こんなことがありました!

出来事

富岳風穴 鳴沢氷穴

富嶽風穴と鳴沢氷穴の見学を終え、ホテルに向かっています。

氷穴の中は、ほぼ0度でした。半袖短パンでいく強者?もいました。

修学旅行出発

 今日から3日間の日程で3年生が山梨方面への修学旅行を実施します。生徒たちは集合時間前にはきちんと集まり、しっかりとした態度で出発式を行い、元気よく出発しました。3日間の修学旅行でたくさん学び、たくさん楽しんできてほしいと思います。

 

 

中体連県中地区総合大会速報③

県中総合大会テニス競技の続報をお知らせいたします。

<テニス>

(男子団体)第2位

 第2試合 天栄中 2-1勝利 対郡山六中

(女子団体)

 第1試合 天栄中 1-2惜敗 対郡山六中

村合同引き渡し訓練

 6月20日(月)に、豪雨災害を想定した天栄村幼・小・中学校合同の引き渡し訓練を実施しました。体育館への避難の際、生徒たちは落ち着いた態度で、スムーズに避難ができていました。また、今年度は、校庭にお迎えの車を乗り入れ、順々に生徒を引き渡す方法で行いました。車の混雑も予想されましたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、事故等もなく、全員無事に引き渡しをすることができました。ご協力ありがとうございました。

第4回全校集会

 6月16日(木)に第4回全校集会を実施しました。集会では、県中地区中体連総合大会へ出場するテニス部とバスケットボール部の壮行会を行いました。部長から大会への意気込みが力強く述べられ、各部の活躍を願って全校生でエールを送りました。また、岩瀬支部総合大会で入賞した数多くの選手達の表彰も行いました。天栄中生のこれまでの頑張りをたたえるとともに、今後の益々の活躍を願っています。

第1学期期末テスト

 6月16日(木)に第1学期期末テストを行いました。休み時間も教科書やワークなどを見直して熱心に復習し、今年度最初となる期末テストに一生懸命取り組んでいました。これまでの学習の成果が表れることを願っています。

  

 

PTA奉仕作業

 6月12日(日)にPTA奉仕作業を実施しました。前日までの雨の影響で校庭がぬかるんでいたため、土手の草刈りと、校舎の窓ふきを行いました。早朝から保護者の方々や生徒たちが多数集まり、大変熱心に活動してくれました。とてもきれいになった環境の中で学校生活が送れることをありがたく思います。ご協力ありがとうございました。

命の教育

 天栄村「へるすぴあ」の主催で、助産師の方を講師に迎え、3年生を対象に「命の教育」の授業が行われました。「いのちの大切さ~いのちの誕生と思春期のからだと心の変化~」と題して、いのちの尊さや思春期に大切にしてほしいことなどについてご講話をいただきました。また、赤ちゃんの人形を使っての抱っこの体験も行い、いのちの大切さについて改めて実感することができました。

中体連岩瀬支部総合大会

 5月31日から6月2日までの3日間、中体連岩瀬支部総合大会が開催されました。大会では、女子バスケットボール部の準優勝、野球部・サッカー部の3位入賞、テニス、バドミントンの個人種目での入賞など健闘しました。これまでの集大成となる総合大会に、選手達は1試合1試合全力で取り組み、たくさんの活躍する姿が見られました。保護者の皆様の日々のご支援、ご協力に感謝いたします。

中体連岩瀬支部総合大会速報⑤

支部総合大会バスケットボール競技、バドミントン競技の続報をお知らせいたします。

<バスケットボール>

 予選リーグ 第2試合 天栄中 惜敗 対須三中・大東中 

  明日の決勝トーナメントへ

<バドミントン>

(女子個人)

・女子ダブルス 第3位

中体連岩瀬支部総合大会速報③

支部総合大会の続報をお知らせいたします。

 

<バスケットボール>

 予選リーグ 第1試合 天栄中 勝利 対須一中

 

<テニス>

(女子個人)

・女子シングルス 第2位 第3位

・女子ダブルス  第1位 第2位 第3位

第3回全校集会

 5月27日(金)に第3回全校集会を実施しました。集会では、支部中体連総合大会壮行会と支部陸上大会の表彰を行いました。各部から大会に向けての力強い決意が述べられ、これまでの集大成となる総合大会に向けて、応援団を中心に全校生でエールを送り士気を高めました。また表彰では、支部陸上大会で入賞した8種目の表彰を行いました。これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮して、天栄中生が大いに活躍することを願っています。

