天栄村立天栄中学校
学校教育目標 ~豊かな人間性と創造力を持ち,主体的に実践できる生徒の育成~
具体目標 ・健康 「心身ともに健康な生徒」
・向上 「進んで学習する生徒」
・自立 「くじけず前進する生徒」
天栄村立天栄中学校
学校教育目標 ~豊かな人間性と創造力を持ち,主体的に実践できる生徒の育成~
具体目標 ・健康 「心身ともに健康な生徒」
・向上 「進んで学習する生徒」
・自立 「くじけず前進する生徒」
12月23日に、83日間の2学期の締めくくりとなる終業式を行いました。終業式では、2学期の生徒たちのたくさんの活躍や成長を讃えた校長先生のお話の後、生徒会や各学年の代表生徒が2学期の反省と今後の抱負を発表しました。また、書道展や俳句入賞作品、数学や英語の検定試験、よい歯の表彰など様々な分野での表彰伝達を行いました。充実した冬休みを過ごし、3学期もまた元気にスタートできることを願っています。
12月21日(月)に、中学2年生による立志式が行われました。将来に向けての抱負を一人ひとり力強く述べた後、天栄村からの立志証書と記念品が授与されました。教育長様からの祝辞では、生徒たちのさらなる成長を願う励ましの言葉をいただきました。終始、大変立派な態度で、一人ひとりの決意がしっかりと伝わってくる素晴らしい立志式となりました。
12月16日(水)より天栄村の学習支援事業として、3年生を対象に塾講師が来校しての冬季の補充学習が始まりました。受験に向けての準備も本格化してきており、全員真剣な態度で学習に取り組んでいました。ぜひ頑張って進路目標の実現を果たしてほしいと思います。
12月16日(水)から21日(月)までを清掃強化週間として、通常10分間の清掃を5分延長して行っています。水拭きを重点的に行い、隅々まで汚れを落として、冬休みに入ってからワックスがけを行います。清々しい気持ちで新学期を迎えられるように取り組んでいます。
1学年では、尾瀬の森林環境学習について、個人ごとにレポートにまとめました。事前学習で学んだことや、実際に尾瀬を訪問して感じたことなどを一人ひとり丁寧にまとめていました。(この学習は福島県の森林環境税を活用した事業の補助を受けています。)
本日、12月11日(金)から「年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動」に伴う街頭指導を実施しています。PTA本部役員や施設補導委員の方々に協力をいただき、朝、混雑が見られる正門付近の交通整理や登校指導、あいさつ運動などを行っています。次第に朝の冷え込みが厳しくなってきている中、早朝からのご協力に感謝いたします。
12月9日(水)に、グループホームあゆりの里施設長の横山栄子様を講師に迎え、保護者の方々と3年生の生徒を対象に食育に関する講演会を実施しました。「今こそ食育!」<食のリレーは命のリレー・親から子へ、子から孫へ>と題して、食についての大切さをこれまでの経験をもとに講演いただきました。
11月30日(月)から1週間、全学年が計算力の向上に向けて学習に取り組みました。1,2年生は朝自習の時間、3年生は放課後の時間を活用して、毎回約15分間の学習を行いました。分からなかったところを友達に聞いたりしながら、1問1問真剣に問題を解く姿が見られました。
1年生の森林環境学習では、会津若松市のタカハシ産業さんの協力を得て、国産木材を利用したトレー作りを行いました。生徒一人ひとりがトレーにイラストを描き、オリジナルのトレーを完成させることができました。(この学習は福島県の森林環境税を活用した事業の補助を受けています。)
12月1日(火)に1・2年生を対象とした歯科教室を実施しました。前回の3学年の歯科教室のときと同様に、歯科衛生士の2名の講師の先生が来校し、学級ごとに歯の健康の大切さなどについて詳しく指導していただきました。