大里小学校  News Diary

こんなことがありました!

HPを見てくださってありがとうございます

 今朝、HPの閲覧数を見たらびっくり!なんとアクセスカウンターが40万を超えているではありませんか!今年度中に超えればいいなあと思って更新していましたが、今年中に達成しました。見てくださっている方々に本当に感謝申し上げます。これからも子どもたちの様子を細かく更新していきます。

 いよいよ年の瀬が迫ってきました。校庭も一面銀世界です。この校庭に元気な子どもたちの声が響くのは年が明けた1月11日からになります。しばらくの間、更新はお休みさせていただきます。

 来年が皆様にとってよい年でありますように御祈念申し上げます。

第2学期終業式をしました

 2学期最後の日です。2校時目に終業式をしました。明日から楽しい冬休みになります。交通事故などに気をつけてすごしてほしいものです。1年生と4年生の児童が2学期で頑張ったことと3学期の目標について発表しました。みんなの前で堂々と発表することができました。校長からの宿題。「家庭のお雑煮の味を覚える」ことです。終業式の後に各種コンクールや大会で活躍した児童を称える表彰式を行いました。賞状をもらった児童の皆さんおめでとうございます。

 

1.2年生学習旅行

学びいなに、到着しました。冬の自然の観察に出かけるところです。この学習は、福島県森林環境交付金を活用させていただきました。ありがとうございます。

学校を見守る羽黒山にて

 本校南側には羽黒山があります。この山は、戦国時代伊達家が大里城を攻める際に陣を張ったといわれている山です。登山道は整備されていませんが、森の植生などを観察するために4年生と6年生が登りました。すがすがしい朝の空気とともに、頂上からの大里の地は朝日に浴びて輝いていました。

命の教育をしました

 5年生は助産師の方をお招きして「命の授業」を行いました。生命の誕生や、赤ちゃんの人形を使っての授業でした。5年生の真剣なまなざしが印象的でした。

感謝の会を開きました

 今日は、3・4年生による天栄米の収穫を御祝いすると同時に、天栄米栽培について教えていただいた方々をご招待して感謝の会を開きました。ご招待者は5名の方々でした。栽培について学んだことをクイズ形式にして発表しました。また、天栄米をおにぎりにして食べました。昨年度はコロナでできませんでしたが、今年はみんなで食べました。とってもおいしいおにぎりでした。食べているみんなの笑顔がすてきでした。

修学旅行や校外学習に向けて

来週の修学旅行や宿泊学習、校外学習にむけての準備です。現地から子どもたちの様子をリアルタイムでお伝えできたらいいねと、退勤時刻になってからみんなで、ホームページのログイン方法を勉強中です。講師は校長先生です。

人権について学びました

 村の人権擁護委員の方3名が来校され、6年生を対象に人権について授業をしていただきました。今回は、「SNSによる、互いの誤解から著しく人権を侵害してしまうことがある」という内容でした。身近なところから人権侵害になってしまうことを知り、子どもたちは驚いた様子でした。

すごいぞ!1・2年生!

 今日は1・2年生が天栄幼稚園を訪問させていただきました。自分たちで作ったおもちゃで、幼稚園生に遊んでもらおうという学習です。どうやったら楽しんでもらえるだろうという課題をもった学習でした。各グループで楽しんでもらえるためにアイディアを出し合い、いよいよ本番の日。緊張しながらも一生懸命遊び方を説明していました。幼稚園の子どもたちもとっても楽しそうでした。

造るって楽しい!

 5・6年生は一枚の板から、3・4年生はいろいろな大きさの角材から自分の造りたいものを表現する授業でした。角材は地元の株式会社ツネマツ様にご協力いただきました。また、この授業に使用する材木は福島県の森林環境交付金を活用させていただきました。ありがとうございます。

送迎中の車上荒らしにご注意を!

