天栄村立天栄中学校
学校教育目標 ~豊かな人間性と創造力を持ち,主体的に実践できる生徒の育成~
具体目標 ・健康 「心身ともに健康な生徒」
・向上 「進んで学習する生徒」
・自立 「くじけず前進する生徒」
天栄村立天栄中学校
学校教育目標 ~豊かな人間性と創造力を持ち,主体的に実践できる生徒の育成~
具体目標 ・健康 「心身ともに健康な生徒」
・向上 「進んで学習する生徒」
・自立 「くじけず前進する生徒」
11日(日)森の音楽会を実施しました。当日は,雨が予想されたため,会場を体育館に変更して行いました。今年度は,須賀川吹奏楽団をお呼びしての演奏会であったため,会場は沢山の人で大変盛り上がり熱気あふれる演奏会となりました。
後援を頂いている天栄村教育委員会を代表されて教育長増子清一様からご挨拶を頂いてからのオープニング。
第1部では「鳥之石楠船神 ~吹奏楽と打楽器群のための神話」の演奏でスタート。これまでよりもさらに気迫がこもった演奏でした。第2部では,須賀川吹奏楽団によるジブリの曲の数々。そして,第3部での,天栄中吹奏楽部と須賀川吹奏楽団との約70名の演奏は大変迫力のあるものでした。
29日30日にかけて行われた岩瀬支部中体連新人総合大会では、以下のような結果を残しました。ご声援ありがとうございました。
○バスケット 優勝
天栄中90-18仁井田中 天栄中60-25須賀川三中
天栄中55-50須賀川二中
○野球 優勝
天栄中7-0小塩江中 天栄中7-2三校連合
天栄中2-0仁井田
○サッカー ※8名で参加しての結果です。
天栄中1-0岩瀬中 天栄中1-1須賀川二中
天栄中0-6鏡石中
○バドミントン 準優勝
天栄中3-0鏡石中 天栄中2-1岩瀬中
天栄中2-1須賀川二中 天栄中0-2稲田中
シングルス 戸川あゆみ 優勝(11年ぶり)
ダブルス 薄井・円谷ペア 3位 内山・鈴木ペア ベスト8
○剣道 兼子靖明 ベスト8
○テニス 戸川大文 優勝 大須賀ミウ 優勝
天栄中7-0小塩江中 天栄中7-2三校連合
○バスケット (明日もあります)
天栄中90-18仁井田中 天栄中60-25須賀川三中
○バドミントン (明日は個人戦です)・・・団体は2位です。県中大会へ出場します。
天栄中3-0鏡石中 天栄中2-1岩瀬中
天栄中2-1須賀川二中 決勝 天栄中0-2稲田中
○サッカー (明日は、対 鏡石中です)・・・サッカーは8名で戦いました。
天栄中1-0岩瀬中 天栄中1-1須賀川二中
○剣道 兼子靖明ベスト8
○テニスは、天栄中生のみの試合なので、結果は後日。村制60周年記念事業として、天栄中を会場に『東進ハイスクール及び東進衛星予備校英語科講師,国際協力ボランティア団体「DAREDEMO HERO」代表 山中博先生』の講演会を行いました。
本校生徒と湯本中生が講演をお聞きしました。ボランティアとして、フィリピンの子ども達の将来を考え取り組んでいる先生の数々のお話の中では、「何事も悩んでいないで、実際に取り組んでみることで、様々なことが見えてくる。」という大事な点を教えていただきました。もっと夢をもつことの大切さについてもお話いただきました。
生徒会選挙立会演説会を実施しました。今回は、7名の枠に7名が立候補し、信任投票となりました。
立ち会い演説では、それぞれの立候補者の演説の後に、応援演説者と責任者が立候補者を推薦する言葉を思いを込めて述べていました。
それぞれの立候補者は、自分の熱い思いを時間いっぱい使って一生懸命述べていました。また、演説を聴く方も大変素晴らしい態度でした。
全員が信任されることを祈りながら、先生方が演説会を見守っていました。
藤尾様からは、護身術として2つの方法を教えていただき、古河様からは、震災の経験から命を守る大切さを感じて、警察官から消防士に転職した方のお話などをいただきました。また、駐在所の阿部貴一様からは、訓練と思わず危機感をもって参加する必要があることなどをご指導いただきました。