岩瀬支部陸上競技大会

 5月18日(水)に行われた岩瀬支部陸上競技大会では、共通男子4×100mリレー、共通男子走高跳びでの優勝をはじめ、数々の種目で入賞を果たしました。特設陸上部員31名で日々の練習に一生懸命取り組んできた成果だと思います。陸上部員一人ひとりの頑張りを心から讃えたいと思います。また、保護者の皆様には、日々多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございました。

岩瀬支部陸上競技大会速報②

支部陸上大会結果の続報をお知らせいたします。

・共通男子走高跳び 第1位

・1年男子100m 第2位

・3年男子100m 第4位

・共通男子200m 第2位

・共通女子200m 第5位

・1年女子1500m 第6位

 

岩瀬支部陸上競技大会速報①

本日行われている支部陸上大会の途中経過をお知らせいたします。

現在、決勝進出が決まった種目は以下のとおりです。

・共通男子4×100mR 

・共通女子4×100mR 

・低学年男子4×100mR 

・1年男子100m

・3年男子100m

・2年女子100m

緑の募金

生徒会執行部や各学級委員を中心に「緑の募金」を行いました。

全校生の協力で多くの寄付が集まり,村役場の担当課へ届けてきました。

さまざまな緑化活動に役立ててほしいと思います。

 

支部陸上大会に向けて出発

鳥見山陸上競技場で支部陸上競技大会が開催されます。

出発式では,キャプテンから「練習の成果を出せるよう頑張ってきます。」

と元気なあいさつがありました。

また,生徒会の役員や教育実習の先生も見送りに来てくれました。

 

 

 

第2回全校集会

 5月16日(月)に第2回全校集会を実施しました。集会では、5月18日(水)に行われる支部陸上大会壮行会と各種大会の表彰を行いました。支部陸上壮行会では、選手一人ひとりが大会に向けての意気込みを力強く発表した後、選手の活躍を願い、応援団を中心に全校生でエールを送りました。また表彰では、野球部のゴールデンウィーク中に行われた2つの大会の表彰を行いました。日々の練習に熱心に取り組んでいる天栄中の生徒たちの今後の活躍が楽しみです。

前期生徒会総会

 5月13日(金)に前期生徒会総会を実施しました。生徒会執行部、各委員会、各部活動から、今年度の目標や活動計画について説明があり、その内容を審議しました。質問内容も、天栄中の取り組みを詳しく知ろうとするものや、よりよい天栄中を目指そうとするもので、何事にも一生懸命に取り組む天栄中生の良さがよく表れた生徒会総会でした。

第3学年総合学習「ふるさと天栄」

 3学年では、「ふるさと天栄の未来を考えよう」~持続可能な村づくりの提言~というテーマに向けた学習として、5月10日(火)に、天栄村役場職員の方々を講師としてお招きし、特別授業を行っていただきました。特別授業では、天栄村の「地域活性化」「高齢化対策」「防災」「自然環境」の4つのテーマについて、企画政策課、住民福祉課、総務課からお越しいただいた4名の特別講師の方々から講話をいただきました。天栄村の現状をより詳しく知る大変貴重な機会となりました。今後は、ふるさと講座でお話しいただいたことをもとに、自分たちで課題を設定し、課題解決に向けて取り組んでいきます。

第2学年総合学習「生産者に学ぶ」

 2学年では、「ふるさと天栄に学ぼう」~働くことの意味や働く人の夢や願い~というテーマに向けた学習として、4月28日(木)に、天栄村の特産品である天栄米、長ネギ、ヤーコンの生産者の方々を特別講師としてお招きし、特別授業を行っていただきました。特別授業では、生産者としての思いや願いとともに食や生産をめぐる課題にも触れ、生産者の方々からの生の声が生徒たちにとって、大変貴重な学びの機会となりました。今後2年生では、1学期にふるさと魅力発信学習として、村の特産品をPRするポスター作りに取り組んでいきます。

第1回授業参観

 4月22日(金)に、第1回授業参観、学年懇談会を実施しました。今年度最初となる授業参観は各学級担任の授業で、すべての学級で道徳の授業参観となりました。今回は密を避けるために、生徒番号の奇数、偶数で参観時間を2回に分けて行いました。保護者の皆様には、分散による開催にご協力いただきありがとうございました。

