こんなことがありました!

出来事

塾講師によるリモート授業!

3年生の補充学習として、須賀川市にある塾の講師による初めてのリモート授業を行いました。生徒の反応も良く、生徒の実力を付けるためにも、今後の取り組みが楽しみです。

男女シングルス初戦!

男女のシングルス初戦を行いました。男子シングルスは健闘しましたが惜敗でした。女子シングルスは、初戦を突破して明日の試合に勝ち残りました。

中体連新人卓球大会の決意表明式!!

本日の放課後、明日に迫った新人大会の決意表明式を多目的スペースにおいて行いました。1年生の決意表明、そして3年生のエールなどがありました。いよいよ明日への意欲が高まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グラスが届きました!

修学旅行1日目のサハラガラスパークで製作したグラスが、本日学校に届きました。とてもきれいな仕上がりになっています。3年生も立派にできたグラスを見てとても喜んでいます。

修学旅行から無事帰りました!!

本日、4連休明けで3年生が修学旅行から普段の学校生活に戻りました。まだ、少し疲れ気味のところはありますが、元気に過ごすことができました。修学旅行の経験を今後の生活に生かしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新白河駅から湯本へ!

新白河駅からバスに乗り込ました。3日間雨に当たらず、本当に天候に恵まれた修学旅行が無事終了しようとしています。天候もさることながら、生徒の行動も大変素晴らしかったです。保護者の皆様には、快く修学旅行に送り出していただき、本当にありがとうございました。生徒もたくさんの思い出を作って帰ることができます。帰りは、それぞれ流れ解散となります。本当にお世話になりました。これで、修学旅行の3日間の報告は終わりにします。ありがとうございました。

修学旅行2日目開始!

おはようございます。修学旅行の2日目が始まります。生徒は全員元気です。朝ごはんも美味しくいただきました。感染対策もばっちりです。

県中教育事務所長訪問がありました。

本日の午前中に県中教育事務所長訪問がありました。校長から訪問された方々に学校の様子を説明した後、生徒の授業の様子を見学されていきました。校舎がきれいなこと、生徒も先生方も頑張っている様子が見られるなどのお褒めの言葉や感想をいただきました。

 

天栄中の高校説明会に参加!

本日、3年生は天栄中学校において高校説明会に参加しました。岩瀬地区の県立高校の校長先生方のお話を聞く貴重な経験をすることができました。今後の進路選択の一助になればと考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行の確認!

1校時の3年生の授業であさってに迫った修学旅行の確認を行いました。先週の業者との打合せの内容で伝えるべきところを校長と担任より伝えました。安心・安全な旅行に欠かせないことも含めて確認しました。

業者さんとの修学旅行最終打合せ!

本日の14:30から、修学旅行に向けての業者さんとの最終打合せを行いました。旅行の行程の確認をしっかりと行いました。今日確認したことを、来週2日間かけて生徒と最終チェックしていきたいと思います。

木工作品ほぼ完成!!

1年生の技術に時間に製作している木工作品がほぼ完成しました。多少釘打ちに苦労しましたが、全員自分の出来映えにある程度満足しているようでした。

支部新人卓球大会は無観客で行います!!

9/24(木)・9/25(金)に行われる支部新人卓球大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客試合となります。つきましては、当日の保護者の皆様の見学・応援ができませんのでご理解・ご協力のほどをよろしくお願いいたします。なお、今まで通り朝の検温を続けていただき、万全の体調で1年生が参加できますようにご協力お願い申し上げます。

大会に向け頑張っています!!

9月24日の岩瀬支部中体連総合大会卓球競技に参加するために、1年生は部活動に放課後取り組んでいます。初めての中体連大会への参加は緊張すると思いますが、頑張ってプレーしてほしいと思います。

塾講師のリモート授業接続確認!!

9月24日(木)から始まるリモートによる3年生向けの塾講師との授業に向けて、本日の放課後に接続テストを行いました。3年生の生徒も楽しみにしている様子でした。今後の取り組みを工夫していきたいと思います。

家庭科の時間!

3年生の家庭科の時間には、エコバッグ作りの続きを行いました。バッグの内側に付けるポケット作りなど工夫を凝らしています。1年生は、加工食品について学習しました。レトルト食品などの知識を総動員した授業を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

本日の互見授業!

本日は、1年生の理科と3年社会の公民で互見授業を行いました。それぞれ空き時間の先生方が授業を参観して、お互いに感想を交換しています。

 

 

 

 

 

 

 

集中した取り組み!

1年生の美術では、運動靴のデッサンが始まりました。3年生の美術では、レタリングのまとめの授業に入りました。どの生徒も先生の丁寧な指導の下、集中した取り組みを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふくしまマイ避難ノート配布!