羽鳥湖畔マラソン大会(校内マラソン大会)が6日(土)に行われ、一般からの参加者と共に、天栄中生と湯本中生、天栄村の小学生が参加しました。今年は、1500名近くの参加者があり、大変盛り上がったマラソン大会になりました。当日は、雨が心配されましたが、大会が終了するまで好天が続く絶好のコンディションの中、生徒は全力で誰一人棄権することなくゴールにたどり着くことができました。
マラソン大会の後には、2004アテネオリンピックの代表選手の弘山晴美さんのマラソン教室があり、走るためのコツについて体を動かしながら教えていただきました。
お昼にいただいた豚汁がとてもおいしかったです。
○ 男子A100m 柴田祐紀 3年 ○ 女子A100m 大河原美優 3年
○ 女子C800m 内山伊織 1年
この中で、女子C800mに出場した内山伊織さんは、以下のような成績を残すことができました。
○ 女子C800m 第1位 内山伊織 1年
(第46回ジュニアオリンピック陸上競技大会(全国大会)出場決定)
10月18日(土)神奈川県にて開催予定
自己ベストを目指して臨んだ3名のこれまでの努力をたたえたいと思います。
校長講話では、夏休み中の生徒の活躍について、1学期の反省を生かして、挨拶をしっかりすること、進んで発言すること、授業中集中して臨むこと等のお話がありました。
「2学期の目標の発表」では、4人の代表生徒(1年代表 吉田 2年代表 小山拓実 3年代表 高嶋すみれ 生徒会代表 森 大晟)の発表がありました。それぞれ、2学期に向けて新たな希望を堂々と述べてくれました。
始業式の後には、各週大会コンクールに入賞活躍した生徒の表彰を行いました。
○福島県中学校体育大会水泳競技
男子100mバタフライ3位,男子200mバタフライ 高坂玲音
○全日本中学校通信陸上競技大会福島大会 女子中学共通1500m 3位 内山伊織
○たなばた展 特選 揚妻未来 金賞 根本牧江 石井梨那
銀賞 大谷美優 内山伊織 吉田 鈴
○福島県吹奏楽コンクール 金賞 吹奏楽部 代表 丸山愛唯
○東北中学校陸上競技大会 女子1年1500m 第1位 内山伊織
○全国中学手選手権大会ポスター原画展 優秀賞 川崎満広
○漢字検定 準2級 合格 小沼宇宙 外3級合格3名 4級合格7名 5級合格6名
2学期も、様々な場面においての生徒の活躍が期待されます。天栄中の生徒は、常に全身全霊で式に臨みます。2学期スタートにふさわしい姿が見られました。
21日(月)~24日(金)まで天栄中学校を会場にして,村内の小学生が一同に介し,学習会を開きました。午前中に3コマ,4日間実施しました。この公営塾は,毎年実施しています。今年度の指導者は,村内の小中学校の先生方,村からALTのレイチェル先生,そして,ブリティッシュヒルズからと多くの方に関わっていただきました。
今年度新たに、実施したことが3点あります。
一つ目は、各コマごとに3名ずつ中学生をサブティーチャーとして配置し、6年生にアドバイスする取組です。中学生にとっても、教えるという立場を経験できたことは、日頃経験できない体験ができて良かったようです。6年生が思うように反応してくれない場面もあり、教えるということの難しさを実感できていたようでした。
二つ目は、吹奏楽部の演奏を生で聴く時間を設けたことです。青空の下、音楽室の前で吹奏楽部の演奏を鑑賞しました。
三つ目は、応援団の演舞を鑑賞する時間を設けたことです。応援団の力強い演舞を見て、中学生の厳しさとたくましさを感じることができたと思います。
◇ 女子1年1500m 2位 内山 伊織 →東北大会 へ 記録 4分58秒10
◇ 女子共通800m 6位 大須賀ミウ 記録 2分25秒74 |
6月23日(火)文化庁主催,文化芸術による子供の育成事業「巡廻公演事業」として,「現代舞踊HIPHOP DANCEこれがHIPHOP」を実施しました。
当日は,ダンサー10名が,迫力のあるダンスを見せてくれました。また,事前のワークショップで練習をしていたダンスを生徒全員と踊る時間もあり,会場には一体感が満ちあふれていました。会場では,超一流のダンサーから体の動きをその場で教えていただく生徒も見られ,ダンスに関する関心が大変に高まった様子でした。6月14日(日)第1回奉仕作業を行いました。奉仕作業では,日頃使用している校舎に感謝の心をもち,生徒も保護者もほぼ全員参加しました。当日は雨となりましたが,草刈り作業は平常通り実施しました。室内では,日頃手の届かない場所にあるクモの巣を取ったり,窓拭きを実施しました。
