こんなことがありました!

出来事

総合的な学習の時間の様子から

 総合的な学習の時間に各学年で様々な学習に取り組んでいます。1年生は職業調べで、個々に興味のある職業を調べ新聞にまとめています。2年生は、高校調べを行い、高校ごとに模造紙にまとめて発表しました。3年生はいよいよ卒業に向けての取り組みがスタートしました。各学年とも熱心に取り組んでいます。

   

QQEnglish

 1月27日(水)・28日(木)の2日間で、今年度3回目となるQQEnglishを実施しました。日頃の英語の学習をもとにして、英語で表現する活動に取り組みました。熱心に英語で説明する生徒や楽しそうに会話をする生徒たちの姿がとても印象的でした。

3学年第3学期期末テスト

 1月28日(木)、29日(金)の2日間の日程で3学年の第3学期期末テストを実施しています。中学校で行う最後の期末テストに、終始真剣な態度で取り組んでいます。これまで頑張ってきた学習の成果を発揮してほしいと思います。

   

生徒会専門委員会

 1月22日(金)に生徒会専門委員会を行いました。2年生を中心としたそれぞれの委員会で、1月の活動状況を振り返るとともに、2月の活動計画を確認し、委員会ごとの仕事に熱心に取り組んでいました。生徒会役員も生徒会室で、生徒会総会に向けて熱心に話し合いをしていました。

  

  

新入生保護者説明会

 1月19(火)に、令和3年度新入生保護者説明会を実施しました。学校紹介を含めた校長講話の後に、中学校での学習や生活、保健関係などについて各担当からの話や、制服業者から制服注文についての説明がありました。雪で足元の悪い中ではありましたが、新入生保護者の皆様には多数ご参加いただきありがとうございました。

   

第3学期始業式と表彰の伝達

 本日(1/8)、第3学期始業式を行いました。始業式では、校長式辞のあと生徒会や各学年代表生徒がそれぞれ、冬休みの反省や3学期の抱負を発表しました。発表する態度も聞く態度も大変すばらしく、新年のよいスタートとなりました。また表彰では、アンサンブルコンテストや造形展の賞状伝達を行いました。

  

 

セカクル英語活動

 1月5日(火)に「英語の村・てんえい」の事業のひとつとして、セカクル英語活動を実施しました。セカクルという早稲田大学の英語活動サークルのメンバーがリードしながら、「ターニングポイントって何だろう」をテーマに、ゲームやディスカッションで、約2時間の交流を行いました。例年は、メンバーが本校に来校して実施していますが、今回はコロナのため、オンラインでの実施となりました。13名の生徒が参加し、英会話でのやりとりでしたが、終始笑顔で活動する姿が見られました。

  

  

第2学期終業式と表彰伝達

 12月23日に、83日間の2学期の締めくくりとなる終業式を行いました。終業式では、2学期の生徒たちのたくさんの活躍や成長を讃えた校長先生のお話の後、生徒会や各学年の代表生徒が2学期の反省と今後の抱負を発表しました。また、書道展や俳句入賞作品、数学や英語の検定試験、よい歯の表彰など様々な分野での表彰伝達を行いました。充実した冬休みを過ごし、3学期もまた元気にスタートできることを願っています。

  

  

天栄村中学生立志式

 12月21日(月)に、中学2年生による立志式が行われました。将来に向けての抱負を一人ひとり力強く述べた後、天栄村からの立志証書と記念品が授与されました。教育長様からの祝辞では、生徒たちのさらなる成長を願う励ましの言葉をいただきました。終始、大変立派な態度で、一人ひとりの決意がしっかりと伝わってくる素晴らしい立志式となりました。

3学年冬季補充学習

 12月16日(水)より天栄村の学習支援事業として、3年生を対象に塾講師が来校しての冬季の補充学習が始まりました。受験に向けての準備も本格化してきており、全員真剣な態度で学習に取り組んでいました。ぜひ頑張って進路目標の実現を果たしてほしいと思います。