入学式から2週間

 4月6日(火)に令和4年度天栄中学校入学式が挙行され,30名の新入生が,多くの方々の祝福を受け,喜びと希望を胸に,天栄中学校の生徒となりました。入学から2週間が経ちましたが,元気一杯に中学校生活を送っています。これからも自分の夢や希望の実現に向けて頑張っていってほしいと思います。

天栄村長による特別授業

 今年度から総合的な学習の時間に取り組んでいく学習として、「ふるさと・夢プロジェクト~『天栄ならでは』の教育~」というテーマのもと、天栄村の財産である「人・もの・こと」を最大限に活用しながら、生徒たちがふるさと天栄について探究的に学び、自己の生き方を考え、夢の実現につなぐための学習に取り組んでいきます。4月15日(金)には、最初の特別講師として天栄村長をお招きし、天栄村の魅力や村長の村づくりへの思い、天栄村の将来像などについての特別授業を行っていただきました。生徒の質問にも詳しく丁寧に答えていただき、今後生徒たちがふるさと天栄についての学びを進めていく上で、大変貴重な機会となりました。最後に代表生徒がお礼の言葉を述べ、感謝の気持ちを村長へ伝えました。

「ふるさと・夢プロジェクト」オリエンテーション

総合的な学習の時間の進め方について校長先生より説明していただきました。
今年度のテーマは「ふるさと・夢プロジェクト~『天栄ならでは』の教育~」です。
ふるさと天栄について,知り・学び・考える学習をとおして,
地域の人・もの・ことに関わりながら,探究的な見方・考え方を働かせ,
自分の生き方を考え,夢の実現につなげていくための学習を行います。

  

  

生徒たちは,話をする人の方をきちんと向き,メモを取りながら真剣に聞いていました。

新入生歓迎会

 新入生歓迎会が行われました。生徒会や専門委員会の説明のあと,各部の紹介がありました。部活動紹介では,先輩方から実演を含めて楽しく説明がありました。中学校生活がより充実したものになるよう,体験入部期間にしっかり考え,3年間続けられる部活動を選んでほしいと思います。

外でのお弁当

 桜の開花はまだですが,天気もよく暖かかったので,外でお弁当を食べました。コロナ禍で默食のため,楽しいおしゃべりはできませんでしたが,級友と一緒に笑顔でお弁当を食べました。
早く新型コロナが収束して,楽しく賑やかに食事できる日がくることを願っています。

交通安全教室

 自転車の安全な乗り方について,交通安全教室を行いました。自転車整備では,ヘルメットのかぶり方,サドルの高さ,ブレーキ,ライトの点灯などを点検しました。実技では,坂道の乗り方,スラローム,徐行での直進,でこぼこ道の通過などを行いました。天栄村の道路は,スピードを出して走行するクルマが多いので,自転車でも歩行でも安全に十分注意してほしいと思います。

令和4年度第1学期始業式

 やわらかな春の日差しをいっぱいに受けて,新2年生44名,新3年生44名は,本日始業式を迎え,新たなスタートを切りました。新しく1年生を迎え,先輩としての自覚と責任を深め,学校や学級の生活,学習,部活動など,あらゆることに対して積極的に活動してほしいと思います。

入学式準備

 明日(4月6日(水))の入学式に向けて、2・3年生が心をこめて会場を準備しました。少ない人数で協力し合い、手際よく作業する姿は、とても頼もしく感じられました。
新入生の皆さん、入学を心よりお待ちしています。

スクールカウンセラーの先生の離任式

 スクールカウンセラーの先生の勤務が3月18日(金)で最後となり、離任式を行いました。スクールカウンセラーの先生は、震災前から天栄中学校に勤務され、長年にわたってサポートをしていただきました。代表生徒がお礼のことばと花束を贈り、感謝の気持ちを伝えました。

  

第55回卒業証書授与式

 3月11日(金)に、第55回卒業証書授与式を実施しました。担任の呼名に、卒業生一人ひとりが素晴らしい返事で応え、大変立派な態度で卒業証書を受け取りました。送辞や答辞では、中学校生活での思いが込められた言葉が述べられ、会場内が大きな感動に包まれました。また卒業式後は、屋外で卒業生や在校生による合唱を行いました。それぞれの思いを歌に込めて感謝の気持ちを伝え合い、大変感動的な卒業式となりました。