大会結果は以下の通りです。
◆野球 天栄中 0-3 稲田中女子シングルス 1位 内山優衣 2位 大須賀ミウ 3位 大木早友里,鈴木朔夜
5月29日(金)に中体連壮行会を行いました。中体連は6月3日、4日に、それぞれの会場で実施されます。
壮行会当日は、応援団のきびきびとしたかけ声のもと、全校生で校歌を歌い、選手の士気を高めました。
選手一人一人の自己紹介の中では、自分の目標をしっかりと述べる姿に自信がみなぎっていました。
5月14日(木)に岩瀬支部陸上競技大会が行われ、本校の生徒が参加しました。生徒は、岩瀬支部12校の中でも上位に入る大活躍をしてくれました。結果は以下の通りです。上位6位までご紹介します。
女子
1年 100m 第2位 後藤さくら 14秒44
2年 100m 第2位 磯部栞菜 13秒74
3年 100m 第2位 大河原美優 13秒70 第5位 圓谷遥香 14秒13
共通800m 第1位 大須賀ミウ 2分32秒16 第4位 内山優衣 2分39秒62
1年1500m 第1位 内山伊織 ◎5分05秒04(大会新)
2,3年1500m 第2位 山口そら 5分12秒39 第6位 森 茉尋 5分24秒21
共通走高跳 第5位 根本牧江 1m20
低学年4×100mR 第3位 後藤さくら 神尾 美空 鈴木陽奈 磯部栞菜 57秒67
共通 4×100mR 第4位 水野亜美 圓谷遙香 鈴木琳奈 大河原美優 55秒53
男子
1年 100m 第3位 須賀大成 13秒00
3年 100m 第2位 北畠正哉 11秒82 第4位 戸川雅史 11秒99
共通400m 第5位 川崎満広 58秒42 第6位 遠藤京悟 58秒60
低学年4×100mR 第3位 須賀大成 二瓶虎大 金子健流 水野雄斗 52秒1
共通 4×100mR 第4位 遠藤京悟 戸川雅史 川崎満広 北畠正哉 48秒28
5月11日(月)に,支部陸上競技大会参加生徒の壮行会を実施しました。
支部陸上大会に参加する生徒は49名です。49名の生徒は4月初旬から開始した特設陸上部の強化練習に毎朝7:05~7:45まで休むことなく参加してきました。昨年度にも増して,好成績が収められるように,応援団22名が声援を送りました。
頑張れ,天中生!
朝から快晴の空,そして,新緑の木々,とても清々しい雰囲気の中で,全校生154名が,それぞれのクラスごとに,陸上競技で競い合いました。
種目は,男子 100m,200m,400m,800m,1500m,ベストリレー,
女子は,100m,200m,800m,1000m,ベストリレー
このほかに,男女総合リレー で競い合いました。
その結果,団体では,第1位が第3学年1組,第2位が第2学年1組,第3位は,第3学年2組となりました。
午後からは,大変暑い日となりましたが,誰一人棄権することなく,最後まで全力で走りきることができました。生徒の底力を十分に感じさせられた1日でした。
7日に新入生歓迎会を生徒会主催で実施しました。各専門委員会の報告に始まり,部活動紹介がありました。部活動紹介では,先輩がデモンストレーションを取り入れて,自分たちの部活動の魅力をアピールしていました。1年間通して活動できる部を22日の部活動編成までにうまく決定できるように,部活動見学期間をうまく使ってほしいと思います。
当日は,天気もよく式が終了した後,校舎外階段で記念撮影を行うことができました。晴れ晴れとした新入生の姿が輝いていました。
卒業生は、真剣な面持ちで卒業証書授与の練習に臨んでいました。
また、在校生も大きな歌声を響かせ、卒業式を盛り上げようと努力している姿が見られました。
当日は、式歌の練習や吹奏楽部の演奏に合わせての動きなどを確認しました。
当日の天候がよいことを願います。
児童は、校舎内の授業見学、施設見学、体験授業、部活動見学を実施しました。その間、保護者の皆様には、学校教育目標や交通手段の説明や物品販売を実施しました。
体験授業では、国語、数学、英語の授業を体験しました。どの児童も中学校の授業の楽しさを体験できていたようでした。