昨日、「ふくしまマイ避難ノート」を配布いたしました。本校では、9/1の防災の日に合わせて防災教室を開催し、その日にこのノートを使用しました。「水害から自分の命と、大切な人の命を守るために」というスローガンで作成されました。是非、ご一読いただきご家庭で避難について話題にしていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会会長選挙立会演説会を実施!

本日の放課後、生徒会会長選挙立会演説会を実施しました。立候補者はとても緊張した中で演説をしましたが、「あいさつのできる学校にしたい」という思いを堂々を伝えることができました。また、今まで生徒会活動を支えてくれた3年生に感謝の言葉を送りました。

 

 

 

 

 

 

 

道徳「生命の尊重」!

本日は、1,3年生ともに、「生命の尊重」という内容で道徳の授業を行いました。それぞれ教科書の物語に違いはありますが、その学年に合わせた内容になったと思います。考え、そして議論がどんどんできる道徳を目指していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜の日よけ!

秋大根の葉っぱを守るために、業務員さんが笹の葉で日よけをしてくれました。「生活の知恵とはこれだ!!」と思いながら感心してしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木工作品完成間近!

1年生の技術の時間で、木工作品が完成間近です。それぞれの作品は違いますが、本日は、釘打ちをしました。曲がったりしながらも修正しつつ作品作りをしました。完成が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

1,3年生の英語でリモート授業!

1,3年生の英語の授業でリモートの授業を英語で行いました。対話練習では、生徒と先生方がマンツーマンで行うことができ、中身の濃いものになっています。生徒からは、あまり緊張せずに発言することができるという感想が出ています。リモートならではの感想です。今後も効果的に対面の授業と併用した形で取り入れられればと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の考え、議論する道徳!

1校時目に、3年生の道徳の授業を行いました。1学期に湯本小学校の星先生の「p4c」という考えを取り入れた道徳の授業を参観させていただきました。その考えを中学校でも取り入れて実践できないかということで、3年生の担任が現在少しずつ実践しているところです。今日の授業は、日常の安全意識を高めることに気づきを持ってもらうための授業でした。日頃の日常生活にひそむ「ヒヤリ・ハット」体験をそれぞれに発表をして、それについて話合いを深めて行く授業でした。校長も授業に参加してみんなで考えました。このような取り組みをどんどん続けていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

朝から収穫!

学校菜園の野菜が、まだまだたくさん収穫できています。本日も朝から生徒たちが収穫作業をすることができました。大根の間引き作業もやりました。自然からの恵みに感謝です。

体育でバスケ!

本日の6校時に、体育で生徒と職員でバスケットボールを行いました。ドリブルを使ってはいけないルールで行いました。みんな本気でボールを追いかけていました。 

エコバッグ作りどんどん進む!

3年生の家庭科の授業でエコバッグ作りが進んでいます。家庭科の先生の想定以上の工夫を凝らしてエコバッグを作っています。巾着型にしたり、柄を変えたりと楽しく活動しているのが印象的です。

 

 

 

 

 

 

 

2学期の互見授業始まる!

2学期も、生徒たちの学力向上と先生方の授業力向上を目指して、互見授業を実施していきます。本日は、1校時の3年生社会と2校時の3年生数学を行いました。社会は、ルールについて考えさせ、公正と効率の考えをもとに授業を展開しました。

 

 

 

 

 

 

数学は、2次関数と1次関数の考え方の応用の授業を行いました。

 

 

 

 

 

ICTなどを上手に活用し、それぞれの先生方が工夫した授業を行っています。今後も研修を充実させていきたいと思います。

 

英語でリモート体験!

1校時目の英語の授業で、リモートによる授業を校内の3カ所に分かれて行いました。この取り組みは、今まで習ったことを活用して英会話を続けたり自分の感じたことを文字で相手に表現したりするために行ってものです。タブレットを使い、google・meetの機能を中心に行いました。発話時の恥ずかしさが軽減されたり、チャット機能を生かして、気軽に英語でのやりとりができたりすることが期待できます。これを今後の様々な授業などで効果的に使えればと思います。

 

 

 

 

 

 

 

自分を見つめて!

3年生の美術の時間に、「自分との対話」という授業で自画像を描いています。本当に丁寧に自分と向き合って描いています。日頃、自分と向き合う時間はなかなかとれないものです。自分のいろいろな面を探してほしいと思います。

防災学習行われる!

昨日(9/1)の6校時に、「防災の日」に合わせて、大雨を想定した防災学習を行いました。福島県で出している「ふくしま マイ避難ノート」を活用したり、湯本地区の大雨による氾濫区域や土砂災害警戒区域を確認したり、マイ避難シートに記入したりしながら、防災の意識を高めていきました。今後の台風の時期に向けて、自らが判断して行動できるようになってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行について!