各種表彰

 3月8日(火)に3年生の生徒会功労賞、精勤賞の表彰を行いました。生徒会や委員会、部活動など、中学校の様々な活動をリードし、熱心に取り組んでくれたことに改めて感謝したいと思います。また、作文コンクールや書きぞめ展、交通安全作品展、英語検定等でも全学年にわたって多数の表彰があり、成果を讃えました。

  

同窓会入会式

 3月8日(火)に3年生の同窓会入会式を行いました。入会式では同窓会長様より、3年生の入会とともに前途を祝う温かい励ましの言葉をいただきました。また、同窓会から記念品が授与され、代表生徒が同窓会入会への誓いの言葉を力強く述べました。

  

生徒会専門委員会

 2月28日(月)に、今年度10回目となる生徒会専門委員会を行いました。今回の専門委員会が3年生と一緒に活動する最後の委員会となり、3年生からのこれまでの経験をもとにしたアドバイスを受けて、1・2年生が決意を新たにして活動していました。

  

  

後期生徒会総会

 2月25日(金)に後期生徒会総会を行いました。コロナ対策で、今回はリモートによる実施となりましたが、画面越しでも発表者一人ひとりの真剣さが伝わってきました。また、各教室で発表を聞いていた生徒達も、真剣な表情で画面を見つめ、みんなでより良い天栄中学校を作っていこうとする気持ちが表れた大変立派な総会となりました。

1、2学年第3学期期末テスト

 2月17日(木)、18日(金)の2日間の日程で1、2学年の第3学期期末テストを実施しました。現学年で行う最後の期末テストに、これまで勉強してきた成果をしっかりと発揮しようと、終わりのチャイムが鳴るまで真剣な態度で取り組んでいました。

   

第3学年懇談会

 2月9日(水)に3学年の学年懇談会を実施しました。本来は授業参観を予定していましたが、コロナ感染症対策で授業参観を中止とし、県立高校の受験が迫っている3学年のみ学年懇談会を行いました。懇談会では、3年生の生活や学習の様子とともに、受験についての詳しい説明が学年担当教師からありました。保護者の皆様には、お忙しい中、多数来校いただきありがとうございました。

  

1分間スピーチ リニューアル

 帰りの学活時に行っていた1分間スピーチをリニューアルして実施しています。毎日輪番で1人ずつスピーチし、発表者以外の人たちは、付箋にコメントを書いて発表者に渡します。表現する力とともに、聴く力を育てることがねらいです。内容がしっかりとまとめられた発表に、発表者の励みになるコメントがたくさん寄せられています。各生活班の中で選んだコメントが貼られた発表原稿は、1週間掲示しています。

1学年森林環境学習の取り組み

 1学年の森林環境学習の一環で、国産の木材を購入し、木工棚をクラスごとに制作しました。今後の学校生活で大切に活用していきます。(この学習は福島県の森林環境税を活用した事業の補助を受けています。)

 

ALTの先生への見舞金贈呈式

 故郷が台風で甚大な被害に遭われたALTの先生に、村内の小中学校から寄せられた見舞金を贈りました。贈呈式は、村内の小中学校がリモートで参加し、児童生徒を代表して、天栄中学校の生徒会役員がお二人の先生に見舞金を直接手渡しました。お二人の先生から、「天栄村全体が大きな家族のように思えてうれしく思います」「家族を心配してくれて温かい気持ちになりました」と日本語と英語の両方で、多大なる感謝の言葉をいただきました。

  

新入生保護者説明会

 1月20日(木)に新入生保護者説明会を実施しました。学校紹介を含めた校長講話の後に、中学校での学習や生活、保健関係などについて各担当からの話や、制服業者から制服注文についての説明がありました。寒さの厳しい中ではありましたが、新入生保護者の皆様には多数ご参加いただきありがとうございました。

 

3学年第3学期期末テスト

 1月20日(木)、21日(金)の2日間の日程で3学年の第3学期期末テストを実施しました。中学校で行う最後の期末テストに、終始真剣な態度で取り組みました。これまで頑張ってきた学習の成果が結果に表れることを願っています。