新入生児童への説明は、生徒会からも行いました。事前に質問を受けた内容について一つ一つ丁寧に先輩が答えていました。
3年生だけでなく、1・2年生においても、寒い体育館の中でも身動き一つせず、真剣に練習に参加する態度が見られました。
当日までにさらに練習を重ね、すばらしい式となるように指導していきたいと思います。
2年生の常田広明君が代表で、立志証書を授与されました。また、同じく2年生の内山耕輔君が立志のことばを代表で述べました。
大変堂々とした態度で参加できました。
この日は、午前中に、湯本中の生徒7名が来校し、3・4校時の授業と給食、そして立志
式まで共に過ごし、天栄村の一員としての団結を深めることができました。
1月8日(木)第3学期始業式を実施しました。第3学期始業式にて校長先生から以下のお話がありました。
○3学期は実を結ぶ時期,それぞれの学年でどうすればよいか見据えて取り組むこと
○先を見通して,今何をすべきか考えて行動すること
続いて,生徒会及び各学年の代表が新年・3学期の抱負を堂々と発表しました。代表者と抱負をご紹介します。
○生徒会長 内山君(先を見通し,時間を守って行動する。生徒会長としての自覚を高める)
○第1学年 石井さん(分からないことをそのままにしない。部活と勉強の両立を図る)
○第2学年 常松さん(テストでよい成績を残す。悔いが残らないように努力する)
○第3学年 須賀君(1日10時間の学習時間が達成できた。生活リズムを整える)
式に参加する生徒の皆さんの姿が大変すばらしく,3学期のスタートにふさわしい式となりました。
◆JA共済福島県小・中学生交通安全ポスターコンクール
奨励賞 幡谷 友香 佳作 駒木根里穂
◆JA共済福島県小・中学生書道コンクール
奨励賞 澤井 萌恵
◆火災予防絵画・ポスターコンクール
入選 幡谷 勇太
◆交通安全ポスターコンクール
優秀賞 後藤 若沙 後藤 美穂
佳作 山口 真心
◆健康優良児童生徒
石原 拓実 澤井 萌恵
◆TBCこども音楽コンクール東北決勝大会
大木 美鈴
◆第33回県南シングルステニス選手権大会
第3位 内山 優衣 鈴木 朔夜
表彰の後,終業式を行いました。校長先生からのお話の後に続き
それぞれの学年代表生徒3名から「2学期の反省」の発表がありま
した。表彰式から終業式までの生徒の式への参加態度が大変すばら
しく,2学期のしめくくりとしてふさわしい式となりました。
○食事の栄養バランスを考えさせる。
○食事のマナーを身につけさせる。
メニューは,
主食:天栄梅と塩昆布の混ぜご飯,スパゲティナポリタン,生クリームサンドパン,ピザトースト。
主菜:おろしハンバーグ,アメリカンドッグ,とりにくのからあげ,えびのチリソース煮。
副菜・果物:はるさめサラダ,大根サラダ,ブロッコリーのおかかあえ,ミニトマト,りんご,みかん,いちご,パイナップル。
その他:手作りフルーツポンチ
でした。どの学年もおかわりをし,満足した様子でした。
長沼分署から6名の消防士の方々においでいただき、避難の様子や消火器の使用法についてご指導をいただきました。消火器の使用の仕方については、生徒会の代表生徒3名が水消火器を用いて、消火訓練を行いました。
消防士の方から、いざという時、中学生としてできることを自分で考え、積極的に取り組んでほしいというお話がありました。
11月2日(日)村文化祭が村体育館で行われました。
天栄中からは、吹奏楽部の演奏、英語スピーチ、少年の主張の発表がありました。
大変温かく好天に恵まれた会場では、地元の商店街の出店を楽しむ、地域の皆さん
の姿が多くありました。
生徒代表の作品の展示
また、3日(月)には、天栄村食味コンクールがあり、審査員として、天栄中から生徒会役員2名が参加しました。
○ピンポンリレー(スプーンにピンポン球を載せてコースを周回する)
○的当てゲーム(ペットボトルをテニスボールで倒す)
○フリースロー大会(一人一回バスケットボールをシュートし,得点を競う)
○長縄跳び(2分間で8の字跳びの回数を競う)
○人間運搬リレー(マットに人を載せて運ぶ)
○二人三脚リレー(二人三脚の早さを競う)の6種目です。