 26日(金)午後5時30分頃須賀川市内の保育所の駐車場において、車の鍵をかけずに子どもの迎えに行ったところ、車内からバッグ等が盗まれる被害が発生しました。車両から離れるときは、少しの時間でも必ず施錠すること、車内に貴重品を置かないこと等にご注意ください。

3年生 消防署と警察署へGO!

26日(金)に広戸小学校の3年生といっしょに消防署と警察署見学に行きました。消防署では設備や消防車の中、警察署では仕事の様子やパトカーの中を見学させていただきました。とても有意義な学習となりました。関係署の方々に感謝申し上げます。

子どもたちが栽培した天栄米!

 20日(土)、村内にあるアルファ電子株式会社敷地内のおいて行われた「てんえい市」に、子どもたちが栽培した天栄米を出品していただきました。早速購入して食べてみたら、びっくり仰天!粘り気やツヤもさることながら、味のよさは天下一品!今まで食べてきたお米とは比べものにならないくらいおいしかったです。ご指導いただいた吉成さんはじめ地域の方々に感謝申し上げます。

授業参観でした

20日土曜日は授業参観を行いました。たくさんのお父さん、お母さんが参観してくれましてありがとうございます。

まずは、丹波たて山わらし太鼓の演奏です。6年生といっしょに演奏するのは今回が最後となります。万感の思いを込めた演奏でした。1~4年生の授業を観ていただいた後、5・6年生による「大里城物語」の劇を発表しました。

2校時目は1~4年生の授業参観です。

3校時目は5・6年生による「大里城物語」の発表です。

大里 収穫!

 3・4年生が栽培した天栄米を小袋に入れて、20日に行われるバザーに出品します。その作業を行いました。また、大根も5・6年生が収穫しました。とてもみずみずしい大根が収穫できました。

1年生 おいもパーティー!

 1年生は収穫したサツマイモをふかしておいもパーティーをしました。甘ーいサツマイモにみんなニコニコ。他の学年の皆さんにもおすそ分けしました。ごちそうさまでした。

児童交流集会をしました

 JRC委員会が企画した児童交流集会をしました。全校生が紅白に分かれ、手をつないだ状態でフラフープを送るゲームです。1年生から6年生までみんな夢中になっていました。6年生の「頑張るぞー!」のかけ声で、みんなの心が一つになりました。委員会の皆さん、素晴らしい時間をありがとうございます。

第2回歯科検診をしました

 今日は第2回歯科検診をしました。学校歯科医の鈴木先生がおいでになり検診をしていただきました。むし歯や治療が必要なお子さんには治療を勧める文書を後日お渡しします。冬休みに治療ができるといいですね。

避難訓練をしました

 今日は予告なしの避難訓練を行いました。10時15分は休み時間です。子どもたちは突然のベルに驚きながらも放送の指示を聞いて速やかに体育館へ避難できました。須賀川消防署長沼分署から6名の消防士さんがおいでになり、避難の様子を見ていただきました。整然とした避難にお褒めの言葉をいただきました。全体会では、家庭にある消火器に使い方を教えていただきました。火事を起こさないようにすること、火事になったら命を第一に行動すること、火の取り扱いには十分に注意することを子どもたちに話しました。

給食試食会をしました

5日(金)に給食試食会を行いました。参加された保護者の方々ありがとうございます。試食後に、栄養技師の先生から食育について講話をしていただきました。

巨大なヤーコン収穫!

 今日は2年生が栽培していたヤーコンの収穫をしました。地区の添田さんにご協力いただきました。見てください。巨大なヤーコンが収穫できました!子どもたちは袋に詰められるだけ詰めて家に持ち帰ります。おいしくお召し上がりください。

図書委員会読み聞かせ集会をしました

 図書委員会が企画した読み聞かせ集会を行いました。この日のために何度も練習をしていました。当日は下学年エリアと上学年エリアと分かれて読み聞かせをしました。緊張しながらも一生懸命読む姿とともに、真剣に聞いている児童の姿に感動しました。

大里城物語 練習開始です

 毎年、本校5・6年生は総合的な学習の時間に大里城にまつわる伝説を劇に表す活動を行っています。いよいよ11月に発表するための練習が始まりました。少ない人数ですが、みんな頑張っています。

3・4年生 収穫しました!