 

2学年 ブリティッシュヒルズ研修

 2学年が1月13日(木)、14日(金)の1泊2日で、天栄村主催のブリティッシュヒルズ研修を行いました。チームで競い合うゲームや英国で行われるアクティビティ体験、ジェルキャンドル制作、伝統的なお菓子であるスコーン作りなど、グループごとに様々な体験学習を行いました。どの学習にも熱心に取り組み、大変有意義な研修となりました。

第3学期始業式

 1月11日(火)から3学期が始まりました。始業式では校長から、「時を守り、場を清め、礼を正す」ことを実践し、さらに素晴らしい天栄中学校にしていってほしいと、生徒たちのさらなる成長、活躍を願う式辞があり、その後生徒会や各学年代表生徒がそれぞれ、冬休みの反省や3学期の抱負を発表しました。また、生活委員長と広報委員長から委員会活動についての発表がありました。発表する態度、聞く態度ともにすばらしく、3学期のよいスタートとなりました。

  

  

セカクル英語活動

 1月5日(水)に「英語の村てんえい」の事業のひとつとして、セカクル英語活動を実施しました。早稲田大学国際教養学部の学生で結成されたセカクルという英語活動サークルのメンバーとともに「Love yourself→Navigate your own life」(ありのままの自分を好きになろう→私の人生は私が決める)をテーマに、約3時間の英語活動のプログラムを体験しました。今回はセカクルのメンバー5名が本校を訪問し直接交流するとともに、オンラインでも8名の学生が参加しました。本校からは1・2年生14名の生徒が参加し、笑顔で活動する姿が見られました。

  

第2学期終業式と表彰伝達

 12月23日に2学期の終業式を行いました。終業式では、月ごとに2学期の活動を振り返り、生徒たちの活躍を讃える校長先生のお話があり、その後、生徒会や各学年の代表生徒が2学期の反省と今後の抱負を発表しました。また、図書委員長と保健委員長から委員会での取り組みについての発表がありました。表彰伝達では、運動、文化両面の多岐にわたっての表彰が数多くありました。生徒たちは、終始立派な態度で終業式に臨み、3学期へとつながる2学期の締めくくりとなりました。

   

   

3学年冬季補充学習

 12月22日(水)より天栄村の学習支援事業として、3年生を対象に塾講師が来校しての冬季の補充学習が始まりました。夏季の補充学習に続く講習で、冬季は6日間の学習を予定しています。初日は英語の学習が行われ、全員真剣な態度で取り組んでいました。この講習の機会を生かしてさらに力を伸ばし、進路目標の実現を果たしてほしいと思います。

 

天栄村中学生立志式

 12月21日(火)に、天栄中2年生44名と湯本中2年生2名の立志式が行われました。天栄村からの立志証書と記念品が授与され、各中学校の代表生徒が立志の誓いの言葉を力強く述べました。また、村から鳳坂トンネル貫通の際に採取された貫通石も生徒たちに贈呈されました。終始、立派な態度で行われた、大変素晴らしい立志式でした。

授業互見週間

 11月30日(火)から12月10日(金)までの2週間で、教員同士で授業を見合いながらよりよい授業を目指す授業互見週間を実施しました。学び合いの工夫やICT機器の活用など、様々な授業への取り組みとともに、生徒たちが熱心に学ぶ姿が大変印象的でした。

第3回授業参観

 12月7日(火)に今年度3回目となる授業参観を実施しました。1・3年生は各教科の学習、2年生は総合学習で取り組んだ職場体験学習の発表を行いました。各学年とも一生懸命に取り組む生徒の姿が見られました。また授業参観後は、講師の先生をお招きしてPTA主催のSNSに関する講習会を行い、スマートフォンやインターネットの適切な利用について詳しいお話を聞くことができました。保護者の皆様には、その後の学年懇談会まで多数ご参加いただきありがとうございました。

小中英語パートナーシップ事業

 小中の連携を図りながら英語力の向上を目指す県の事業の一環で、天栄中の1年生の英語の授業が公開されました。村内の小中学校の先生方をはじめ、各教育委員会の先生方も参観する中、生徒たちは日頃の学習の成果を発揮して、のびのびと英語の表現を使った学習に取り組んでいました。

   