個人の力が試されるのが,ピンポンリレー,的当てゲーム,フリースロー大会です。集団の力が試されるのが,二人三脚,人間運搬リレー,長縄跳びです。どの種目にも,ルールを守り真剣に取り組む姿,失敗してもそれを責めたりせず,励ましたり,改善のポイントを伝えたりする姿,応援を熱心に行う姿が見られ,文化祭に向けて,クラスの一体感が高まったすばらしい体育祭となりました。
コタンの雪
心は清流にせせらぐ
エクラタン サクソフォンカルテット
omens of love
グレンミラー・メドレー
時の流れに身をまかせ
アイアイ in jazz
栄光の架橋
エクラタン サクソフォンカルテット・天栄中学校吹奏楽部 合同ステージ
Mission Impossible
Let it go ~ありのままで~
J-Best ~日本を勇気づける名曲たち~
ボランティアでお手伝いいただいた、天栄中卒業生の皆さん、
お手伝いありがとうございました。
ご来場いただいた皆様。
感謝いたします。
来年度も、お楽しみに・・・。
この事業は,「参加型協同維持管理事業」として,「天栄村」,「陸奥テックコンサルタント(株)」が主催した事業です。地域にある施設を少しずつ手入れしながら,長期的に管理し,全面改修よりも維持費を低く済ませながら,施設を利用する地域の方々の協力を得ながら作業することで,地域の施設に愛着を感じてもらうことが目的です。
10:00から天栄村山村開発センター前で開会式と塗装方法の説明を受けた後,現地に移動し,塗装作業に取り組みました。
塗装は12:00頃に終了し,生徒はおにぎりと豚汁をいただきました。参加した生徒の中には,「もう一度やりたい」「職場体験よりおもしろかった」と感想を述べる者もいて,楽しく,そして思い出に残る作業となりました。
ボランティアに協力した方々の名前を刻んだ,レリーフも設置される予定です。
合唱曲は以下の通りです。
1年1組 tomorrow 指揮 矢部 智也 伴奏 大須賀ミウ
1年2組 この星に生まれて 指揮 吉田 紗 伴奏 後藤 美穂
2年1組 旅立ちの時 指揮 田崎 堅也 伴奏 大野 蒼
2年2組 明日という日が 指揮 高坂 玲音 伴奏 鈴木 悠
3年1組 手紙 指揮 揚妻 勇大 伴奏 澤井 萌恵
3年2組 虹 指揮 須賀 亮太 伴奏 大木 千裕
朝から聞こえてくる、各クラスの歌の練習。真剣に取り組む姿は、見る者に感動を与えます。中間発表会でも、真剣に声をそろえようとする姿がどのクラスでも見られました。本番では、さらにすばらしい歌声が響き渡ることでしょう。
◇岩瀬地区音楽祭 金賞
※ 審査員より 「人数の少なさを感じさせない演奏でした。」「表現力がすばらしい。」との講評をいただきました。1日目 24日(水)
野球 1-9(長沼)
サッカー 1-1(鏡石),0-1(須賀川)
バスケットボール 50-39(鏡石),34-51(須賀川二)
バドミントン(団体)→第3位 県中大会進出
1-2(鏡石) 3-0(新井田) 0-2(稲田)
テニス シングルス男子
2位 猪子 智 3位 山崎 竜平 3位(4位)遠藤 京悟
シングルス女子
1位 内山 優衣 2位 鈴木 朔夜 3位 後藤 優香 3位(4位)内山 愛梨
2日目 25日(木)
バスケットボール(団体)→第3位 県中大会進出
順位決定戦 44-36(鏡石) 81-7(長沼)
バドミントン ダブルス 圓谷 遥香・大河原美優ペア →第2位 県中大会進出
シングルス 戸川あゆみ,吉成 夏奈 →(ベスト8)県中大会進出3日目 26日(金)
サッカー 2-2(西袋)
このほかには、駅伝女子チームが10月1日(水)~2日(木)にかけて、第57回福島県中学校体育大会駅伝競争大会(南相馬市で実施)に参加いたします。結果が楽しみです。9月19日(金)本校を会場に定例教育委員会が行われました。日程の確認後,授業参観,定例委員会,懇談と行いました。定例委員会では、○第29回羽鳥湖畔マラソン大会、○全国学力・学習状況調査結果、○9月定例村議会、○H27学級編成等について話し合いが行われました。参加者は,以下の皆様と本校校長(庄司 新一)・教頭(山本 巌)です。