 3・4年生は自分たちで育てた野菜などの最後の収穫をしました。3年生はピーマン、4年生は落花生です。ピーマンは夏の間中たくさん収穫できました。また、落花生も丸々と実った物が収穫できました。

私たちは 探検隊!

10月20日少し寒い日でしたが、1・2年生は町探検に出かけました。学区内の企業様や農家の方にご協力をいただき、お仕事の様子などを見学しました。見学させていただいた皆様、ありがとうございます。

お芋掘りをしました

 5校時目に1年生はお芋掘りをしました。ツルを「うんとこしょ。どっこいしょ」と一生けんめい引っ張りました。土の中からたくさんのサツマイモが。子どもたちは大喜び。

5・6年生 河と森林の学習に行ってきました

 今日は爽やかな秋晴れの中、5・6年生は校外学習に行ってきました。川の流れの様子や、化石の観察、最後には川の中のシジミも確認できました。また、森林環境学習として、河川上流の樹の植生の特徴や中流域での植生の特徴なども合わせて学習しました。なお、この学習を行うにあたり、福島県の森林環境税を活用させていただきました。

お箸の使い方 上手にできたかな

 本校では毎年お箸の使い方が上手にできるように〈豆つかみ大会〉を行っています。水曜日には下学年生が行いました。小豆や大豆、パスタなどを制限時間内にお箸でつかんで移すゲームです。みんな上手にできたかな。

天栄村 二分の一成人式を挙行しました。

 本日大里小学校にて天栄村二分の一成人式を挙行しました。4年生の児童は緊張した面持ちで式に臨んでいました。証書授与の後、校長から「責任を持つ10代に」「20歳になるための準備の10代に」という話がありました。

凜々しい4年生、おめでとうございます。

気持ちのよい秋晴れ 持久走練習をしました

 今日は気持ちのいい秋晴れです。全校で持久走記録会に向けて練習をしました。本校の持久走記録会は、5分間で走った記録を取ります。「先生!昨日より記録が伸びたよ!」と、子どもたちの声。自分の限界に挑戦することはすばらしいことですね。

いわせ地区小学校陸上競技交流大会がありました

 爽やかな秋晴れのもと、いわせ地区小学校陸上競技交流大会がありました。本校の5・6年生が出場しました。毎日の練習の成果をしっかり発揮し、一人一人自己記録に向かって頑張りました。

今年は、無観客での開催となり保護者の方々の応援がないのが残念でした。来年はみんなで応援できるといいですね。

お祭り集会をしました

10月1日は武隈神社の祭礼です。本校は毎年武隈神社の御神輿を担いでお祭り集会としていました。しかし、本日は台風による大雨です。残念ながら武隈神社の御神輿は担げません。その代わり、学校の子ども神輿を体育館で担ぎました。

子どもたちは神様への感謝の気持ちを届けようと一生懸命に子ども神輿を担ぎました。地域の方々よりお菓子をいただいてにっこり!

速報!歯科衛生標語県優秀賞を受賞!

 本日、令和3年度福島県歯科衛生図画・ポスター・書写・標語コンクールの入賞者一覧が本校に届きました。なんと!標語の部で、本校5年生のK・S君が出品した作品が県の優秀賞に選ばれました!すごいぞ!K・S君!