歳末たすけあい運動

 12月は「歳末たすけあい運動」の推進月間になっており、天栄中学校でもこの運動に賛同し、11月16日から11月18日の期間で募金活動を行いました。集まった募金は11月26日に生徒会会計の生徒が代表して、天栄村共同募金委員会へ届けてきました。皆様からのたくさんのご協力に感謝いたします。

第2学期期末テスト

 11月19日(金)に第2学期期末テストを実施しました。休み時間も熱心にテスト勉強に励む生徒たちの姿が見られました。生徒たちは終了のチャイムが鳴るまで、集中してテストに取り組んでいました。

  

  

村一斉お弁当の日

 11月15日(月)は村一斉お弁当の日でした。食育の一環として、村内の幼稚園・小中学校一斉に「子どもが作る弁当の日」を年1回設定して取り組んでいます。今年も彩りや栄養のバランスなどを考えながら、一生懸命作ったお弁当を満足そうに食べている様子がたくさん見られました。ご家庭でのご協力ありがとうございました。

薬物乱用防止教室

 11月5日(金)に、県中保健福祉事務所より講師の先生をお招きして、2学年を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。薬物による影響や、薬物に手を出さないために誘われたときの対処の仕方などについて詳しく話をしていただきました。生徒たちは、薬物の怖さや自分の身を守ることの大切さなどについて改めて学ぶ貴重な機会となりました。

  

2学年職場体験学習

 11月1日(月)に2学年で職場体験学習を行いました。訪問した各事業所では、仕事内容を教えてもらったり、実際に体験したりすることで、仕事についてさらに理解を深めるとともに、大変貴重な経験をすることができました。生徒たちはとても充実した表情で活動していました。各事業所の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

3学年修学旅行

 10月31日(日)から11月2日(火)までの2泊3日で3年生が山梨方面に修学旅行に行ってきました。心配された天気も1日目の昼頃には雨が上がり、その後は富士山もはっきりと見えるいい天気で見学することができました。各見学場所では、笑顔で元気よく活動する生徒たちの姿がたくさん見られました。また、時間に遅れることなく、計画通りの行程で3日間を過ごすことができ、集団行動の約束事や節度を守った立派な態度で取り組めた修学旅行でした。充実した3日間を過ごし、大変思い出に残る修学旅行となりました。

校内文化祭

 10月23日(土)に校内文化祭を実施しました。「Jump~みんなで団結し、最大の喜びと元気を!」というテーマのもと、この文化祭に向けて生徒達が一生懸命に取り組んできた成果がしっかりと現れた、大変素晴らしい文化祭でした。また、今年度もコロナ対策として、保護者の方々には入場制限をお願いしての開催でしたが、ご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございました。

校内体育祭

 10月22日(金)に校内体育祭を実施しました。各学級でフリースロー大会、的当てゲーム、ピンポンリレーの3種類の競技に取り組み、獲得した得点を競いました。一生懸命競技に取り組む生徒の姿や白熱した応援が見られ、大いに盛り上がった体育祭でした。

校内文化祭準備

 文化祭に向けての準備が進んでいます。最高の文化祭にしようと、各担当や学年で工夫を凝らし、ステージ発表や展示の準備に熱心に取り組んでいます。保護者の皆様には、入場の制限をお願いしての開催とはなりますが、ぜひ楽しみにしていてください。

東北大会出場報告会

 10月14日(木)にテニス部の東北大会出場報告会が天栄村役場で行われました。8月の東北中学生テニス選手権大会に個人女子ダブルスで出場した選手は結果を報告し、11月の東北中学生新人テニス選手権大会に出場する男女団体の各部長と個人女子ダブルスに出場する選手は、大会への意気込みを述べました。天栄村長から、激励のことばとともに、激励金を頂きました。

  

合唱練習

 校内文化祭で実施される合唱コンクールに向けて、昼休みや放課後に各学級で合唱練習が行われています。音楽室やランチルーム、体育館など、ピアノが置いてある場所も割り振られ、各練習場所でどのクラスも一生懸命に練習に取り組んでいます。生徒たちのきれいな歌声が学校内に響き渡っています。

生活安全教室・表彰式

 10月8日(金)に生活安全教室を実施し、不審者対応の避難訓練を行いました。須賀川警察署の職員の方を講師に迎え、自分の身を守るために気をつけることなどについて詳しく話をしていただきました。また、生活安全教室終了後に、支部新人大会や各種音楽コンクール、岩瀬地区読書感想文コンクールの表彰を行い、活躍を称えました。