天栄村教育委員会委員長(田代 佳子 様)
天栄村教育委員会委員長職務代理者(清水 栄一 様)
天栄村教育委員会委員(小針 克彦 様)
天栄村教育委員会委員(吉成千加子 様)
天栄村教育委員会教育長(増子 清一 様)
天栄村教育委員会学校教育課長(清浄 精司 様)
天栄村教育委員会生涯学習課長(山本サト子 様)
天栄村教育委員会学校教育課副課長兼教育総務係長(櫻井 幸治 様)
9月17日(水)に天栄中学校を会場に「つなぐ教育」推進事業天栄村公開授業研究会を実施しました。当日は、約140名弱の参加者がありました。初めに、天栄村の「つなぐ教育」の取り組みを紹介した4つのポスターセッション。FコムによるTV会議システム紹介。ラインズ(株)によるEシステム紹介。続いて、広戸小5年理科、天栄中1年数学、2年理科の授業研究会。最後に、文部科学省の礒部年晃先生の講演がありました。参観者は、天栄村の「つなぐ教育」について理解を深めたようでした。アンケートの中に、「村をあげての研究、連携について大変勉強になりました」という感想があり、さらに現状を見直し、「つなぐ教育」を発展させていく必要生を感じさせられました。
日頃から体を動かしている運動部の生徒も、運動系の部活に所属していない生徒も全員が走るので、なかなか思うように足が動かない様子も見られましたが、どの生徒も最後までしっかり走りきることができました。
女子Aチーム 優勝(県大会出場)南相馬市にて10月1日~2日
女子Bチーム 8位
男子Aチーム 7位
男子Bチーム17位
これまでのご声援ありがとうございました。
11月24日(月)に東北大会が郡山市民文化センターで行われます。応援よろしくお願いいたします。
式では、校長先生より、
○夏休みは、大きな事故が無くて良かったこと、
○夏休み期間中に、世の中は災害が多く、大変な出来事が多かったこと
○3年生は進路希望の大切な時期を迎えること
○毎日を充実した2学期にしてほしいこと
などについてのお話をいただきました。
式では、夏休みの反省と2学期の抱負を4人の生徒が行いました。
○
生徒会代表 常田広明・・・一人一人が時間を有効に使うよう心がける。
○1学年代表 吉田 紗・・・手伝いをしっかりやりたい。頼られる人になりたい。
○2学年代表 後藤幸心・・・2学期は、学習とマラソン大会に全力で取り組む。
○3学年代表 坪井雄大・・・生活面では一つ一つの行動に最大限の力を発揮する。
式の後は、8月29日(金)に須賀川市大東公民館講堂で行われる英語弁論大会に参加する2名の生徒の弁論発表がありました。暗唱部門に以下の2名が参加します。
内山 雄斗(2年)「Try to Be the Only One」、内山 朝登(3年)「I Hate Manju」
2学期最初の式、話を聞く生徒の態度がすばらしく、2学期の活躍が期待されます。
5月21日(水)に中体連陸上大会が行われ、天中生が大活躍しました。当日は、雨がやまず,コンディションはよくはありませんでしたが,それぞれ、自己ベストをめざし,全力を出し切りました。低学年女子4×100mRは1位に輝き,県大会への切符を手にしました。
○生徒会は みんなのものなんだ
○学校をよくするため 生徒会はがんばるんだ
○そのため みんなで努力するんだ です。
議長選出に続き,議事では,生徒会年間活動方針・活動計画,専門委員会年間活動計画,部活動年間活動計画,生徒会会計決算報告,予算案等の提案がありました。
質問も活発に行われ,それぞれの委員会活動に自ら参加していこうという意欲がみなぎっていました。
5月2日(金)に校内陸上大会を行いました。前日まで天気が悪く,1日(木)実施の予定を変更して行いました。大会スタート時は柔らかかったグランドも,快晴の空の下,次第にコンディションがよくなり,生徒が大変走りやすい状態になってきました。
開会式では,選手宣誓で「限界に挑戦しよう」という言葉がありました。競技では,その言葉通り,それぞれの種目で限界に挑む生徒の姿が見られました。また,応援合戦にも力が入り,クラスとして団結して応援する姿,クラス関係なくゴールに向かう生徒に声援を送る姿がいたるところで見られました。