本校では、今年度の修学旅行を9/16(水)~9/18(金)の期間で、岩手県及び宮城県方面で実施する予定です。これまで、生徒と保護者に修学旅行実施に関わる行き先変更などについて承諾を得ながら進めてまいりました。実施をいよいよ2週間後に控え、今週の月曜日(8/31)の6校時に、校長より「安全・安心な旅行」に向けてのコロナ感染防止対応について生徒に話をしました。また、使用した同じ資料を3年生の保護者にも配付いたしました。今後、しおりを完成させ、万全の態勢で修学旅行ができるようにしていきたいと思います。なお、生徒に説明した資料について掲載しておきます。

コロナ対策(生徒対応用).pdf

 

学校運営協議会の方々訪問!

本日の10:00から、村の学校運営協議会の方々に本校を訪問していただきました。校長より学校の現状の説明、授業参観、施設の見学などを行いました。午後にも、牧本小学校で意見交換がある予定です。

 

 

 

 

 

 

 

2学期の音楽の授業始まる!!

今学期も音楽の授業がスタートしました。合唱の練習や笛の練習などを様々な要素を取り入れた授業を行っています。全校合唱の目標を、「皆で良い素晴らしい最高のファンタスティックなエクセレントな合唱を作り上げよう!」としました。さて、どんな曲でどんな風に仕上がるのか楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行事前指導(コロナ対策説明)!!

本日6校時に、3年生の修学旅行事前指導の中で、旅行中のコロナ対策についてお話をしました。移動中における留意事項・宿舎内での留意事項・訪問先での留意事項などについて資料を使いながらお話をしました。どこに行っても新しい生活様式に沿った行動をすることが原則であるということを理解してもらえればと思います。保護者の皆様にも、同じ資料を本日配付いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実力テストの復習!

今日は、授業中におととい行われた実力テストの振り返りの時間を設けました。先生方の解説を聞きながら、生徒も自分の答え方などを振り返る良い機会になりました。

体育でバスケ!

昨日、体育の時間にバスケットボールを行いました。本校勤務の非常勤講師が、学生時代にバスケ部に所属していたので、一緒の活動してもらいました。みんないい汗を流していました。

エコバッグ作り!

3年生の家庭科の時間に、使用済みの傘の生地を生かしてエコバッグ作りを行っており、昨日(8/27)からミシンを使って縫い始めました。SDGsなどの考えも盛り込んでおり、非常にできあがりが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み明けの実力テスト実施!

本日は、夏休みの学習の成果を確認する実力テストがありました。特に、1年生は初めての実力テストだったので、緊張しながら受験したのではないかと思います。今後、結果をもとに、これからの学習のポイントをまとめていってほしいと思います。

 

夏休みの課題ポスター完成!

生徒が夏休み中に作成していた「交通安全」と「火災予防」のポスターが完成しました。一生懸命に丁寧に仕上げたポスターです。どの作品も個性豊かで良い仕上がりになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大根の種まき!

昨日(8/25)の放課後、ジャガイモの収穫が終わった後の学校菜園に大根の種をまきました。「おでん」「総太り」という2品種をまきました。今から収穫が楽しみです。

いよいよ2学期!!

新型コロナ感染拡大の影響により24日間に短縮された夏休みが昨日で終わり、いよいよ本日より2学期が始まりました。生徒は全員元気に登校することができました。2学期は現在のところいろいろな行事が予定されています。生徒が2学期の自分の目標をしっかりと達成し、充実した学校生活に送れるように支援していきたいと考えておりますので、今学期もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒指導の先生からは、早く学校生活のリズムを取り戻すようにしてほしいという話がありました。

 

ジャガイモの収穫!!

ことしは、梅雨が長く夏にもかかわらず気温が上がらなかったので、野菜の成長が今ひとつでしたが、本校ではお盆前にじゃがいもの収穫を行いました。そんな中でも何とか収穫ができて良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「学び舎」に取り組んでいます。

夏休み学習会「学び舎」に、3年生は午前中から、1年生は午後から取り組んでいます。夏休みの課題をやったり、進路実現に向けた学習を行っています。それぞれ自分の課題にしっかりと向き合って取り組んでほしいです。

 

大会に向けて部活動に取り組んでいます。

本校卓球部は、8月8日・9日に白河中央体育館で行われるカデット卓球大会に参加するために練習に励んでいます。2人での練習ですが、それぞれ課題を持って取り組んでいるところです。はじめて参加する大会なので緊張するとは思いますが、精一杯プレーしてほしいと思います。

よさこい部頑張っています!

夏休み中、朝の早い時間の30分間で、全校生徒によるよさこい部の活動を行っています。今後、秋に行われる地区の行事での発表のために取り組んでいるものです。毎日の練習大変ですが、息の合った踊りをみせてほしいと思います。

 

1学期大変お世話になりました!!