  

 

全校集会(後期任命式)

 10月4日(月)の全校集会で、新生徒会役員及び後期学級役員の任命式を行いました。役員としての自覚が感じられる立派な態度で校長先生から任命状を受け取り、決意を新たにしていました。天栄中をよりよくするために、ぜひ力を発揮していってほしいと思います。

  

 

中体連岩瀬支部新人総合大会結果②

 9月30日(木)に新人大会の3日目が行われました。天栄中は、バスケットボール競技で決勝戦に挑みました。結果は以下のとおりです。

〈バスケットボール〉 第2位

・決勝 対 鏡石中 39-56 惜敗 

 新人戦では、団体戦、個人戦ともに、天栄中の1・2年生が大変頑張りました。保護者の皆様の日々のご協力に感謝いたします。

中体連岩瀬支部新人総合大会結果①

 9月28日から支部新人総合大会が行われています。新人チームで迎えた初めての大会に、生徒たちは気合い十分で臨み、たくさんの頑張っている姿が見られました。

 本日までの大会結果は以下のとおりです。なお、バスケットボール競技のみ明日まで行われます。

 

〈野球〉

 ・1回戦 対 鏡石中 0-7 惜敗

 ・敗者戦 対 大東中 6-4 勝利

  ※10月2日の代表決定戦へ

 

〈バスケットボール〉

 (予選リーグ)

 ・第1試合 対 西袋中 49-45 勝利

 ・第2試合 対 須一中 57-11 勝利

  ※予選リーグ1位で明日の決勝戦へ

 

〈サッカー〉 第3位

 (予選リーグ)

 ・第1試合 対 須一中 0-0 (PK0-2) 惜敗

 ・第2試合 対 須三中 0-0 (PK1-2) 惜敗

 ・順位決定PK戦 対 須一中 (PK4-3) 勝利

  ※予選リーグ2位で準決勝へ進出

 (決勝トーナメント)

 ・準決勝 対 須二中 0-2 惜敗

 

〈バドミントン女子〉

(女子団体) 第3位

(予選リーグ)

 ・第1試合 対 岩瀬中  3-0 勝利

 ・第2試合 対 稲田学園 1-2 惜敗

  ※予選リーグ2位で決勝トーナメントへ

(決勝トーナメント)

 ・準決勝 対 須二中 1-2 惜敗

(女子個人)

 ・女子シングルス 第2位

 ・女子ダブルス  第3位

 

〈テニス〉 

(男子個人)

 ・男子シングルス 第1位 第2位 第3位

 ・男子ダブルス  第1位 第2位 第3位

(女子個人)

 ・女子シングルス 第2位 第3位

 ・女子ダブルス  第1位 第2位 第3位

中体連新人総合大会壮行会

 9月24日(金)に中体連新人総合大会壮行会を実施しました。新人チームで臨む初めての大会に向けて、各部が力強く意気込みを発表しました。今回の壮行会は、1・2年生の多くが選手として出場するため、3年生の応援団員が中心となって指揮を執り、各部にエールを送りました。これまでの練習の成果を十分に発揮して、大会で天栄中生が活躍することを願っています。また壮行会前には、支部駅伝大会や県新人テニス大会、地区小中音楽祭、地区英語弁論大会の表彰を行い、成果を称えました。

生徒会立会演説会・役員選挙

 9月17日(金)に生徒会立会演説会・役員選挙を実施しました。今年度は9名の立候補があり、立会演説会では立候補者とその応援者による演説が行われました。コロナ対策でリモートによる立会演説会となりましたが、画面を通してそれぞれの候補者が自分の考えや決意を述べ、応援者、責任者とともに支持を訴えました。また、選挙では、実際の選挙で使う投票箱や記載台を村の選挙管理委員会から借用して投票を行いました。

高校説明会

 9月15日(水)に、県立高校9校の高校説明会を実施しました。生徒たちは、終始真剣な態度で高校の先生の話を聞き、高校の先生からも「話を聞く姿勢が大変素晴らしい」とお褒めの言葉をいただきました。今後の進路を考えていく上で、大変貴重な機会となりました。9月21日(火)には、私立高校4校の説明会を予定しています。

