こんなことがありました!

出来事

岩瀬地区中学校英語弁論大会

 8月31日(水)に岩瀬地区中学校英語弁論大会が行われました。天栄中学校からは、暗唱の部に2名が出場しました。これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮し、第1位と第3位という大変素晴らしい成績を収めることができました。第1位に輝いた生徒は、田村市で開催される県大会に出場します。

  

岩瀬支部駅伝大会壮行会

 8月26日(金)に岩瀬支部駅伝大会壮行会を行いました。今回の壮行会は、新型コロナウイルス感染症対策のため放送で実施しました。校長先生、生徒会長から激励のことばが送られ、男子駅伝部、女子駅伝部の代表が大会に向けての意気込みを力強く発表しました。大会では、これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮して、頑張ってきてほしいと思います。

第1学年総合学習「ふるさとの自然と伝統文化」

 1学年では、「ふるさと天栄を知ろう」~未来に残したいもの・こと~というテーマに向けた学習として、8月26日(金)に、ふるさと文化伝承館長様、湯本森・里研究所代表理事様を特別講師としてお招きし、特別授業を行っていただきました。特別授業では、天栄村にまつわる歴史や伝統文化、天栄村の自然環境や環境課題などについて詳しくお話しいただきました。今後1学年では、今回の特別授業をもとに個人のテーマを設定し、探究学習に取り組んでいきます。

第2学期始業式

 8月25日(木)に第2学期始業式を行いました。コロナ対策で、始業式は放送で実施しました。校長式辞のあと、生徒会や各学年代表生徒が2学期の抱負を発表するとともに、地区英語弁論大会に出場する2名の生徒が、大会への意気込みを発表しました。また、各種大会や検定等の表彰や、8月に着任された保健の先生の紹介も行いました。2学期元気にスタートできたことを大変嬉しく思います。

セカクル英語活動・授業参観

 7月15日(金)に「英語の村てんえい」の事業のひとつとして、今年度最初のセカクル英語活動を実施しました。早稲田大学国際教養学部の学生で結成されたセカクルという英語活動サークルのメンバー6名が本校を訪問し生徒たちと交流しました。生徒たちは、クイズやゲームを通してSDGsについて学び、天栄村をよりいい環境にするためにはどのようなSDGsが必要かについて考えました。また、生徒たちが熱心に取り組む様子を、保護者の皆様にも参観していただきました。お忙しい中、多数ご来校いただきありがとうございました。