本日、第1学期終業式を行い、新型コロナウイルス感染拡大防止により大きな影響のあった1学期が終了しました。日本の教育界にあって前代未聞のできごとに、学校現場においても初めて対応することがとても多い学期でした。通常の年とは違い、保護者の皆様のお考えなどを伺う機会をなかなか作ることができず、日々不安を感じながら本日まで教育活動を進めてまいりました。しかし、おかげさまで湯本地区の保護者の皆様の温かい支えにより、1学期を無事終了することができたこと心より感謝申し上げます。
 また、今学期は改めて「絆」について考える機会が多くありました。生徒同士の絆、生徒と先生方との絆、学校と保護者の皆様との絆、学校と地域との絆など、学校を取り巻く様々な絆の大切さについて深く考えさせられました。臨時休業がどのくらい長引くか分からない状況の中で、生徒同士が日常的な心のふれあいを持つことができずに、少なからずストレスを抱えていたことでしょう。先生方も生徒との十分なコミュニケーションがとれず不安になったり、授業ができずに学習の遅れが心配になったりすることもありました。保護者の皆様も学校に足を運ぶのを遠慮したり、保護者会や授業参観がなくなり残念な思いをしたりしたのではないでしょうか。また、地域で毎年恒例で行われている春の運動会が秋に延期になったり、ゴルフ学習などの地域行事ができなくなったりするなど、なかなか地域の方と気軽に語り合う機会を持つことができませんでした。
 そこで、教職員全員で、生徒がいきいきとした安全・安心な学校生活を送るためにどうしたらいいのか考え、今できることに最善を尽くしてきました。学習面では、「教科担任による自主学習ノートのチェック」「帰りの学活前の振り返りタイムの実施」「3年生放課後学習会[学び舎]の実施」を行っています。また、家庭との連携では、「世界のひとつだけの学校だよりの発行」「家族読書」を実施しています。さらに、生活面では、「たいお・う・し・て・マス・か」を徹底しています。先生方も、生徒のために授業力向上を日頃より意識して行っています。また、このような取り組みを発信するために、できる限り毎日学校ホームページを更新して紹介しています。これからも今できることを着実に行っていきますので、保護者や地域の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1学期終業式!!

本日、67日間に及ぶ1学期の終業式を多目的スペースで行いました。校長の式辞の内容は以下のとおりです。

第一学期終業式式辞.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

また、式辞の後に、1年生と3年生の代表の生徒より1学期を振り返っての発表がありました。どちらの生徒の発表も立派なものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、生活担当の先生から以下の5つの点について話がありました。

① 生活習慣を崩さない。 ② 歯などの治療はこの休みで ③ 家の手伝いをやろう ④ 事故なく、けがなく安全に ⑤ 何かあったら連絡を!

また、学習担当の先生からは、夏休み学習会「学び舎」のやり方の確認がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた1学期でしたが、生徒のみなさんは本当によく頑張ってくれました。来学期もさらに成長した姿を見せてくれることを期待しています。

 

 

 

愛校作業!!

本日、第1学期の終業式の前に、1学期お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて愛校作業を行いました。生徒は1学期の思い出が輝くようにと、こころを込めて清掃していました。来学期も気持ちよく学校生活が過ごせそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「学び舎」数学スタート!

3年生放課後学習会「学び舎」の数学が本日よりスタートしました。今日は1年生の数学で学習した1次関数をグラフ化したものから、比例定数などを求める学習などをしました。生徒は、1年生で習ったことを確認しながら問題を解いていました。

野菜がおいしく変身!!

1年生が3,4校時に調理実習を行いました。この調理実習で使用した野菜は、すべて学校の栽培活動で育てたものばかりです。ピーマン・ズッキーニ・トマト・きゅうりなど新鮮な夏野菜をふんだんに使った料理を作りました。まず、立派に成長したピーマンを使った肉詰め・からだにやさしい野菜スープ・味のバランスの良いきゅうりの酢の物・さっぱり大根おろしなど合計4品を2時間で作りました。収穫したものをすぐに調理して食べれるなんてぜいたくですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

民生委員の方々に訪問していただきました!

本日9:00より、村の民生委員の方々に学校を訪問していただきました。校長より、1学期の教育活動などについて説明し、その後、2時間目の授業を参観していただきました。3年生の家庭科の授業では、エコバッグ用の生地を傘から切り出す作業を参観していただきました。民生委員の方々も、興味深く生徒の作業の様子を見学していました。1年生の国語の授業も参観していただきました。今後もお世話になる民生委員の方々に生徒や学校の様子を理解していただく貴重な時間となりました。お忙しい中、訪問していただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

ものすごい集中力です!!

1,3年生ともに、美術の時間の集中力がすごいです!!3年生は自画像を描き、1年生はレタリングを利用した標語作りを行っています。真剣なまなざしで作品作りをしている姿は、とってもかっこいいです。美術の先生の細やかな指導に感謝です。