  

選挙運動

 9月17日(金)に行われる生徒会役員選挙に向けて選挙運動が実施されています。朝は7時40分から立候補者、応援者、責任者が支持を呼びかけたり、給食の時間には立候補者が放送で演説をしたりと熱心に活動しています。

 

1学年森林環境学習

 9月9日(木)に、1学年が那須甲子青少年自然の家で森林環境学習を実施しました。4名のもりの案内人の方々にお世話になり、施設周辺の森林観察や講話を通して、自然について改めて学ぶことができました。また午後には、グループごとに学習したことを熱心にまとめ、充実した森林学習を行うことができました。(この学習は福島県の森林環境税を活用した事業の補助を受けています。)

岩瀬支部中体連駅伝競走大会

 9月2日(木)に鳥見山陸上競技場において支部駅伝競走大会が行われました。天栄中からは、男女ともに1チームずつ参加しました。終始粘り強い走りで選手一人ひとりが力走し、精一杯頑張りました。これまで日々の練習に一生懸命取り組んできた生徒たちをたたえるとともに、たくさんのご支援、ご協力をいただいた保護者の皆様に感謝いたします。応援ありがとうございました。

○ 女子駅伝部 6位入賞

○ 男子駅伝部 8位

   

   

  

岩瀬地区中学校英語弁論大会

 8月27日(金)に岩瀬地区中学校英語弁論大会が行われました。天栄中学校からは、3年生が暗唱の部、創作の部にそれぞれ出場しました。これまで練習してきた成果を十分に発揮し、豊かな表現力で大変素晴らしい発表を行うことができました。

 結果は以下のとおりです。

〈暗唱の部〉 第1位  

〈創作の部〉 第2位

 

岩瀬支部駅伝大会・岩瀬地区小中合奏祭壮行会

 8月27日(金)に支部駅伝大会、地区小中合奏祭の壮行会を行いました。例年全校生が集まって応援団を中心に体育館で行っている壮行会ですが、新型コロナウイルス感染症対策のため放送で実施しました。校長先生、生徒会長から激励のことばが送られ、男子駅伝部、女子駅伝部、吹奏楽部の各代表が大会に向けての決意を力強く述べました。また、事前に録音された吹奏楽部の素晴らしい演奏も放送で紹介されました。大会では、一人ひとりがベストを尽くし、これまでの練習の成果を存分に発揮してきてほしいと思います。

  

  

第2学期始業式

 8月25日(水)に第2学期始業式を行いました。新型コロナウイルス感染症対策で、始業式は放送で実施しました。校長式辞のあと生徒会や各学年代表生徒がそれぞれ、2学期の抱負を発表するとともに、地区英語弁論大会に出場する2名の生徒が、大会への意気込みを発表しました。2学期に向けて決意も新たに元気にスタートできたことを大変嬉しく思います。

   

   

第1学期終業式と表彰伝達

 7月20日に、72日間の1学期の終業式を行いました。終業式では、学年ごとに1学期の生徒たちの頑張りや成長を賞賛する校長先生のお話があり、その後、生徒会や各学年の代表生徒が1学期の反省と今後の抱負を発表しました。発表する態度も話を聞く態度も大変すばらしい終業式で、1学期を締めくくることができました。また、表彰伝達では、テニス部やバドミントン部、吹奏楽部の各大会の表彰とともに英語検定の表彰も行い、成果を讃えました。充実した夏休みを過ごし、2学期もまた元気にスタートできることを願っています。

  

 

 

各種大会に出場

 中体連大会後も競技ごとに協会主催の大会があり、天栄中生が活躍しました。3年生が中心となってリードしてきた部活動の集大成にふさわしい戦いが繰り広げられ、一瞬一瞬を全力で頑張る生徒たちの姿が見られました。

【民報杯野球大会】

  

【県中学生テニス選手権大会】

  

【サッカー県中リーグ】

 

 

県中体連総合大会

 7月16日(金)に本校のバドミントン部が、県中地区の代表として県中体連総合大会に出場しました。女子団体戦と個人シングルスに1名、個人ダブルスに1ペア出場し、熱戦を繰り広げました。選手たちは、これまで取り組んできた練習の成果を十分に発揮して、すばらしい頑張りを見せてくれたとともに、競技に臨む姿勢や態度も大変立派な大会でした。