リオンドール鏡石店に見学学習

3年生は、社会科の学習でリオンドール鏡石店に行ってきました。お店の中は買い物がしやすいように商品の並べ方を工夫したり、目的の商品が目につきやすいように工夫したりしていました。たくさんの発見がありました。

リオンドール鏡石店様、ありがとうございました。

陸上競技交流大会壮行会を行いました

 本日、大里タイムに陸上競技交流大会に出場する選手の壮行会を全校生で行いました。

「たくさんの選手の中で気後れせず精一杯競技してください」と、校長の激励の言葉があり、その後4年生児童による励ましの言葉がありました。全校生で、エールを送りました。

本日の授業風景

1・2年生は体育で竹馬の乗り方を練習しました。2年生が1年生にやさしく補助をしています。

3・4年生はPC室でローマ字入力の練習をしました。むずかしい文章を短時間で入力することができるようになりました。

5・6年生は音楽の時間に「丹波たて山太鼓」の合奏をしました。勇壮な太鼓の演奏です。

 

本日のmanavi(朝学習)タイム

 朝、校舎内を回って見てびっくり!2階・3階から誰の声も聞こえてきません。あれ?子どもたちはどうしたんだろう?教室をのぞいてみたら、誰一人お話しせずタブレットで学習をしていました。朝、登校したらすぐに準備をしてタブレットでの学習をしていました。すごいぞ!大里小の子どもたち!

 また、タブレットのコンテンツ「navima」に新しい機能がつきました。それは、子どもたちの学習時間が記録される機能です。本校は土・日にタブレットを持ち帰らせて学習してますので、土曜日・日曜日どの教科をどのぐらい学習したかが教師のタブレットで確認できます。しっかり学習している子どもたちを賞賛したいと思います。

 

もうすぐお月見ですね

 教室の前を通ったらこんな素敵な掲示物がありました。今年の十五夜は9月21日だそうです。きれいなハーベストムーンが見られるといいですね。

今日の朝はmanavi(まなび)タイムです

 火曜日と金曜日の朝の学習はmanavi(まなび)タイムです。

今日は1年生と2年生の様子をお知らせします。

 土・日に持ち帰ってタブレットによる学習していますが、皆さんしっかり学習しているようです。児童の中には数時間学習している児童もいました。各担任が土・日の学習時間を知ることができます。

本日の授業風景

 1年生は国語でした。物語の登場人物になりきって楽しく音読していました。また、絵本の中の様子を説明する授業も行っていました。

2年生は算数でした。今までの学習のおさらいをしていました。

3年生・4年生も算数です。デジタル教科書を使って学習していました。

5・6年生は国語です。複式の授業です。5年生に担任が指導している時間は6年生は自力解決学習をしています。

図書室にて

 今日はあいにくの雨。1・2年生は図書室で本を借りて読書をしています。本の借り方を学習し、できるようになりましたね。たくさん読んでください。

第2学期始業式をしました

 本日2校時目に第2学期始業式をしました。どの子も元気な笑顔で安心しました。「2学期は83日間と少し長いですが、しっかりと学習に取り組みましょう。」「努力をする行為が大切です。」というお話を校長がしました。始業式の後、たなばた展の表彰を行いました。特選の児童全員を表彰しました。

暑中お見舞い申し上げます  

 暑い日々が続いていますが、元気にお過ごしでしょうか。今日は、広戸小・牧本小・大里小の業務員さんが、校庭をきれいにしてくださいました。夏休みも前半が終わりになります。後半の夏休みも楽しく、計画的に過ごしてくださいね。

 学校園の野菜が皆さんを待っています!!

1・6年生 えだまめ 収穫できます

1・3年生 オクラ  随時収穫できます

2年生 きゅうり 随時収穫できます

3・4年生 トウモロコシ (ハクビシンに食べられているものもあります) 収穫できます

 

学校園にきてください!!

学校園の野菜たちが、どんどん育っています。

オクラ・きゅうりをはじめ、2・5・6年生のトウモロコシが収穫の時期を迎えています。

プールの帰りや散歩がてらにぜひ、学校園に寄ってください!!その時には、袋をお忘れなく!!