っていました。久しぶりに見てちょっと感動しました。小さい頃は、「あけび」を種を出しながら食べていたことを思い出しました。

生徒中心のまとめ!

現在、放課後を利用して、ふるさと学習のまとめを生徒中心に行っています。生徒自身の自らの学びとなるように、先生方の支援をできるだけ少なくして、湯本地区について生徒なりに考察しています。見守っていきたいと思います。

とてもリアルな作品になっています!

美術の時間に写実的なデッサンをしています。1年生は学校の上履きをデッサンしています。3年生は、自画像を描いています。本当に細かいところまで書き込んでおり、びっくりするぐらい写実的です。出来上がりが本当に楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業研究会行いました②!

本日の午後に授業研究会第2弾を行いました。1年生の数学と3年生の理科を行いました。数学の時間は生徒が思考する授業を行い、理科の時間は実験から検証・考察をしました。生徒はみな真剣に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業研究を行いました①!

本日の午前中に授業研究を行いました。3年生の国語と1年生の社会を行いました。県中教育事務所の先生方が見ている前で少し緊張したと思いますが、一生懸命に授業を受けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤーコンの花!

学校菜園をじっくりと眺めてみると、ヤーコンの花が咲いていました。予想していたよりも小さくかわいらしい花だったので、思わす写真を撮ってしました。

 

合同で合唱練習!

本日の3時間目の音楽の時間に、合同で合唱練習を行いました。先生方も男子の合唱に混ざって練習に参加したりしました。練習を重ねるたびにどんどんと上手になってきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湯本の秋は深くなりけり!

会津から湯本に向かってくる途中の橋の上から撮影した景色です。湯本の秋もどんどん深くなってきており、赤や黄色の葉っぱが鮮やかに川の両側を彩っています。